Fire & Icecream Bing Ji Ling
Fire & Icecream
■ネーミングの妙
 デューク東郷 - 通称ゴルゴ13・・・その名前を聞かされた者は誰しも驚愕の表情を見せるのであった。(マンガの登場人物がね。)彼を国際的超A級スナイパーと知る者は無論、知らない者までも。キリストが磔にされたゴルゴダの丘、プラスそれに不吉なナンバー「13」・・・これ、西欧人にとって想像以上に不穏なんでしょうね。日本人にはピンとこないすけどね。「あ〜あ、もう殺されるわ、俺・・・」って感じなんでしょうか。ま、諦めのいい人だと悪人はつとまらず、話もすぐに終わってしまうんで、あれやこれやと策を講じ、じたばたドタバタしちゃうんですが・・・結局ね。
で、被害妄想的に、やらんでもいい先手打って返り討ちに遭ったり、連絡網を絶とうとして己の人生を絶たれちゃったり。依頼にウソがあったり、彼に2回会ったり、背後でうろうろしたり、秘密を探ろうとしたりしてもね、No Lifeですよ、みなさん。
秘密といえば、ゴルゴの国籍やルーツも未だ明らかになってないすね。やれ、日本人だ、いやモンゴル系の、それか中国系、ロシア系・・・ロマノフ王朝の末裔か、ラスプーチンの血縁か?ってなエピソードもありましたなぁ。
いやいや謎が謎を呼ぶゴルゴであります★

 話は540度、1回転半ほど変わりますが、最近「Pandora」っていうインターネット・ラジオをよく聴きます。これ、ギリシャ神話の「パンドラの箱」にちなんで名付けられたらしいですけどね。は?あけたら災いがあんのかね、何か。
それはさておき、これ、何がええって、曲名やアーティスト名を入れると、それにちなんだ曲を次々リコメンドしてくれるわけですよ。ストリーミングでね。曲のキーやら、曲調やら、歌詞の内容やらを事前に分析してて、最初に登録したやつに近い感じの曲をオススメしてくれるっていう、何とも素敵なマイラジオ!
手始めにプリンスのBlack Sweatを入れてみると、ブーツィー・コリンズ、ザップ、ジョージ・マイケル・・・と続いた何曲目かにその曲は流れました。
 お?これ、もろプリンスやん。誰これ?・・・Bing Ji Ling ?中国人?・・・にしては、やけに黒っぽいね。
 で、調べてみたら、本名はQuinn Lukeというサンフランシスコのミュージシャン。中国人じゃなくて、れっきとしたアメリカ人のblue eyed soul★今年のフジロックに出たトミー・ゲレロのバック(key)で来日もしてたようです。ニックネーム(バンド名?ユニット名?)のBing Ji Lingは中国語でアイスクリームって意味らしいです。昔、上海のクラブでブルースやジャズをプレイしてたとき、女性に名前を聞かれ「Quinn」と言ったら、「Ling」と聞き間違えられたらしく、それ以来、これが彼の通称になっちゃったようですね。ちなみに彼のフェイバリットは「女とアイスクリーム!」だそうです。
 曲はプリンスっぽい曲や、スライ風、P-Funk系のホーンアレンジなど、俺のツボにズビズバ入りまくり!日本ではまだCDは売られてないようだけど、オフィシャルサイトにて、全曲フルで試聴(?)できるんで、是非、ぜひ!

 俺の通称は1号。秘密を探ろうとすると・・・★ (1号)
リリース 2006 Soul Food Taqueria
おすすめ曲 Asking For Your Name
これも聴くべき!!
Tommy Guerrero /
Soul Food Taqueria
★★★★★
Super Bad
レコードレビュー04
レコードレビュー02
目次
  
photodelic
エブリデイ・ピープル トップ