【2014/08/31】

綺麗な色が付きました

 今年も小玉が多いですが、色ツヤは上出来かな♪

 ハロウィン仕様の我が家の軽トラ。
 今年はこの相棒が人目をひくのに一役かってくれるでしょう!



収穫時期が近づいてきました

 コルク(ヘタ)の部分が白くなって収穫適期が近いです。



 写真右下の青いコルクのかぼちゃはまだまだ未熟です。
 2週間後ぐらいに遅れて収穫になる予定です。

【2014/08/02】

防除風景

 栄養剤と殺菌剤をかける作業です。
 必要最小限の防除は行っています。



【2014/07/29】

果肉が色づきだしました

 6月から7月上旬の降雨の少なさから、果肉の肥大が遅い感じがします。
 この雰囲気だと今年も小玉傾向かも?



草勢は順調!

 雨が少ないなりに草勢(葉っぱや蔓の伸びる勢い)は順調です。
 が、今年の着果は少な目かも・・・
 蜂さん、頑張ってくれ~(泣

【2014/07/03】

実が付きだしました

 定植から約1か月、実の付き具合は今のところ順調です。



くり将軍の特徴

 初期生育が上にこんもりしてから蔓(つる)が伸びだすのが特徴です。
 えびすなどの品種は、蔓が先に伸びて葉っぱが大きくなります。

【2014/06/05】

ハロウィン定植風景

 今年も定植作業が始まりました!  立派なハロウィンカボチャに育ってね♪



【2014/05/28】

マルチかけ作業

 マルチをかける畝に沿って、肥料をまいておきます。



 マルチ(石灰ビニール、写真の白い部分)は保温と保湿の効果が高まるので、かぼちゃ育成には重要な作業です。

【2014/05/24】

播種から3週間後

 順調に成長しています。
 今年は苗床に「ビートネット」という資材を一部のポットの下に敷きました。
 これによって、どんな差が出るか楽しみです。



播種から3週間後

 今年は、購入した種と去年なったハロウィンカボチャの種をまきました。
 出来のいい子から取った種のほうが成長著しい(笑)
 (右下写真:手前が購入した種、奥がいい子のたね!)

【2014/05/13】

播種から10日後の様子

 今年は発芽率が比較的良かったです。
 水分と温度が大事な時期なので温度管理に気を使います。

【2014/05/02】

ポットへ播種作業

 予定通り5月2日に播種できました。
 天気も続きそうだったので、いいタイミングだったと思います。
 この時期のサロマ地区の天候だと、発芽がそろうまで約10日ほどかかります。
 ハウス内の温度管理に気を付けて、育苗します。

【2014/04/25】

土づくり

 今年は天候に恵まれ、順調に土づくりを行うことができました。
 土と火山灰と堆肥を2年間ねかせたものに肥料を混ぜる作業です。
 写真を撮り忘れていましたが、後日ポットに土を詰める作業を行いました。
 12cmポットを9000個、セル苗を5000個作成しました。