指定障害福祉サービス事業所サムリブ高岡
 
トップページ日々の活動風景/Daily Life in Takaoka>2020年3月 
 3月25日(水)
 通勤途上に白鳥の群れを観ることの出来る幸せ。これもまた自然の恵み、、、感謝!!

 
 3月23日(月)
 本年度二回目の避難訓練を行いました。今回は地震を想定しての避難。昔のようにテーブルの下にはもぐりません。ただちに扉を開けて、外へ避難です。3月の年度末の恒例行事・・・そして、来月からまた新しい年度が始まります。
   3月17日(火)
 今年もついにやってきました。先週月曜日あたりから声だけは聞こえていたのですが、週末には空を飛ぶ姿も見えました。そしてついに、、、日当たりの良い雪解けの進んだ下の田んぼの一部に、数十羽が羽を休めています。近くで観察をしていた人の話では、すでに500羽ほどが高岡に来ている、とのことです。

  今年も はくちょう が来た!!
 3月14日(土) 
 スタッフミーティングは、今年第4回目のフレンズネット北海道矢部事務局長のワークショップです。初めて、本格的なメディエーションに挑戦!メディエーションは対立する紛争当事者がメディエーターの仲介で話し合いを通じて問題を解決するメソッドです。メディエーターが中立の立場で両者の思いや感情を引き出すことで、互いに相手の感情への共感を生み出すことが最終到達目標。
 メディエーションはあらたな人間関係作りも進めます。ノルウェーでは幼稚園から大学まで「学校仲裁所」が設置されて、生徒同士から生徒と先生のもめ事まで、話し合いで解決する仕組みが出来ています。「いじめ」が小さなもめ事に端を発することがしばしばであることから、もめ事が小さなうちに話し合いを通じて互いの理解を図ることで、「いじめ予防」にもなっているのです。
3月2日(月)
 世の中は新型コロナウィルスの蔓延で大きな騒ぎになっています。おかげさまでサムリブでは今のところ発症した人はいません。もちろん潜在的なキャリアーがいないとは限りません。陰性か陽性か、確認のための検査も出来ない今の状況では、これも致し方がないことでしょう。ただ、ヴィレジャーたちの中には生まれつき免疫力が弱い人たちが幾人もいますし、高齢だったり基礎疾患のある人もいます。このまま何事もなくウィルス難を乗り切ることが出来るよう、、、祈るしかありません。

 写真は、大手コンビニエンスストアーから市内の福祉関係団体へといただいたものです。受け取りに行く出足が遅くなったため、残っていたのはこれだけでしたと担当者の弁でした。雨合羽は防護服代わりに使わせていただきましょう。それ以外は、、、いつか使うときが来ますように!・・・もちろん、提供して下さったコンビニの皆さん、仲介して下さった関係者の皆さんには、感謝!です。(いただいたもの : ビニールの雨合羽3着、保冷剤、スマホのホルダー、どんべえ 各1個)


特定非営利活動(NPO)法人サムリブ
〒061-3481 石狩市八幡町高岡31番6
tlf & faks : 0133 66 3388
e-mail : samliv@lime.plala.or.jp
homepage : http://www12.plala.or.jp/nposamliv

<写真・記事の無断転写禁止>

トップへ戻る | 日々の活動風景/Daily Life in Takaoka へ戻るこのページのトップへ戻る