2004年11月の日記


2004年11月28日(日)
 昨日の夜は福岡の鳥好きの皆さんの忘年会でした。やはり同じ趣味の方々ばかりなので、話が弾みます。西区の方でありましたので、車でそのまま車中泊です。
今日はどこへ行こうかと考えて、とりあえずここまできたのでまずは今津に行きます。
早朝ですがすでにデジスコを構えておられる方がいます。クロツラヘラサギを撮影してありました。20数羽いるみたいです。他にはこれといったものは見つけられず、早々に石釜の方へ向かいます。
石釜ではすでにとさまるさんが来て撮影されています。横で撮影します。
ルリビのメスはちょくちょく現われるのですが、オスのほうはだいたい30分おき位です。3回ほどチャンスがあったのですが残念ながら枝かぶりでまともなのはありません。
こちらも速めにお別れして帰ります。
曲渕ダムにしようか、と迷ったあげく結局地元に帰り小石原川と寺内ダムに行くことにします。
小石原川でイカルチドリ、カワセミを撮影し、ダムでメジロ、ジョウビタキ、ルリビタキなどを撮影して2時ごろ帰ります。
なんかずい分と遊んだような気がします。つかれた〜〜
  


2004年11月27日(土)
 昨日の雨が上がり今日はまたいい天気になりました。
今日は昼前から子供の用事で金立に行きます。食事をした後に金立公園に寄って見ます。
まずは去年のルリビタキのポイントへ行ってみます。
つくや否や目の前の杭にルリビタキがとまっています。ラッキーです。逃げない事を念じつつ、カメラの用意をします。どうにか逃げずに待っていてくれました。
車の陰からそっとまずは1枚、慌てて何枚か撮ります。なかなか逃げず30分ほど遊んでもらいます。
公園の中に入っていくと、ジョウビタキやらミヤマホオジロなどが草むらから飛び出します。
途中、林の中からパチパチと音が聞こえてきます。よく見てみるとイカルが盛んに木の実をついばんでいます。これは近いですねとりあえずカメラを向けて撮影します。
時間がきたので帰ろうとすると駐車している車のそばでルリビタキのオスが現われます。カメラを向けますが潅木の中でうまくいきません。そうこうしているうちにロストします。
今日これまでです。
 


2004年11月21日(日)
 朝から快晴のいい天気です。今日は10時ぐらいまで時間があるので久しぶりに甘木公園に行きます。
7時過ぎといえまだ十分な光はありません。準備をしてまずはルリビのポイントへ行きます。
座って待ってるとすぐにルリビの地泣きが聞こえてきます。右から左から、一羽だけではないようです。鳴いている方向をじっと見入ってやっと地面に降りてきました。ちょっと遠すぎですぐにロスト、メスのようでした。その後も近くで鳴いてはいるのですが姿は見せてくれません。
あきらめて公園内を周ります。カシラダカ、ミヤマホオジロなどが現われてくれました。エナガヤマガラ、ジョウビタキと時間まで遊んでくれました。
 


2004年11月19日(金)
 早朝は雲が多かったのですが日が昇るとともにだんだんと晴れてきました。
今日は久しぶりに甘木公園に行って見ます。日の出が遅くなってきましたので鳥見の時間が本当に短くなってきました。
ジョウビタキ、シロハラなどが鳴いていますが、今日はルリビタキが出そうなポイントを中心に見てみることにします。ポイントについてしばらくジッとしているとビッビッ、ヒッ、ヒッっとルリビタキの地鳴きのこえが奥の方から聞こえてきます。すぐ近くまで寄ってきますが姿は見ることができません。そのうち時間になりましたので帰ります。
このポイントは早朝は暗くてだめですので、またいつか昼にくる事にします。
 昼休みに再びすぐ近くの山に出かけて見ます。車で2分こんなに近いといつでもいけて楽でいいですね。先日ルリビを撮ったところの近くのもう一箇所のポイントで待って見ます。
メジロ、ヤマガラ、シロハラなどが交互にやってきます。待ち始めて10分もしないうちにメスと思われる固体が、その直ぐ後にオスがやってきました。でもなかなかジッとしていてくれません。その後も何度かやってきてくれますが一回に1〜2カット撮るのがやっとでした。
 


2004年11月16日(火)
 今朝は晩秋らしい寒い朝になりました。
天気もいいようですので山に向かいます。先日見つけていたポイントに今日はいすを持参して待ちます。
それにしても肌寒くなりました。7時過ぎになり少しは明るくなりましたが、何せ山の中で暗いですね。シロハラとコゲラがまずはやってきます。近くでジョウビタキの声、アオゲラと思われるドラミングが聞こえてきます。
3日ほど前に見たオオルリをめざしてきたのですが、次に来たのはルリビタキ♀でした。
ハゼの実をつついて飛んでいきます。ジッとしていないんでなかなか撮りにくいですね。メスが飛んでいった後で周りの藪の中からビッ、ビッとルリビタキの地鳴きの声が聞こえてきます。
ジッとまってるとガードレールの上に出てきます。撮影しますがシャタースピード8分の1ではなんともなりません。やっと2,3枚見れるものがありました。
ここで時間になりましたので引き上げです。
昼休みにもう一度トライします。青空で天気がいいので今度こそと行きます。
2度ほど出てはくれましたが、動きが速く4カットだけでした。
写真は早朝の♂と♀です。ルリビは久しぶりですが本当に愛らしいですね。癒されます。
ルリビタキも佐田川で観察をし始めて初めての確認ですので、これで佐田川で確認した鳥は98種目になりました。万歳。

