-

2013年8月 オアフの旅
Day-4
8月9日(金曜日)、本日も午前7時に起床
本日もエンバシー朝食

毎日同じようなメニューが続いてましたので、
ヨーグルト&菓子パン系といった変化をつけてみましたが、
やっぱ朝から甘めのパンちゅーのはねぇ〜(-_-;)
本日からはレンタカー投入で行動範囲を広げます!!
レンタカーは
カラカウア通りとクヒオ通りの分かれ道のところにある
我が家的には、おなじみの「ダラー」
エンバシーから歩いてもすぐなんで、
カラカウア通りを散策しながらオフィスまで向かいます。
事前に予約しておいたのでバウチャーと日本の免許証を提示だけでOK
念のためということで
用意しておいた国際運転免許証も提示したのですが、
これは不要のご様子(手数料もかかるんでもう取得せんとこ・・・)
少し日本語を理解してくれる担当の方だったので
スムーズに手続き完了かと思ったら、
どうやら予約していたサイズの車が用意できなかったようで、
無料でアップグレードしてくれるとのこと。
ラッキー!!!
手荷物だけなんでスモールサイズで予約してたんですが、
アップグレードしてくれるなら、さぞや乗り心地なんでしょう。
「今ならJEEPがあります。いいですよ♪」
JEEPならマウイ島で
ハードトップタイプを乗った事ありますんで、速攻でOK!
タッチパネル型のカラオケのリモコンのような装置で
契約内容を確認(”I
agree”ってマークをチェック)するだけで、
手続き完了!
ついでに日本語ナビゲーションもお借りしましょう♪

マウイ島で借りたタイプのJEEP♪
スモールサイズからのランクアップなんで、
てっきりマウイ島タイプのJEEPかと思って、
わくわくしながら、今回お借りする車のところまで行ってみると
そこにはJEEP・・・たしかにありました。
・
・
・
・
真っ赤なJEEPが登場

ワイルドだろ〜ぅ

今どき幌付なんだぜぇ〜
うーん、どうでしょう〜。
JEEP、たしかに間違いありません。
しかし、車高は高いし、ツードアだし・・・乗車がしにくい。
後部座席みたら、あまり清掃がキチンとできていないようで、
ビーチの砂があちらこちらに残ってるし・・・
いやでもなぁ〜さっき”I
agree”って了解しちゃったしなぁ〜
まぁ、一度も乗ったこと無いタイプの車だし、これも旅の思い出。
えーーーい、これで行きましょう!

久々の左ハンドルだし、
ホイールベースがそんなに長くないのに排気量がでかくって
ちょっと慣れるまで時間かかりそう・・と
何か乗りにくいかなぁ〜と思っていましたが、
H1のいつも渋滞を過ぎたあたりで、
スピードが乗って来ると案外とエエ感じになってきました。
ザ・アメリカンって車ですな。
本日、最初の目的地は
”この木、なんの木”でおなじみモアナルアガーデン
H1の出口を間違えて、この公園の近くまで行った事はあるのですが、
一度も行ったことが無く、今回Azuからもリクエストがあり、
この超有名(日本では)な観光スポットに初訪問です。
事前にもルートは調べていたのですが、
ナビをセットしたら、H1のEXIT3を出てすぐのところで間違いありません。
H1を西へどんどん進み、
AIRPORTへの分岐のところを間違えずに
ナビもH201の方を案内し、EXIT3のカンバンが見えてきたら、
そこで降りるように誘導してくれます。
右手に大きなモンキーポッドの木が見えて、
モアナルアガーデンはすぐそこです。
で、そのままナビの案内に従っていくと
少し先の道路を右折、そして次の交差点を右折するように
画面が表示され、どんどん進んでいくと、
あれれれれ・・・何か金網のあるゲートで行き止まりです。
どうも、このナビ、モアナルアガーデンの裏口を案内してくれたようです!(>_<)
あかんやん、このナビ
日本語表示のナビといいつつも、
最近の日本のナビのように、丁寧なガイドをするでなく、
ざっくりとした表示しかしてくれません。
それからが大変です。
場所はわかっているのですが、入口がわかりません。
もしかしたら、他の入口があるのかと
「モアナルア・・・何とか(英語表示です)って、ナビが表示してるわ、
ここから入るんやろか?」
ナビの指示に従って行くと、H201を更に西へ進み、
次の出口からどんどん山あいの道へと連れて行かれます。
これは全然違います。
もう一度、H201を東へ戻ってUターン、再アプローチを試みますが、
やっぱり入口がわかりません。
日本で打ち出してきたモアナルアガーデンの資料を見ると
どうもEXIT3を出たところ、すぐに入口がある模様。
(最初からそれを見ろやって!!!)
もう1度、H201を東へと戻ってUターン、
EXIT3の出口でスローダウン・・・
あるやん、右手に「Moanalua
Garden」って大きな看板 (-_-;)
無事到着!
いやはや、疲れました。
でも、この行ったりきたりで
すっかりJEEPの車両感覚に慣れました。
(ちょっとはエエ事が無いとね。)


