研究授業」 6月30日(水)

 少人数5年算数。
黒板に貼ってある挿絵は、教科書の絵をスキャナで取り込みポスター印刷でA3版4枚に拡大したもの。
 実物投影機で三角定規の操作を確認。いろいろな操作にもだんだん慣れてきました。
避難訓練」 6月29日(火) 晴れ

 地震後の火災を想定した避難訓練。
「押さない」「駆けない」「しゃべらない」のお・か・しを守ってしっかり避難。

月曜日は?」 6月28日(月)曇りのち晴れ

 どうも月曜日は、体調がよくない。休日の疲れが抜けきらないようだ。もう年なのかな。
 そう言えば、月曜日の保健室は、満室だそうだ。

タマネギ保存」 6月27日(日)

 自家製のタマネギを軒下につるして保存。年寄りが不在だと家の仕事も結構大変だ。

転院」 6月26日(土)

 富山の病院へ転院終了。最終的な治療&療養になる。早く元気になって農作業ができるようになってほしいな。

300本のサルビア」 6月25日(金)

 地区の公民館よりサルビアの苗300本が届く。しっかりしたいい苗である。校門前の花壇に植え替えを予定。

 子どもたちや地域の人たちの心に安らぎを与える環境つくりの一助になるといいのだが。

プール掃除」 6月24日(木) 晴れ

 ようやくプール掃除終了。大変蒸し暑いなか、6年生作業できれいになった。6年生お疲れ様でした。


学校公開・2」 6月23日(水) 晴れ

 今日から3日間学校公開。少人数教室にもチラホラと参観者あり。写真は、家の裏庭で見つけた百合の花。 緑の中に白い百合はよく目立つ。

学校公開」 6月22日(火) 晴れ

 校区の中学校へ授業参観。今春の卒業生も元気に楽しく授業に参加していた。「あっ○○先生!」と声をかけてくれる。昨年その対応に苦しんだ分、今日の成長ぶりが何だかとても嬉しい。

苦肉の策」 6月21日 晴れのち台風

 リコール問題の○菱自動車。我が家には、この会社の自動車が2台。オイルの無料交換と無料点検の葉書。このサービスで顧客を守れるだろうか。

泡ぶくの正体は? 6月20日(日) 晴れ

 庭で花の写真を撮っていたら、池淵のツツジの枝に泡ぶく。大きさは、大人用のソフトボール大。何かの卵でしょうか。


県大会出場権ゲット!」 6月19日(土) 晴れ

 中1息子ですが、18〜19日全能登中学生卓球大会in七尾市。団体は、惜しくも準優勝。個人は、217名中ベスト16で、団体・個人とも石川県大会の出場権をゲット。
 3年生のお役に立てて良かった。(親としてひと安心)

変なところに葉が?!」 6月18日(金) 曇り

 1年生の収穫したキュウリ。よく見ると、変なところに葉が。珍しいので1枚パチリ。

栽培委員会」 6月17日(木) 晴れ

 野菜では、ミニトマトととうもろこしに挑戦。トマトは、青い実をつけています。収穫が楽しみです。

集会活動」 6月16日(水) 曇り

 月1回の各学年発表。今回は、かわいい1年生。発表内容も大きな声で堂々として素晴らしかったが、後方にはビデオを構えた父母の姿も多かった。

空港で会議」 6月15日(火) 晴れ

 例によって能登空港ビルで会議。初めて着陸した飛行機に遭遇。午後3時の休憩時。これも軽量X20のお陰。

満開」 6月14日(月) 晴れ

 中庭のツツジが満開。あまりに鮮やかだったので、X20でマクロ撮影。
 好天気の続く能登の梅雨である。

栽培委員会」 6月13日(日) 晴れ

 前期限定で集中的に花植え、水やりをやる予定。昨日マリーゴールド120鉢を移植。児童にとって貴重な昼休みだが、真面目に頑張ってくれた。ご苦労さん。夏から秋にかけて玄関前が楽しみだ。

長い1週間」 6月12日(土) 晴れ

 父が自宅で倒れ、入院して今日で1週間。幸い命には別状なし。この1週間、夜のみ父の側で付き添う。看護士さん達の献身的な看護に頭が下がる。改めて医療に携わる方々の大変さ・・有り難さがわかった。

す戸入れ替え」 6月7日(月) 曇り

 遅れていた夏モードへ移行作業。衣替えの季節。ふすまも衣替え。気分一新、ちょっぴりさわやかムードなり。
 北陸地方は、今日「梅雨入り」した模様。

庭の花」 6月6日(日) 晴れのち雨

 ミノルタX20で撮りました。コンパクトで持ち運び安く、起動も速いのですごく楽しいです。Web用にピッタシ。
 まだまだ、使いこなせてないので、失敗覚悟でたくさん撮りまくっています。 


鼓笛パレード」 6月5日(土) 晴れ

 夏のように暑い今日、いよいよ鼓笛本番。児童達は、みんな今までの練習の成果をみせようとよく頑張った。市内パレードでも練習にいわれたことをしっかり守り、いい行進姿だったと思う。
 子供たち、ホントにご苦労様でした。


クワの実」 6月4日(金) 晴れ

 鼓笛練習最終日。子供たちも明日の本番に向けてやる気満々。行進の足並みや全員のかけ声等で「一生懸命さ」が伝わる

 やるだけのことはやったという自信が満ちあふれている。いよいよ明日本番。

 写真は、中庭の「クワの実」黒っぽく熟したのが食べ頃。

市内巡回指導」 6月3日(木) 晴れ

 週1回、小中2名ずつで市内巡回がある。場所は、ショッピングセンターやゲームセンター、コンビニ、海水浴場等。ゲームセンターで中学生4〜5人。海で8人が海水浴を楽しんでいた。はやく帰宅するよう促した。
 


研究授業」 6月2日(水)  晴れ

 6年社会科研究授業。教室側面や正面には、実物大の手や口、目などこれまでの学習の跡がはっきり残っている。継続した、学習パターンの充実。子どもたちへのきめ細かな配慮が授業の随所に見られて、本当に参考になる良い授業だったな。

迫る、鼓笛本番!」 6月1日(火) 晴れ

 パレード本番を今週末に控え、いよいよ路上練習1回目。楽器の音を聞きつけ、近所のご老人や通りがかりの人が足を止め演奏に聴き入っていた。時折嬉しい拍手もあった。
 行進途中に行う、ドリル演奏もかなり上達。残された練習日に最終チェックし本番に備えたい。


NEWS  6月号

5月号へ