 


2004年11月13日(土)
 朝から久しぶりに快晴です。出撃したいところですが今朝は忙しく出かけることが出来ません。
昼休みにちょっと出かけてみます。近場の山に向かいます。
昼の時間ということもあって鳥のでぐあいはいまいちです。ポイントでしばらく待って見ますが、ヤマガラとミヤマホウジロを撮影しただけです。カケス、アオジ、クロジなども出てくれますが今日は撮影できません。帰り道、ハゼの実にシロハラがきているのを見つけて車を停めると、頭のすぐ上でコゲラが盛んに木をつついています。まずはコゲラさんを撮影します。6〜7メートルといったところですが頭の動きが激しく、帰ってみてみるとほとんどブレブレでした。
ハゼの木の下で待ってみます。シロハラやコゲラが交互にやってきてハゼの実を3〜4粒食べては去っていきます。そこにちょっと小さめの小鳥がやってきました。オオルリですね。♂若みたいです。まだいるんですね。今年は結構暖かいからでしょうか。残念ながら見とれて写真は撮れませんでしたが、、、、
 


2004年11月10日(水)
 朝から曇っていますが、昨日証拠写真しか撮れなかったクロジに挑戦します。
昨日と同じところに今朝もいます。次々に道路の側溝に出てきます。しかしジッとしていませ
ん。早朝で山の中ですのでSSはISO400に上げても15分の1やら20分の1しか稼げません。
それでも何とかとまってくれたのがありました。
同じところにミヤマホオジロも止まってくれました。
それにしてもISO400はちょっと画像が粗いですね。
 


2004年11月9日(火)
 今朝も天気は上々、なんですが天気がよすぎてもやが立ち込めます。
ダムに行ってみます。ダムサイドを車であがって行きます。今日はなんか鳥の出がいいですね。シロハラ、ツグミ、アオジが道を横切っていきます。しばらく行くと道路の端で黒いのがチョロチョロしています。双眼鏡で覗いてみるとクロジです。ラッキーですね、まだ佐田川では見ていませんでしたので、1種増えました。佐田川で確認した鳥97種目になります。そこでしばらく
見ていると今度はソウシチョウも出てきてくれました。
その後ミヤマホウジロ、メジロ、ヤマガラ、ウグイス、エナガ、カケス、ミサゴ、ジョウビタキ,シジュウカラと結構賑やかでした。
今日はデジ1眼だけでしたので写真は小さくてだめですね。大トリミングの証拠写真です。
 


2004年11月3日(水)
 今日は文化の日で祭日です。でも天気の方は晴れたり曇ったりとなんか変な天気です。
どこに行こうかと考えますが、とりあえず昨日のミサゴを探しに行きます。昨日とまっていた場所に行きますが今日はいません。
ダム湖畔沿いに見ていきます。とキャラ、キャラと山セミの声がします。対岸を見るとヤマセミが2羽鳴きながら水面を飛んでいます。ここのダム湖でははじめて見ます。.それにしても遠いですね。
あとはこれと行ったものは出ず秋月方面経由で城山に向かう事にします。
城山公園に到着するとすぐにハイタカが車の上を飛んでいきます。残念、まだ準備をしていません。菖蒲池に行くとここの主みたいなアヲサギが真ん中で餌をとっています。ベンチに腰掛けてカメラを構えてまってるとヒヨドリとシロハラが盛んに実をついばみにやってきます。
よく見るとマミチャジナイが1羽あまり動きもせず、とまっているのが見えました。
近づいて撮影します。木の真下に行ってしゃがんでいるとツグミがとまっています。こんなにまじまじと見たのは久しぶりです。新鮮ですね。


2004年11月2日(火)
 いよいよ11月になりました。今朝は少し曇っていますが近場の寺内ダムに行ってみます。
ダムの周囲の道を車で見て回ります。シロハラが盛んに飛びます。カケスにヤマガラも樹上で盛んに鳴いていますね。
ダム湖にはマガモ、カルガモ、ヒドリガモ、などが浮かんでいます。中央の浮きの上でカワウが2羽休んでいます。しばらく行くと入り江からマガモが出てきます。その後ろから小型のカモがついてきます。オシドリです。オスメス1羽ずつ泳いでいます。佐田川でははじめて見ますので1種増えました。これで96種目になります。オシドリを撮影しようとカメラを準備しますが、いなくなってしまいました。
オシドリを探していると対岸の木にミサゴがとまっています。久しぶりにとまっているミサゴを見ることができました。それにしても遠いですね。3倍ズームにしてもほんのちょっぴりです。
目いっぱいトリミングです。やっと見られますね。
同じところにとまってくれれば、明日からまた楽しみです。



 戻る 



2004年12月の日記
2004年12月の日記