「素晴らしき世界旅行」(知ってますか?)の頃から
ずっとTV越しに見てきたあの「この木なんの木」
モンキーボッドの木は過去にも見たことはありましたが、
たしかにココのモンキーポッドは大きくって、
形がきれいですし、
♪みんなが集まる木ですから〜(それ歌やし)
いやはや、ちょっと感動でしたね。

記念写真とっておかないとね。。。
次の目的地は、カイルアビーチです。
H201からPaliHwyルートで一気に進みます。

車から見えたカネオヘの海
時間も午前11時40分、混んでるかと思いましたが、
お腹も空いてきたので、「アレ食っとかないとイカンでしょ」ということで、
ビーチに向かう前に「ブーツ&キモズ」へ

受付で聞くと1時間待ち
まぁ、それなら13時ぐらいには食べられるからエエでしょと
ウェイティング
じっと待っていても仕方ないかと
私ひとりでホロホロと散歩

ワイキキでもそうなんですが、
ハワイの電柱には、どこもでかいトランスがついてるんですよね。
(日本より絶対にでかいと思います。)

ブーキモの並びのお店は
待ち時間無しでご利用いただけます。
(誰も待ってないし)

入り口前にあるカンバンです。
ブーキモは
小切手、クレジットカード、トラベラーズチェックなどが
使用できません。

時間は13時、1時間待ってもまだ入れません。
することも無くなってきて、
ブーキモに来られる人の人物観察を開始。
カイルアも最近はメジャーな観光地になってきた様子。
島内観光でガイドブック片手に
食事に来られる人がいるようで、
あまり待ち時間の長さに
「時間が無いわぁ〜」とあっさり帰られる人も
結構多かったですね。
明らかにこの人、現地ガイドだわという人が
数人のお客さん(日本人)を連れてやってきて、
「ちょっと待って下さいね」と自分は店内へ
すぐに戻ってきて、お客さんと楽しそうに談笑。
10〜15分後、店の人が大きなコンビニ袋に
パンケーキ(絶対間違いない)を一杯入れて
ガイドの人に手渡し。
お客さんに「ビーチに行きましょう!」と
大きなバンでビーチ方面へ
(たしかにテイクアウトすれば、こんな長い時間も
待たなくてエエんですよね。)
いやしかし、8割:日本人もしくは他国の人、2割:アメリカ人ぐらいの
比率の来客数では無いでしょうか?
旧のお店に初めて来た時には、日本人は私たちだけ、
その他全部ローカルって感じだったのですが、
ちょっと有名になり過ぎましたね。
結局、店内に入れたのが、14時頃。
うそつき!2時間待ちやんか!!
入店後、店内は人いっぱい(当たり前)
店員もバタバタしていて、何かオーダーしづらい雰囲気。
オーダー待ちの間、ちょっと思案しましたが、
やっぱりここは
マカダミアナッツソース・パンケーキでしょとオーダーしたのは
私とKeikoママの二人。
Takuはエッグベネディクト(これも結構有名)
Azuはモチコチキンをオーダー

でた!

