「この選択が、地球の早期解放のためには正しいと、信じたいものだな」 OZに参加し、トレーズ直属の特殊部隊・マーチウィンドとなったマナミ達。かつて敵だったスペシャルズと共同戦線を張り、帝国軍を追撃する。次回 『新しき道』 三月の風、四月の雨、五月の花を咲かせるために…。 |
A. | 暗黒大将軍(暗黒大将軍) | B. | 合体百鬼ロボット(グラー博士) | C. | 戦闘獣ズガール(AI) |
D. | 戦闘獣ダンテ(AI) | E. | 戦闘獣オベリウス(AI) |
F. | エルブルス(アイシャ) | G. | ガブスレイ(ライラ) | H. | ガブスレイ(ジェリド) |
I. | ガブスレイ(カクリコン) | J. | ガブスレイ(マウアー) |
★ | 資金 | ユニット名 | HP | 配置 | 備考 |
1 | 11000 | スプリガン | 23000 | 初期1 | プロペラントタンク |
2 | 10000 | 暗黒大将軍 | 25200 | 増援1 | アポジモーター |
合体百鬼ロボット | 21200 | 増援1 | メガブースター | ||
3 | 8000 | ムゲ戦艦 | 27200 | 初期1 | 対ビームコーティング |
4 | 3300 | ズワァース(ミュージィ) | 5200 | 初期1 | |
5 | 3000 | エルブルス | 4500 | 増援1 | 味方中立 |
6 | 2400 | 戦闘獣ズガール | 11600 | 増援2 | |
7 | 2200 | 戦闘獣ダンテ | 10000 | 増援2 | |
8 | 2000 | 戦闘獣オベリウス | 9600 | 増援2 | |
9 | 1900 | バストール | 3900 | 初期3 | |
10 | 1500 | ドラムロ | 3700 | 初期6 | |
11 | 1200 | ガブスレイ | 6600 | 増援4 | 味方中立 |
ターミネーターポリス | 4500 | 初期6 | |||
12 | 1000 | ゼイ・ファー | 4000 | 初期3 |
ダンクーガの装甲を3回(7段階)改造。ゴラオンのオーラノバ砲を1回改造。Gディフェンサーのロングライフルを1回(7段階)改造。ルーを百式に、ファをガンダムmkIIに、シローをGディフェンサーに乗せ換える。今回ウラキはお留守番。スイームルグにアポジモーターと高性能レーダー、百式にサイコフレームとシャッフルの紋章、ボスボロットに甲児を乗せ、ブースターとミノフスキークラフトを付けておく。 |
いよいよ『64』シナリオの真骨頂、OZ編がスタート。OZへの加入を印象付けるためか、かつて敵だったアイシャやジェリド達との共闘場面が用意されている。
敵がかなり散開しているので、こちらも戦力を分散させて事に当たる。1ターン目、忍の「挑発」をムゲ戦艦(ヘルマット)に、ボスの「挑発」をスプリガン(ショット)とズワァース(ミュージィ)に飛ばす。スイームルグとスーパーガンダムはドラムロの方へ、ダンクーガとビューナス(エリカ)はターミネーターポリスの方へ、ゴラオン、グレート(さやか)、ボスボロット(甲児)、バストール(ショウ)、ダンバイン(マーベル)、メタス(アイナ)は味方中立の出現する右上に向かう。百式、ゲッター、アプサラス(アムロ)、ガンダムローズは初期配置すぐ下の増援が出る地点へ先回りしておく。
2ターン目、スイームルグは「加速」を使い、ドラムロに接近してアルティメットビームでワンパン撃破。ダンクーガも同じく「加速」を使ってターミネーターポリスを断空剣でワンパン(今回は「必中」不要なので、「気合」は沙羅のを使っておく)。スーパーガンダムはドラムロの射程外からミサイルポッドを撃ち込んでおく。アプサラスとゲッター2は増援の出現位置をズラすため、[A]と[D](左側)に重ねて置く。百式は[E](左側)地点の左隣に移動し、メガバズーカのスタンバイ。2EP、スイームルグは隣接しているドラムロと、先程スーパーガンダムで削ったドラムロを反撃で倒して気力を溜める。
