「スーパーロボット大戦64」特設

第1話 出撃!スイームルグ

ロームフェラ財団に属しながらも、レジスタンスに協力するハミル家現当主・マナミ。帝国の非道な無差別攻撃に、今、彼女の怒りが爆発する。雌伏の時は終わった。遂に降り立つ、赤き救世主。新番組、スーパーロボット大戦64、第1話 『出撃!スイームルグ』 闘えマナミ、花散る嵐の如く。

map
出現条件:敵機数8以下
A.ドール(シモーヌ)
出現条件:敵機数6以下
B.ムゲ小型空戦メカ×5
獲得資金ランキング
資金ユニット名HP配置

備考

12200 戦闘獣ダンテ 10000 初期1
22000 戦闘獣オベリウス 9000 初期1
31800 戦闘獣グラトニオス 8000 初期1
41000 ゼイ・ファー 3000 初期3
5500 ムゲ小型空戦メカ 1500 初期5/増援5

スイームルグとダイターン3の2機で物語はスタート。のっけからダイターンが使えるのは驚きだが、本作には撃墜数20毎に獲得資金+10%というエースボーナスの原型のようなシステムがあるので、撃墜はなるべくマナミに集中させておきたい。マナミは主人公で唯一「幸運」が使え、精神ポイントも多いので稼ぎ頭になる事間違い無し。万丈に撃墜をやる余裕は1機たりとも無い。

第1話だけあって敵は数が少なく、実際マナミ一人で何とかなってしまうが、スイームルグは空の敵に使える無消費の武器が無いため、反撃でアッシャークルーを撃ち過ぎると増援の小型メカ相手に弾切れを起こしてしまう。後半戦をスムーズにこなすため、陸にいるゼイ・ファーにはライトニングソードを使う等してなるべく消耗を抑える。戦闘獣はHPが高いのでついサンアタックで削りたくなってしまうが、うっかりクリティカルするとダイタァァァン・クラァァァッシュ!してしまうのでクイックセーブが欠かせない。万丈に「てかげん」があれば良かったのだが。

「てかげん」と云えば、『F』では忍くらいの技量でもザコ相手には使えたりしたものだが、『64』では一般兵どころか人工知能でも技量が高く、アムロですら少しレベルが立ち遅れると使いこなせなくなるシビアな設定で、最早「てかげん」自体がほぼ死に精神と云っても過言では無い。

原作でコックピットを外しながら闘っていたエイジなんかは「てかげん」できても良さそうなものだが、何故かエイジがスパロボで「てかげん」を覚えた事は一度も無いらしい。既に侵略者に屈している世界観なので加減する余裕なんて無いのかもしれない。時は正に世紀末。

閑話休題。

敵の数が減ってくると増援が登場。如何にもドール(シモーヌ)で相手してほしそうな位置に出現するが、シモーヌに撃墜数をくれてやるのは勿体ない。当然これもすべてマナミの撃墜数の足しにするので、ドールは反撃を控えながら北上して敵を誘導する。その間、スイームルグはダンテとオベリウス相手に「幸運」を使い切っておく。


敵はドール目がけて移動し、その途中にいるスイームルグに攻撃してくる。

小型メカの配送が終わったら、スイームルグは温存していたアッシャークルーをガンガン撃って残存勢力を一掃する。この手間のために1〜2ターン余分にかかってしまうが、今回は総ターン数が影響する隠し要素は無いので気にする必要は無い。全機平らげて撃墜数は17。最初のボーナス発生まで後一歩である。

初登場ユニット

スイームルグ【L】
スイームルグ タイプ/移動陸/5


乙女チックな外見でゴツいブーメランを振り回すマナミの愛機。後の超乳ロボ・アンジュルグの原型でもある。移動力と最大射程に難はあるものの、マナミの能力の高さもあって体感的にはかなり強い。デストラクションブーメランは必要気力の割に威力は控えめだが、射程3の武器なので鍛えておくと何かと便利。

HP 5300
EN 180
運動性 70
装甲 1400
地形適応 -ABA
パーツ/改造 2/11回
シールド無/切り払い
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

