|
岩手県気仙郡住田町 住田種苗センター の様子 |
養魚場全景 2008年3月26日

直径14mの養魚水槽9基
長さ20メートル水槽1基
長さ10メートル水槽1基
ここではニジマス、イワナ、ヤマメの稚魚が年間100万尾生産されています。


孵化場内餌付け水槽

ここではニジマス、イワナ、ヤマメの稚魚に餌付けがおこなわれています。

一水槽に10〜20万尾の稚魚が泳いでいます。

孵化槽と中の様子です

3月上旬にニジマスの稚魚が孵化する予定です。
2月5日に採卵したニジマスのオス、メスです
スチールヘッド系の雄魚

ドナルドソン系の雌魚 ヒレピンでしょ
当社ではひれピンの大型化するニジマスを親として使っています
|
|
|