ゆういちの星空日記
ゆういちの★星空日記★

<9月30日>
昨日は、近くの望遠鏡販売店(CST)に行ってお話を聞かせて頂きました。何でもカラーのCCDの売 れ行きが結構良いとのお話でした。その外では、やっぱりテクトロの512x512のチップを使ったCC Dは視野の広さや感度の点で良いですね。宝くじでも当たれば(^^;欲しいなぁー
ところで、右に貼り付けた画像(M15 25cm F5反射 ST−7 60秒)ですが、先日ここでも 書いたt.exe(江草)さんが作られたSBIGImageで処理したものです。上の画像は処理前、下は処理後です。 この縮小画像では処理後の画像も球状星団の中心部はつぶれていますが、縮小前の画像 では、中心部まで分離しています。改めてCCDのダイナミックレンジの広さとSBIGImageの素晴らしさが分 かります。なお、このソフトは江草さんのHPから ベータ版をダウンロード出来ます。SBIGのCCDカメラのユーザーの方は必須のソフトになりそうですね。(^^)
<9月28日>
昨日の中秋の名月は、秋らしい透き通った夜空とあいまって本当に素晴らしかったですね。今日は薄雲越 しの、ぼんやり十六夜です
昨日は21時頃に自宅に帰って空を見上げると、満月にもかかわらず透明度が高いために結構星も見えて います。HB彗星も、満月の明かりの中に淡いながらも双眼鏡で見ることが出来ました(^^)  時間が無くてCCDでの撮像は出来ませんでしたが、これだけ透明度が高ければ結構写ったのになぁ
ところで、先ほど<Comet Observation Home Page>を見て いたら、何とHB彗星は数日前にアウトバースト!があって少し明るくなっていた様です。
<9月27日>仲秋の名月○
今日は十五夜ですね! 東の空には綺麗な真ん丸なお月様が輝いています。天体観測には都合が悪いですが、 こんな時はすすきに団子を飾ってゆっくり餅つき兎さんでも眺めて見ようかな(^^)。
ところで、9月22日に撮像したHB彗星の画像を少し処理して、ジェットの吹き出しを少し分かりやすくしてみました。 本当は専用のソフトで処理するべきなのですが、手持ちのソフトを使って真似して処理した方法は、SBIGI mageで動的双曲変換後、ピクチャーパブリッシャーで彗星を中心に左右に10度づつ回転させた画像をマスクにして 元画像にアンシャープマスクの要領で処理した物です。いくぶんジェットの吹き出しが見やすくなった様ですが、 いかがでしょうか?。 今回は元画像のスケールが小さいのと、台風一過の強風で星像が楕円形にぶれているので、機会があれ ば25センチで中心部のアップを狙って見ようと思っています。
<9月25日>
22日に撮像したHB彗星の画像ですが1カット(冷却温度+10度!)撮像した物が熱ノイズは多いけれど 使えそうなので彗星の画像に貼り付けておきました。よく見ると核から四方にジェ ット状の光条が見えます。尾も変わらず勾玉型に伸びているようです。
<9月24日>
22日は台風で強い風と雨でした。自宅の庭の奇麗に咲いていたコスモスもすっかり倒れてしまいました。 でも天気の回復は思いのほか早く、夕方には奇麗な虹が見えました(^^)
星空も台風一過の抜けの良い空です。空が暗くなってから双眼鏡でHB彗星を見ると月が有るもののしっかり 見えます、でも余り明るくなってい無いような? 今日は農村公園のナイターも無い様なので、早速庭に望遠 鏡を組み立てて14cm+CCD(ST−7)で撮像して見ると画像(右に貼り付けてある)が何か変です。 CCDを覗いてみるとしっかり結露しています。一度設定温度を上げて徐々に再冷却しても再度結露してし まいまともな画像が撮れませんでした(;_;)
結局、良い空にもかかわらず撮像は諦らめてST−7の除湿剤のオーブンでのベーキング(3時間)とST −7本体をキャップを外してシリカゲルを入れた容器で半日ほど乾燥させました。その後冷却してみましたが 今のところ良好な様です。
それと、画像は撮れませんでしたがTabur彗星も良く見えています。双眼鏡で見るとHB彗星より少し小振 りで明るさも気持ち暗い感じですが、これから期待が持てますね!ただ、これから少しの間は月の明かりが気 になりますね。
<9月20日>
日記のサイズが大きくなってしまったので分割しました。
先日、最近発足した冷却CCDの話題のメーリングリスト(CAN)に参加させていただいていますが、 いやー大変活発でメールを読むのが大変です、でも興味深い内容が多くて大変参考になります。
ところで、冷却CCDカメラ(ST−7)用のコントロールソフトCCDOPSがバージョンアップしたようです。 早速スターゲーズのパソコンネットからDLしてきたのですが、トラックアンドアキュミレート機能の強化 とAuto Grabの撮像回数が4桁まで可能になった事だそうです。
<9月17日>
スペースシャトルが9/16に打ち上げられた様ですね。今回は東日本からでも見えるようです。
予報では18日は3時55分頃北の北極星の下に見える様です。 詳しくは横浜こども科学館 に各地での情報があります。今回のミッションはミールとのドッキングが有りますので見物ですが、外を見ると この天気では、明日の朝は見えそうも無くて残念です。
話は変わりますが、先日電波腕時計を買いました(^^) 電波時計とは、茨城(だったかな?)から送信して いる日本標準時の電波を受信して時刻を表示する時計でして、時計を合わせなくても時刻の精度はいつも正 確と天文屋さんには嬉しい時計です。私が買ったのはマルマンのグリニッジです。これの置き時計は以前買って 大変重宝しているのですが、地方では腕時計は中々見かけませんでした。見た目はプラスチックで安っぽい (一応ドイツ製ですが)ですが定価(2万円)の半額以下でしたので思わず購入してしまいましたV(^^)
<9月16日>
昨日は久しぶりに八ヶ岳の八千穂高原に星見に行って来ました。(^^)
15日の昼は青空で気持ちの良い秋晴れでしたが、夕方日没後はしだいに雲も多くなり天候を心配しながらの 出発になりました。出発時間が遅くなったため一路高速を走り現地に着いたのが20:30分頃、ところが着い てみると空にはあまり星は見えません。その後も晴れたり曇ったり曇ったりで、ほぼ快晴になったのは3時を 過ぎてからでした。今回も目的のHB彗星は雲間にちらっと見えただけで撮像出来ませんでしたが、明け方の オリオン座を移動しているTabur彗星は双眼鏡でも直ぐに見つかる程明る く(6等台)&初対面で大変うれしかったです。一応CCDでも撮りましたがミラーが結露してしまいコン トラストが悪くなってしまいました。元画像ではコマがティアドロップ型で短い尾も有るようです。この彗星中々楽しめそ うです(^^) 皆さん要チェックですよ!
星見の方が沢山(富士山に比べれば非常に少ないが...)居ると天気が悪くても、いろいろな器材(アスト ロフィジック130EDF(土星がシャープでした)やペンタ新しい125mmや誠報社の128mmNZ仕様 の高橋FCや冷却カメラ等々素晴らしい器材見たりお話を聞けて楽しかったです。
中でも、天体写真で有名な遠藤さんもいらしていて素晴らしい器材(128mm125mmツイン+FC76) や自作冷却カメラ等々のお話を聞かせていただき大変勉強になりました。細かい所に凄いノウハウが有るよう ですね。皆さんサンクスm(__)m
しかし、昨夜は夜露が本当に酷かったぁ、帰ってからもまだ濡れていたので久しぶりに器材の蒸しをしました。 結局今回もST−7ではたいした画像が撮像出来ませんでした(^^; 次回こそ...
<9月13日>
相変わらずの天気でここの更新もサボりぎみです(^^;
11日は久しぶりの星空でしたが、秋にもかかわらず透明度が悪くナイター照明の明るさも手伝って南の空には 木星が寂しく見えるだけです。HB彗星も双眼鏡で探したのですがバックの明るさに埋もれて見つけることが 出来ませんでした。農村公園(^^;のナイター照明ですが我が、家からは南西方向に直線で500メートル位で しょうか、途中は田んぼで遮るものが無いので手をかざすとしっかり影が出来る程です。21時過ぎまで点灯 しているので、今後は自宅からのHB彗星の撮像は段々難しくなりそうです。
それが理由でも無いのですが、先日画像取り込み用の中古ノートPC(FMV-BIBLO i486 DX2 50MHz) を手に入 れたので、今度は条件の良い所まで移動しての撮像が出来るようになりました。やっぱり、ディスクトップを 移動して使うのは辛いです(^^;
★もう皆さんご存知と思いますが、新しい彗星(C/1996 R1 R2)が見つかりましたね。あまり明るくない様で 残念ですが、機会があればCCDでねらって見たいと思います。
詳しくは<国立天文台>で見てくださいね。

