赤とんぼの里・・・播磨の小京都 (19.02.11)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 三木露風立像 |
赤とんぼ歌碑 | 聚遠亭(茶室) | 龍野城 |
![]() |
![]() |
![]() |
故郷と母の思い出を歌った 「赤とんぼ」 三木露風33歳のときの作品です。 |
心字池の上に構えられた書院造りの 数寄屋風で、市指定文化財です。 |
本丸御殿・白壁・多門櫓などを復元して います。城内の紅梅が2分咲きでした。 |
龍野動物園 | 文学の小路 | 龍野神社 | 旧脇坂屋敷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥インフルエンザの対策で、 細かい金網が 何重にも張ら れています。 中はだあれ? |
この辺りは桜の名所。3000 本の桜は見事な風景です。 お花見は賑わうことでしょう |
祭神は、脇坂家の始祖甚内 安治です。4月には、古代絵 巻武者行列が行われます。 |
静かで落ち着いた城下町。 白壁の古い佇まいから、昔 の繁栄が偲ばれてきます。 |