指定障害福祉サービス事業所 サムリブ高岡   トップページ 

農業生産とその加工・販売、手工芸品などの生産を行う、障がい福祉サービス事業所です。

<更新案内>
2024.04.05
2024.03.20

ウェブショップ 

2022会計決算報告 new!


29  トップページ

サムリブとは?

会計決算報告公開

ウェブショップ

募集案内

日々の活動風景/Daily Life in Takaoka

たかおか・風便り/News Letters from Takaoka

リンク/ Link

アクセス/ access

メール/ contact us














貧乏は辛い。しかし、精神的な貧困はもっと辛い。私たちと一緒に寛容で豊かな地域社会づくりに挑戦してみないかい?

"If you go mine, I'll go your way"



(20年ほど前に訪問して垣間見たフィンランド・ヘルシンキで人生がひっくり返るほどに驚いた事があった・・・

フィンランド国有鉄道のヘルシンキ中央駅で見たこと。

 一つ目は改札口に駅員がいないこと。二つ目は、駅の南北?東西?をつなぐ通路が、普通に乗客が通り列車に乗るためのプラットホームを兼ねていること・・・どちらも驚きだった、過疎地の駅であれば日本でもあちこちにあることだろう。しかし、中央駅である。日本では考えられないことだ。

 改札が無くても、乗客は正直に乗車券を買って列車に乗る。乗客と通行人が一緒の通路を通って、電車に乗る人と駅の反対側に出て行く人に別れて行く。これはカオスか?!・・・いいやいいや、、、社会にそもそもの信頼関係が構築されていれば、不正を防止するためのコストはもっともっと低く抑えることが可能だ。

 自動改札口も駅の反対側まで行くための専用通路も、どちらも莫大な費用を投資しなければ設置できない。しかもそのコストはすべて、駅を利用する人や税金を通して市民が負担しなければならないのが私たちの社会の常識だ。

 しかし信頼関係を社会の中心に据えることで、社会的コストを下げることが可能である、と言う北欧社会の真髄がここにあるように思った。そういう社会作りこそが今、たそがれ始めたかのような私たちの社会に必要な気がする・・・。)

写真はヘルシンキ中央駅にて




* * * * * * * * * * * * *

  サムリブのある石狩市高岡地区は、市街地からおよそ14kmの北東部に位置し、石狩市でもっとも早くに開拓入植者による開墾が行われた地区の一つ。

1885年(明治18)、20戸105人の周防国那珂郡中津村(現山口県岩国市中津町)からの入植者達は、数カ所の候補地から最終的にこの地を永住の地とした、と高岡史誌にある。

□     □     □     □      □

2012年4月、その歴史ある場所に私たちは新たな理想郷の建設を求めて「共働し共同する場」の創造に着手した。


障がいのある人はもちろん、いじめや仲間はずれに傷ついてきた人、自分に帰する事のない理由で差別や困難に陥っている人など、

社会的排除に苦しむ人たちにも開かれた場にすることは、私たちの究極の目標。



障がい者・被差別者・支援者の区別無く、この地で支え合って働き、この地で支え合って暮らしを立てるために。


"If you go mine, I'll go your way." 

この言葉が私たちの、今と未来を支える

  
**************************************
特定非営利活動(NPO)法人サムリブ

〒061-3481 石狩市八幡町高岡31番6
tlf & faks 0133-66-3388
E-mail  samliv@lime.plala.or.jp
HomePage http://www12.plala.or.jp/nposamliv
**************************************

<サムリブは2024年01月現在、10代から70代までのヴィレジャー(利用者19人、スタッフ6人の他非常勤の看護師、嘱託医、オンブズマン、作業療法士、そしてボランティアさんなどなど)が協力して、主に農作業を中心にした日々の活動を行っています>


ここに登載する記事などに関するご意見やご質問などはこちら

< Established on 25 / Jun / 2012 >

<サイト内の写真や図画・文章等の無断転写を禁止します>

ページのトップへ