エッグベネディクト&モチコチキン


いつもの味であり、美味しくいただけたのですが、
何かもういいかなぁ〜ってのが、keikoママと私の同じ感想。

相変わらずロゴマーク入りのシャツも
いっぱい釣ってました。
時間は既に15時前
カイルアビーチもいいけど、ラニカイもね♪
ってことで、ラニカイビーチに向かったのですが、
全然車とめるところがありません。
何かイベントでもやっていたのでしょうか、
本当に車いっぱいなのです。
ぐるぐる回っていてもどうにもならず、
結局、カイルアビーチパークへ移動
ここでも何とか空きスペースを見つけて、
無事駐車完了。
いやはやカイルアエリアも人気スポットになりましたなぁ。
しみじみ・・・



せっかくきたんだからと、順番へビーチへGO!
ココはすぐに深くなっちゃうし、
波もそれなりにあるんで、あまり遠くまで行けませんが、
久々の泳ぎを堪能させてもらいました。

ビーチにあったベンチなんですが、寄付されているもんなんですね。
韓国からの旅行客も増えてきているハワイ。
ワイキキ界隈もハングル語のフリーペーパーもあふれているし、
レンタカーの手続き待ちしている時も、我が家の後ろで待機されているのは
韓国人のご一家でした。
当然、カイルアビーチにも韓国人の方がおられるわけで、
私がビーチのベンチで荷物番していたら、
「ヨンァ〜」(そう聞こえた)と大きな声で叫ぶ
モムチャン系のムキムキ筋肉の男性
「ケンチャナヨ〜」(そう聞こえた)と返事する
白いワンピースのメッチャスレンダーな女性
後の会話はよく聞こえませんでしたが、
マジ、美男美女カップルで
リアルタイムで韓国ドラマ見てるみたいでした。
シャワーを浴び、着替えを済ませたらワイキキへリターン

わかりますでしょうか?
カイルアの駐車場で気づいたのですが、
フロントガラスに小傷があるんです。
カイルアからの帰り道
天候が一気に悪くなり、カイルア高校の坂道を登りきった辺りで
突然の大雨がやってきました。
幌つきのJEEPですので、雨音はダイレクトに響きますし、
幌の継ぎ目のどこかから雨が吹き込んできます。
生まれて初めてです、雨漏りする車!!!
Keikoママも
「ワイキキ戻ったら、ダラーに文句言い行かへん?」
と言いだす気持ちもわからなくはありません。
幸いにも大雨もすぐに上がり、雨漏りもすぐに収まりましたので、
ダラーに文句を言いには行きませんでしたが、
幌トップのJEEPやオープンカーは防犯の面でも
オススメしませんね。
そんなこんなでアラモアナエリアまで戻ってきて
到着したのが、ドンキホーテ!
ここはダイエー時代からよく来るお店
だって安いから、、、
安売り大好き♪

何を買ったかと言うと、お土産用のマカチョコやナッツ類
大きなものから小さなもの、一口(バラマキ用ですね)サイズまで
色んなサイズのマカチョコを買う事もできますし、
日本ではあまり見かけないお菓子なども買う事ができます。
私も仕事で使うボールペン類など、今回はここで購入
太い文字が書けるものはあまり日本に売ってなく、
気に行ったものがあれば、
ハワイに来た時にいつもまとめ買いしています。
お安くたっぷり買い物ができたら、次はアラモアナセンター(どんだけ行くねん)
夕食は家族のリクエストで
定番のババガンプシュリンプ(ここも我が家が好きすぎるお店)


座席から見える景色です。


食事が終わり、ちょこっと買い物をしていたら、金曜日の夜なんで、
ヒルトンの花火の音が聞こえて、
急いで駐車場の方に行って少しだけでしたが、
見ることができました。

ちゃんと写っていたのはこれだけ・・・涙
一日、慣れない車であちこち行きましたので、
アコモに戻ってきたらどっと疲れが・・・
シャワー浴びて、はよ寝ましょzzzz
明日はあまり行けないところに行きます!
