![]() |
![]() |
![]() |
この手形で23ヶ所のうち3ヶ所入浴できます。(6ヶ月間有効です) | お天気に恵まれました。7:30出発! |
黒川温泉・・・熊本県南小国町・・・ (17・6・6〜7) 田ノ原川沿いに、23軒の温泉宿が点在しています。朝、夕はひんやりと冷え込み、木々の間から、湯煙があがり、 イオウのにおいが鼻をくすぐります。杉の板でできている入湯手形を持ち、さまざまなタイプの露天風呂を、選んで 3軒まで有効です。豊富な湯に肩までつかり、木々を眺めながら、風にあたりながら、自然に溶け込みました。 |
1日目 |
![]() |
壇の浦 元暦2年3月24日 源平合戦の舞台。 平氏滅亡となった 悲哀をこめた伝説 の場所です。 |
![]() |
関門橋 長さ1、068m。 昭和48年完成 |
黒川温泉、露天風呂めぐり
普段、履きなれない雪駄を履いて、首に「入湯手形」をかけ、露天風呂をまわります。
![]() |
![]() |
![]() |
2日目 |
湯布院の町並み散策
![]() |
![]() |
![]() |
湯布院の金鱗湖・水がきれいです | 湯布院の金鱗湖・景色と湖がしっくりと | しゃれた造りの喫茶店兼お土産やさん |
![]() |
![]() |
![]() |
お庭もすばらしい、洋食屋さん |
しっとりと趣きのある創作やさん | 昼食は何にしようか?相談中です |
湯布院は、温泉もおすすめですが、町並みの散策がとっても楽しいところです。