<9月5日>
相変わらず星空が見えません、一昨日(3日)も結局時間ができた23時頃には空はすっかり雲に覆われて しまいました。(;_;)
ところで、今更ながらですが昨日我が家のPCにもWIN95を導入しました! インストールは上手く行ったのですが、なぜかピクチャーパブリッシャー5Jで画像に文字が張り込めませ ん、これではホームページの制作に困ってしまいます..バージョンアップしないと駄目かなぁ.困ったぞぉ..
あっ、そうそうHB彗星の8月15日の画像を双曲変換したものに差し替えておきました。これは、t.exeさん が作られたSBIGImageと言うソフトで処理しましたが、一発で変換出来て素晴らしいです。
<9月3日>
先週から嫁さんの祖母のお葬式で色々ごたごたしてしまいまして、ホームページの更新もこの所すっかり サボってしまいましたm(__)m。
そんな中良いニュースもあります、我が家の娘の舞美が昨日(9/2)で2才になりましたV(^^)可愛いですよ!!(^^;
しかし、深谷の天気は相変わらずで夜は雲りで星空が見えませんねぇ、今日は今の所何とか木星が見えて いますので、先日パソコン通信で譲ってもらったFC−50用のレデューサーの試写をST−7で出来た ら良いなと思っています。
話しは変わりますが、先日友人の家に遊びに行ったら何とミードの冷却CCDを買っていまして、今度機 会が有れば我が家のST−7との比較撮影をしたいと思っています。その時にはここでレポートしたいと 思いますが、何時になるかなぁ...

8月の日記へ