3ターン目、右下に敵増援が登場。この時点でルーの気力は109なので、スイームルグでドラムロを1機倒して110にする。続いて、オベリウスにゲッターの「熱血」ゲッタービーム、ダンテにガンダムローズの「熱血」ローゼススクリーマー、ズガールにアプサラスの「熱血」大型メガ粒子砲を浴びせて下準備完了。ルーが「幸運」を使ってメガバズーカをお見舞いする。
この時点で敵ユニット数は21。黄軍出現条件ギリギリなので、次のターンまでは撃墜を控える。する事がなくなったダンクーガは一旦退き、ビューナスA(エリカ)で修理。エリカのレベルが30になり「再動」を覚える。配置のミスを修正したり、強引な早解きを可能にする最上のサポート精神だ。これでしばらくは(下手すると最終話まで)エリカのスタメンの座は安泰だろう。続いてガブスレイ(ジェリド)の出現位置をズラすため、[H]の地点をボスボロット、ダンバイン、メタスで埋める。バストールはグレートの正面に置き、ドラムロをブレストバーンの範囲内へ誘い込む。
4ターン目、冒頭にライラ、ジェリド、カクリコンの仲良しトリオに新メンバーのマウアーを加えた4人組のガブスレイと、久々のエルブルス登場。味方中立は敵より厄介な資金泥棒というのはスパロボプレイヤーの常識なので、当然のように兵器で排除にかかる。ライラは「互いにわだかまりはあるだろうが、今は同じOZとして、ともに帝国軍にあたりたい」と大人な対応を見せるが、内心穏やかでは無いだろう。
さっそくガブスレイ4機に「必中」オーラノバ砲。さすがに一撃では倒し切れないので、ここでエリカが覚えたばかりの「再動」をゴラオンに使い、今度は「幸運」をかけて再びオーラノバ砲。仲良し4人組が爆散し、エレ様とチャムに莫大な経験値が入る(獲得資金は大した事無い)。これでエレ様は「激励」を習得し、チャムは「幸運」が2回使えるようになった。続いてグレート(さやか)も、ガブスレイ押し出しに使ったボスボロット(甲児)を移動させてから信頼補正込み「必中」「幸運」ブレストバーン。若干のバストールやドラムロを道連れに、アイシャさんにもお帰りいただく。
兵器を使い切ったせいで気分は既に消化試合だが、黄軍が消えただけで実はちっとも進展していないので、ここからは本題の赤軍退治。まずスーパーガンダムが「熱血」「必中」「幸運」「努力」ロングライフルでズワァースを一撃必殺。ダンクーガは近くのターミネーターポリスを倒し、ビューナスはダンクーガを修理。この際、ビューナスが敵射程内に入ったのでローレンスの「みがわり」でフォローしておく。最後にスイームルグがスプリガンにブーメランを投げつけてフェイズ終了。4EP、ダンクーガは反撃で周囲のザコを減らしていく。ビューナスを狙ってきた敵も「みがわり」によるスイームルグの代理反撃でマナミの気力に変換された。
5ターン目、スプリガンを断空剣で削り、とどめにスイームルグの「幸運」デストラクションブーメラン。右下のオベリウスはゲッターが「幸運」をかけて倒し、ズガールはアプサラスが「てかげん」で弱らせてから百式が「幸運」をかけて撃破。エレ様の撃墜数が19だったので、右上のバストール1機をゴラオンで倒して20にしておく。これでエレ様もいっぱしの稼ぎ要員となったが、次回はチャムが強制乗り換え、そのまま前後編シナリオに突入するのでしばらくの間「幸運」オーラノバ砲は使えないのが残念なところ。スーパーガンダムは周囲に倒す相手がいなくなったのでムゲ戦艦の方へ。最後にダイアナン(ボス)でダンクーガを修理してフェイズを終える。
