|
|
モニター報告内容
|
今月の実績 (省エネナビ) |
今月の実績 (電気使用量) |
前年同月の数値 |
2004年6月 |
電力使用量 |
317kwh |
257kwh |
208kwh |
電力料金 |
7,335円 |
5,975円 |
4,946円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
エアコンの使用時期が早い為か、今月の電気使用量(実績値)も前年実績を20%上回ってしまった。
省エネと快適な環境は両立出来ないと思った。 |
2004年5月 |
電力使用量 |
260kwh |
261kwh |
220kwh |
電力料金 |
6,058円 |
6,062円 |
5,209円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
前年同月比で20%増加した理由がわからない。
月末になって急に暑くなったので、試運転も兼ねてクーラーを使用したが20%増加には寄与していない筈である。
電化製品は古くなると消費電力が増加してゆくのか???? |
2004年4月 |
電力使用量 |
241kwh |
268kwh |
248kwh |
電力料金 |
5,644円 |
6,213円 |
5,822円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
PCのCPUを Athlon2500+ から Duron650MHz に変更し、1時間当たり約 30W の電力削減する。
PCの使い勝手は悪くなったが多少削減効果が出たように思う。
|
2004年3月 |
電力使用量 |
271kwh |
232kwh |
220kwh |
電力料金 |
6,297円 |
5,469円 |
5,172円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
今迄してきた事を繰り返しただけだが、今月の使用量が増加した理由がわからない!
|
2004年2月 |
電力使用量 |
243kwh |
238kwh |
223kwh |
電力料金 |
5,688円 |
5,600円 |
5,237円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
[今迄してきた事を繰り返しただけ!]
1.「結露減る減る」を窓ガラスに塗る。
2.電灯をこまめに切る。
3.PCを使わない時は面倒でも電源を切る。
4.待機電力を軽減する対策として個別にON/OFFする。
|
2004年1月 |
電力使用量 |
256kwh |
275kwh |
275kwh |
電力料金 |
5,971円 |
6,409円 |
6,409円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
[今迄してきた事を繰り返しただけ!]
1.「結露減る減る」を窓ガラスに塗る。
2.電灯をこまめに切る。
3.PCを使わない時は面倒でも電源を切る。
4.待機電力を軽減する対策として個別にON/OFFする。
[出来てない事]
1.機器毎の消費電力の把握。
2.待機電力の把握。 |
2003年12月 |
電力使用量 |
256kwh |
233kwh |
209kwh |
電力料金 |
5,971円 |
5,495円 |
4,933円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
[窓ガラスの断熱を行う]
「結露減る減る」なる製品を購入した。
窓ガラスに塗ると、窓ガラスから逃げる熱を30〜40%抑え、暖房効率をアップさせると共に結露抑制を行うようです。
早速試してみましたが効果は無いようです。
電力使用量も10%強増加し何も成果が上がっていません。残念!! |
2003年11月 |
電力使用量 |
236kwh |
215kwh |
233kwh |
電力料金 |
5,535円 |
5,101円 |
5,454円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
[PC使用スタイルの改善]
PCを使い始めると長時間使用となってしまい、また最近のCPUは消費電力も大きい。
長時間使用の原因を考えた結果、電源を切断してしまうと作業再開が面倒なためと思い当たる。
Windows には作業中断の為に、「スタンバイ」モードと「休止」モードがあり、
「休止」モードは作業中に電源を切断でき、15秒で「休止」、35秒で作業を「再開」出来るので最近活用し始めている。
しかし、今月に入り、暖房(TES)を使い始めたのでPCで削減した電力を食いつぶしてしまった。 |
2003年10月 |
電力使用量 |
219kwh |
217kwh |
250kwh |
電力料金 |
5,165円 |
5,146円 |
5,823円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
省エネナビモニターを取り付け測定を開始する。
今月は収集したデータをもとに、各機器の消費電力を分析しようとしたが各機器毎の消費電力を割り出す事は不可能であり、
30分毎の消費電力から1日の電力使用分布を知る事が出来る程度であった。
従って、各機器毎の消費電力を知りたいのならリアルタイムに消費電力を測定出来る機器が必要である事がわかった。
省エネナビモニターを取り付けてから消費電力が増加するのは悔しいので不要な電力消費を減らす為、こまめに電源をOFFにするように努力した。 |
2003年 9月 |
電力使用量 |
− |
500kwh |
377kwh |
電力料金 |
− |
11,729円 |
8,722円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
省エネナビモニターご当選の知らせの通知を受け、ブレーカー毎の屋内配線、過去の電力使用量などを調査した。
尚、待機電力を軽減する対策として、TV、ビデオ、DVDプレーヤー、LDプレーヤー、アンプ、チュナー、PC等は個別にON/OFF可能なテーブルタップを2年以上前より導入し使用している。 |
2003年 8月 |
電力使用量 |
− |
366kwh |
618kwh |
電力料金 |
− |
8,543円 |
14,397円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
|
2003年 7月 |
電力使用量 |
− |
265kwh |
314kwh |
電力料金 |
− |
6,207円 |
7,238円 |
意識して取り組んだ省エネ活動や感想など |
|
報告期日は翌月の5日とし、インターネットモニター専用報告ページを使用する。
|