|
管理釣り場の魚たち2 |
茶鱒、ブラウントラウト
その名のとおり茶色の鱒。
警戒心が強いが、かなりの悪食で魚食性が強く大型のルアーにも良く反応する。
ヨーロッパの原産種 |
 |
山女魚、ヤマメ
日本の固有種。
陸生、水生の昆虫を好んで捕食するため、
ドライフライ、小型ミノーなどに良く反応する。
渓流釣りではおなじみの鱒。 |
 |
銀鮭、ギンサケ、コーホサーモン
その名のとおり銀色の鮭。
回遊魚なので引きが強く、ルアーも良く追いかける。
|
 |
姫鱒、ヒメマス
紅鮭の陸封型。
食べればとても美味しい最高級の淡水魚
釣りの対照としてもヒットした後のスピードと半狂乱のファイトはすばらしい。
|
 |
魚鬼、イトウ
北海道原産の幻の魚
国産のトラウトの中では最大の大きさになる。
大きいものは2メートル以上になると言われている。 |
 |

|
|
|