6ターン目、スーパーガンダムが2度目の「幸運」を使ってゼイ・ファーを倒し、右端の挙動不審ダンテはバストールで削ってグレートの「幸運」ドリルプレッシャーパンチで撃破。ムゲ戦艦はスイームルグのデストラクションブーメランを撃ち込んだ後、ダンクーガの「熱血」「幸運」「努力」断空剣で仕留める。前回、雅人が「幸運」を習得し、遂にダンクーガもゲッターばりのフルコースアタックができるようになったと思うと感慨深いものがある。因みにヘルマットの性格は意外にも普通。暗黒大将軍も普通。おかげで周りのザコを排除すればするほど純粋にこちらが有利になる。
7ターン目、ターミネーターポリス最後の1機をゲッターが「幸運」をかけて倒し、残るは合体百鬼&暗黒大将軍の資金10000パワーズ。ダンクーガは「加速」と「覚醒」を使い、合体百鬼ロボットに急接近して断空剣。更に百式のクレイバズーカを浴びせ、とどめにスイームルグの「幸運」デストラクションブーメラン。8ターン目、経験値稼ぎのため皆で暗黒大将軍をボコボコにし、スイームルグが3度目の「幸運」をかけて〆る。
クリア後、ヘンケンがアーガマとダンクーガの飛行ブースターを持ってくる。ヘンケン=パワーアップイベントなのもウィンキー時代からの伝統だ。
タイプ/移動 | 空/5 |
| ||
HP | 9000 | |||
EN | 270 | |||
運動性 | 60 | |||
装甲 | 1100 | |||
地形適応 | A--A | |||
パーツ/改造 | 1/13回 | |||
シールド無/搭載 |
武器名 | 攻撃力 | 最大値 | 射程 | 命中 | CT補正 | 地形 | コスト | 備考 |
対空機関砲 | 800 | >2900 | 1 | +30 | -20 | AABA | 20発 | --- |
対空レーザー砲 | 1000 | >3100 | 1 | +30 | -20 | AABA | 20発 | --- |
連装ミサイルランチャー | 1100 | >3550 | 2-4 | ±0 | ±0 | AAAA | 10発 | --- |
メガ粒子副砲 | 1200 | >3650 | 1-4 | ±0 | +10 | AA-A | 20発 | --- |
メガ粒子主砲 | 1400 | >3750 | 2-5 | -10 | +10 | AA-A | 20発 | --- |
ハイパーメガ粒子砲 | 1700 | >4200 | 1-5 | -10 | +10 | AA-A | EN40 | --- |
タイプ/移動 | 空陸/5 |
| ||
HP | 7200 | |||
EN | 200 | |||
運動性 | 75 | |||
装甲 | 1500 | |||
地形適応 | -ACA | |||
パーツ/改造 | 2/9回 | |||
シールド無/切り払い/分離 |
武器名 | 攻撃力 | 最大値 | 射程 | 命中 | CT補正 | 地形 | コスト | 備考 |
ビームランチャー | 1200 | >2600 | 1-4 | -10 | ±0 | AA-A | 6発 | --- |
パルスレーザー | 1400 | >2800 | 1 | +20 | ±0 | AA-A | 6発 | --- |
連装キャノン砲 | 1400 | >2800 | 1-5 | -10 | ±0 | AAAA | 6発 | --- |
ダイガン | 2000 | >3400 | 1-6 | ±0 | ±0 | AABA | 6発 | --- |
断空剣 | 2800 | >4300 | 1 | +20 | +20 | AAAA | EN10 | 気力110 |
断空砲 | 3200 | >4700 | 1-6 | -10 | +10 | AAAA | EN60 | 気力120 |