ラッキの罰金日記 

みなさんこんにちは。第3回目を迎えましたラッキの罰金日記、今回は6月4日に
行なわれました「宮ギグ」をお送りします。


「宮ギグ」って皆さん知ってますか?ラッキは、はっきりいって知らなかった。
メンバーの言葉を借りると「宮ギャグ」とか「宮グギ」とかいってて余計わからない。
ラッキなりに調べてみた。広辞苑によると「ギグ」は、軍艦に載せてある小型の手漕ぎのボートとある。
軍艦「宮」に載っている小型のボートで競技会でもやるのかと勘違いしそうだ。(普通しないが・・・)
それは、当日パンフレットを見て解決した。パンフレットによると
「宮ストリートギグ(宇都宮芸術祭軽音楽祭)」。
「ギグ」は、「夜、演奏などのお仕事を指していたが次第にセッションすることをさすようになった。」
とあった。「ふむふむ、なるほどね」、と感心した。
私見だがたぶん昔の水兵さんが港の沖に停泊中、
夜こっそりボートを漕いで港に行ってバーとかに出かけたりしたのだろう。
それを隠語(爺くさい?暗号?)で夜のお仕事(水兵さんのお仕事)を
そう呼ぶようになったのかなとなにやら想像できる。そんな想像するのも結構楽しい。
若い(たぶん)水兵さんが港近くにいておとなしく船の中で悶々としてるわけないもんね。
(違ってたらごめんなさい。というか勝手な想像でーす。)
「宮ギグ」の話題ばかりで先に進みそうもないのでこのへんにして本題に戻ります。

「宮ギグ」当日は、どんより曇り空だ。昼12時、現地に到着するとメンバーが何人か既に来ていた。
既に演奏中のグループを聴きながら待っていると結構メンバーが集まってきたので
出演者控え室に移動して練習が始まった。しばらく練習しているとNATHANが到着した。
早速、NATHANアンドC氏が歌う順番の調整をしている。そして順番の変更があるよと告げられた。
まあ変更はいつものことなので驚かなくなってきたがそれに過敏に反応しない自分が
WSCUに少しずつ慣れてきたのかと思う。(出来ればその場で音を変えるのだけは遠慮したいが・・・)
そして練習は続きONE LOVEが始まると先週までしどろもどろだったのに
少し良い感じにリズムが取れてきた。「やっぱり練習の成果は出るもんだな。」

・・・・・・・・・・・・・・(回想シーン)
****あたりは真っ暗で駐車場の明かりがそちらこちらにまばらに光をさしている。
不意に車の明かりが差し込んできて観光バスが止まった。
観光帰りと思われる集団がどかどかと降りていく。
客A「あーっら、奥様、たいへん。あそこに変な人たちがいますわよ。」
客B「まっ、ほんとイヤーね。何されるかわからないから目を合わせないようさっさと帰りましょ。」と
いわれたかどうかはわからないが絶対に変な連中がいると認識したのは間違いない。(絶対にそうだ)
そう、薄明かりの中怪しげな集団が4人ほど怪しい動きをしながら声を出しているんだから
怪しまれないわけない。4人はこんな暗い中でONE LOVEの練習中だった。
リズムを取りながら手を動かしたり足をばたつかせたりしている。
傍から見ればかなり怪しい。ラッキ「あの観光客たちに変な目で見られてないかな。
「E嬢「どうせ気にしてないわよ。」
ラッキ「そんなもんかな。」
B嬢は笑ってる。
Y氏「・・・・。」
ちなみにここでE嬢とB嬢にリズムの取り方を教わったのでB嬢を師匠と呼ぶことにした。
直接の先輩だからだがその上に師匠の上のお方がいるのも忘れていない。
そんな会話?をしつつ練習は、夜のお昼近くまで続くのだった。
(練習にお付き合いいただきありがとうございます。ちょっとは身になりました。
けして太ったわけではないぞ。)・・・・・・・・・・・・・・(回想シーン終)**********

NATHANいわく「練習は言い出来だね。」そしてみんなが「これでこけたら笑っちゃうな」という。
うーん不気味だ。そんな会話をしているとすぐ本番の時間はやってきた。
Said I was から始まりone loveと続く。
one loveは,リズム的には練習にちかくできたが音程がいまいちだったことが悔やまれる。
40分なんて時間は,あっという間に過ぎ最後の曲bridge over troubled waterを迎え終了した。
いつもこけてる?bridgeは、今回いつもよりは良くなったかなと思わせる出来となった。
しかしまだまだ、やさしく歌うという課題をクリアしたわけではないので
少しずつでもいい方向にいけるよう練習していきたいと改めて思った。
しかーし、相変わらずだがWSCUの打ち上げに行くのだけは忘れてないのだった。
(ちゃんと反省しっかりしろよ私)


TOP