|
所在地:大阪府寝屋川市成田西町
最寄駅:京阪本線[香里園]下車、京阪バス[三井団地行」で[成田山不動尊前」下車 |
当山は千葉県にある成田山新勝寺の大阪別院で「成田山 明王院」という。しかし地元にあっても「明王院」という正式な名称を言える人は少なく、「成田さん」の名で親しまれている。1934年(昭和9年)に京阪電気鉄道(株)が施主となり、建立された。この地は大阪から見れば表鬼門、京都から見れば裏鬼門を守る位置にあり、開運厄除・諸願成就の根本道場として、法煙が絶えない。また、全国で先駆け「自動車交通安全祈願」をはじめた寺院としても有名である。
|
[参考資料] 『大阪 成田山』 明王院パンフレット |
|
本堂では毎日定例時間(一日5回)に護摩木が焚かれ、「お護摩祈祷」が行われる。 |
「交通安全祈祷殿」は1949年(昭和24年)日本で最初に建てられた。現在の祈祷殿は1973年(昭和48年)再建されている。
休日などはこの「祈祷殿」の前は車で溢れる。一度に100台の車がご祈祷を受けることが出来、祈祷を受ける車は年間20万台を越えるとのこと。 |
|
|
「交通安全祈祷殿」の隣にある「寺子屋茶室菅相庵」。
寺子屋はもと洛北奥芹生の里にあった菅公ゆかりの「武部源蔵旧居」を1955年(昭和30年)に移築した。付属する茶室は裏千家家元の千宗室(先代)の設計
敷地内にはコンパクトで手入
れの行き届いている庭園があ
る。佐野旦斉の作庭。 |
|
|
|
|
|
|
|
[近畿36不動尊霊場] |
|
|
|
|
|
[2003年11月28日参拝] |
|
|