ライトニングソード 1500 >3350 1 +10 ±0 -AAA ---

---

アッシャークルー 1700 >3550 1-4 ±0 ±0 AAAA 10発

---

アルティメットビーム 2000 >3850 1 +10 +10 AAAA EN10

---

デストラクションブーメラン 2200 >4200 1-3 +20 +20 AAAA EN40

気力120

ダイターン3【LL】
ダイターン3 タイプ/移動空陸/5


序盤から登場するせいか、『完結編』と比べて全方位弱体化。サンアタック以外はまるで取り柄の無い機体になってしまった。そのサンアタックも威力が高すぎて削りには逆に使いづらいし、何よりザンバーが弱すぎる!途中で離脱するので改造はご法度。

HP 8000
EN 200
運動性 70
装甲 1800
地形適応 AABA
パーツ/改造 2/7回
シールド有/切り払い/変型
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

ダイターンミサイル 900 >1900 1-5 ±0 ±0 AAAA 10発

---

ダイターンキャノン 1300 >2300 1-6 -10 ±0 AABA 10発

---

ダイターンザンバー 1300 >2300 1 +30 +10 AAAA ---

---

ダイターンウェッブ 1400 >2400 1-3 -5 ±0 AACA 4発

---

サンレーザー 1500 >2500 1-3 ±0 ±0 AA-A EN30

---

ビッグウェッブ 1600 >2600 2-5 -10 ±0 AACA 1発

---

ダイターンハンマー 1700 >2700 1 -10 ±0 AAAA ---

---

サンアタック 3600 >4700 1 +20 +10 AAAA EN60

気力120

スペースコンビネーションアタック 合体 1 +20 +20 AAAA EN60

気力120/倍率1.6

ダイファイター【LL】
ダイファイター タイプ/移動空/8


戦艦と間違われそうなスケールのダイターン戦闘機形態。移動用として使用頻度は高いが、装甲の低下が思いの外痛いので、敵に狙われたら防御に徹した方が無難。反撃時にEN消費の多すぎるサンレーザーが選択されている罠には注意したい。

HP 8000
EN 200
運動性 65
装甲 1600
地形適応 A-BA
パーツ/改造 2/7回
シールド無/変型
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

ダイターンミサイル 900 >1900 1-5 ±0 ±0 AAAA 10発

---

爆弾 1000 >2000 1 +20 ±0 AAAA 10発

---

ロケット砲 1400 >2400 1-6 ±0 ±0 AABA 10発

---

サンレーザー 1500 >2500 1-3 ±0 ±0 AA-A EN30

---

ダイタンク【LL】
ダイタンク タイプ/移動陸/4


ダイターン亀の子防御形態。装甲だけが取り柄だが、シールド防御と切り払いができなくなるので、実際はダイターンと比べてそこまで硬くなるわけでも無い。

HP 8000
EN 200
運動性 60
装甲 2000
地形適応 -AAA
パーツ/改造 2/7回
シールド無/変型
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

ダイターンミサイル 900 >1900 1-5 ±0 ±0 AAAA 10発

---

ダイターンキャノン 1300 >2300 1-6 -10 ±0 AABA 10発

---

ドール【S】
ドール タイプ/移動陸/5


地球の科学技術の粋が疑わしくなる地球製量産型SPT。15段階改造可能なのでフル改造すれば攻撃力だけはかなりのものだが、ユニット側に宇宙適応が無いので地上でしか使えないのが致命的。この機体には修理装置と補給装置があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!

HP 2400
EN 130
運動性 80
装甲 800
地形適応 -AD-
パーツ/改造 3/15回
シールド無/変型
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

2連装レーザードライフル 1300 >4200 1-5 ±0 ±0 AA-A EN10

---

ドール(飛行)【S】
ドール(飛行) タイプ/移動空/6


拳一つで勝負する漢の機体。ナックルショットの地形適応オールAは実はハッタリで、ユニット側に適応が無いので陸と海の敵にはカスダメしか出ない。宇宙ではこちらの形態しか使えなくなるが、そもそも宇宙マップまで行ってこんなのを使ってる人はいないだろう。レイズナーですら一軍入りが難しいのに。

HP 2400
EN 130
運動性 75
装甲 700
地形適応 A--A
パーツ/改造 3/15回
シールド無/変型
武器名攻撃力最大値射程命中CT地形コスト

備考

ナックルショット 900 >3800 1-3 +25 +10 AAAA ---

---

第1話 > 第2話

戻る