小鳥ちゃん2羽 18.インテリア販売会って?


結局マンションは即日完売ではなかったようでで、
その後「第1期完売御礼!いよいよ第2期申込受付開始!○万円〜」
などというセールスコピーのチラシが新聞に入りました。

は?なんですか、ソレ?
第1期って、初めて聞いたんですけど。
しかも「○万円〜」という下限の金額の部屋は、
すでに私達が買ってるんですけど。
マンション販売のカラクリを垣間見た気がしました。

そんな無茶苦茶なチラシにもかかわらず、8月頃営業サンから
「完売したので、モデルルームを閉めます」と電話がありました。
なにはともあれ、完売はめでたいです。
怒涛のイベントが続きましたが、ちょっと一息。
次は10月の「インテリア販売会」まで予定はありません。
営業サンによると「インテリア販売会」というのは、
いろんなインテリア関係品を売っているので、
たとえ買わなくても、ほとんどの人が一応見に来るらしいです。

インテリア。
当然考えなくてはいけない事です。
ベッドは絶対買わなきゃいけないし、リビングにソファは置けるかな?
ダイニングセットは要らないと思うけど…
見るのは大好きな私ですので、結構楽しみにしておりました。

が!ここで私は重大な勘違いをしていました。
インテリア販売会とは家具などの「インテリア」を販売するのではなく、
いわゆる「オプション販売会」だったのです。
それに気が付いたのは、販売会の日程のお知らせと一緒に送られてきた、
「オプションカタログ」を見たときでした。
遅すぎ。

だって、カラーセレクトの時あったオプションの申込みで終りかと思ってたし、
色々な体験談では内覧会の1〜3ヶ月前が圧倒的に多かったから、
こんな時期にオプションを迫られるとは思わなかったんだもん(T-T*)
オプションならオプションと、最初から素直に書いといて下さい…。

一説によると、このオプション販売って、
業者さんが儲かる仕組みになっているらしい…です。
「特別プライスで提供」=「特別安くはないけど心持ちサービスしました」くらい?
元値を知っている人が見たらバカバカしいくらいのお値段なのかもしれません。
もちろん、ここで頼めば時間をかけて自分でいろんな業者を探したり、
施工時の立会いも必要なく、入居前にすべてが完成で楽です。
その意味では価値のあるシステムでしょう。
お金さえ惜しまなければ…。

ちなみに、よくバカ高!といわれるバルコニータイルですが、
カタログに載っている価格表と、ネットで調べてみた価格を元に、
それを自分で施工した場合の手間暇を検討してみました。

エアコンの室外機がベランダに備え付けられないうちの、
(クソ暑い)真夏の入居時に、サイズをきちっと測り、幅調整材まで計算して、
さらに、引越し前後の忙しい中、発注・受取・加工に施工、e.t.c…
すみません。私が悪うございました。m(_ _)m
材料費との差額を貰えても、私には絶対ムリ。
うまくいかず、途中でキレる姿が目に浮かぶようです。

だいたいG3君が「お金を払ってでもプロにやってもらうのが一番」、
すなわち「お金で解決!」派なのです。
お金がないくせに、そういうことにはお金を惜しまないとは、
間違っても節約タイプでない事だけは確かです。
志は高いけど、すぐ挫折する根性ナシの私も、
あっさり「お金で解決!」派に趣旨変えしたのでした。

どこらへんで線引きするか、きっと人それぞれ。
とにかく「インテリア販売会」当日までカタログとにらめっこです。


「17.キリなき理想」に戻る 「幸せの黄色いインコ」TOPへ 「19.底知れぬオプションの世界」に進む

ホームへ