VentureRoyale(カスタム?)

ベンチャーロイヤル(XVZ12DL)も

やはり快適に乗りたいので

このバイクも色々手を入れちゃう(笑)

 

改善点

ブレーキ関係

 <フロント、リア>

  寸法関係を測定すると

   ・ローター径:外形φ298
           オフセット 0 mm

 

   ⇒ローターはV-maxのフロントと同じ

    なので、V-max から剥ぎ取る(笑)

    で1枚足りないのでヤフオクでGET

 

<ローター>

  V-max フロント用を前後に使用

 

 

  さらに

  寸法関係を測定すると

   ・キャリパーピッチ:83mm

 

   ⇒キャリパーの流用は

     FZX、FZR、RZ、TZRなどが使えるみたいなので

     リアはFZR400RRのフロント右の物をチョイス

     フロントは、RZ用のキャリパーサポートを使って

     ブレンボ(ドカ748純正)をチョイス

 

<キャリパ>

  F:ブレンボ 4P

  R:FZR400 4P フロント用を使用

 

<リア>

<フロント>

 

もちろんシールキットの交換をしてピストンの

もみもみ もやりました(笑)

 

ブレーキパッドは シンタードをチョイス 

 

 

ブレーキマスターもシールキット交換

 

 

リアのマスターシリンダーはノーメンテだったようです

 

 

ちなみにシールキット交換で

ブレーキの引きずりが無くなり

燃費が向上しました


 

クラッチ関係

 乗り始めてからだんだんクラッチの切れが悪くなってきたので

 V-maxとピストンサイズが同じだった事もあり

 これもV-maxについていた タンク別体のクラッチマスターに交換

 これにより、クルーズコントロールのキャンセル配線を殺したんですが

 クルーズコントロールが利くようになりました…

 

<クラッチマスター>

  デイトナ タンク別体式(5/8)

 

 

しばらく乗っていると どんどんクラッチフルードが減っていく…

なので、車体側のマスターシリンダーのシール交換もしました

これもノーメンテだったようです

 

 


その他いろいろ

 他にもあちこち手を加えました

 

<エアークリーナー>

 K&Nリプレイスメントエアークリーナー

   V-maxの時に、洗って使え高性能 という事で

   ポン付けで使用できるK&Nを使用

 

 

<ホーン>

 Klaxon TR-99

 

  ホーンでは割りと有名なメーカー、V-maxから移植しました

 

 

<スターターモーター>

 V-max純正

 

   サービスデーター上 出力は同じ…

   が、実際のところ元気が無い…

   外して分解すると

 

 

   形状が若干異なるが 固定ビスの位置は同じみたい

   ブラシを交換しようと中を開けると

 

 

   ベンチャー用はブラシが2個に対し、V-maxは4個

   コンミュテーターは前者は焼けて真っ黒なのに 後者はきれい

   この辺は10年の開きがあるので改善されているのだろう…

   という事で V-max用のモーターをブラシ交換して取付

   で モーターの回りはどうか  というと元気モリモリです。

 

<ヘッドライト>

 RAYBRIG Multi Reflector

     + HID(H/L切替式)

 

 純正の大きさは 160x110 ほどで小ぶり

 大きさ的にはZRXやGPZのライトの大きさが入りそうだったので

 マルチリフレクターのライトをヤフオクで入手しエーモンの金具で取付け

 

 

 これに自動車用のHIDを無理付け

 

  ただベンチャーはヘッドライトの警告回路が働いていて

  ポン付けではL/Hがうまく切り替わらないし

  警告灯がピカピカ光ってちょっと邪魔(笑)

  これを回避するには回路に細工が必要(改造は自己責任で…)

   「RESERVE LIGHTING UNIT」の(L/B)をカット

   ライトに行っている (Y/G)(G/R)に負荷をかける

    (わたしは5Wの電球をつけた)

   L/Hの切替(Y/R)(G)と(L/W)は外し(メーターとLIGHTING UNITに行っている)

   ダイレクトに接続これで警告灯の回避ができました

その後

 ・日産のブルーバードで使用されているヘッドライト(バイキセノン)を

  ヤフオクでGET。

  これを切った貼ったでベンチャーに取付けた。

  プロジェクター方式なので光の上方向のカットはシャープで

  明るさもまずまずです。

 

 目隠しでレンズ周りを黄色に塗ったが、遊びで顔を描いてみました(笑)

 そしたら…

おもしろがって、このネタを雑誌に投函したら採用されちゃいました。

 

 

 

<車幅灯?>

 自作FCSリレー

 

   もともとベンチャーのフロントウィンカーには W球が付いていて

   スモールライト(車幅灯)?が点くようになっているが

   そのままでは車検に通らなく、普通殺してしまう

 

   で 良く皆さんはFCSリレーという物を追加して

   車検を通過できるようにしているが これが高い

   ならば作ってしまえと自作(自作も自己責任でよろしく)

    材料:12V用リレー(2回路b接点)、ダイオード(2個)、コンデンサー(4700μF)

    回路はググれば出てきます(笑

    リレーのコイルとコンデンサーは並列に接続しそれをウィンカーに接続

    左右が逆流しないようにダイオードを間に仕込む

    リレーの接点はそれぞれ車幅灯の間に仕込む

 

    ということでリレーを絶縁して適当な場所に固定

 

<ライトスイッチ?>

 自作モトイージー

 

   ベンチャーにはライトスイッチが無い

   なので常時点灯…

   V-maxと同じスタータークラッチを使っているので

   バッテリーが弱いと このクラッチが逝ってしまう…

   でライトスイッチをつけようと思い、V-maxでもつけていた

   偽モトイージーを取付けた

   商品としてもあるが6,000円位と高額

   ならば作ってしまえと自作(自作も自己責任でよろしく)

    材料:12V用リレー(2回路a接点)、ダイオード(2個)

    回路はググればあちこちに出てきます(笑

    

   ということでリレーを絶縁して適当な場所に固定

 その後、雨の進入で誤動作するようになったので

 単純なON/OFFスイッチに変更しました

 

<強制ファンスイッチ>

 

   ラジエター容量がV-maxと同じで熱くなるとアイドリング不調に

   なると思い、温度センサーからコードを這わせスイッチに接続

   渋滞にはまったらライトを消して、ファンを強制的に回し

   アイドリング不調から回避…

 

 

<ハイマウントストップライト>

 

  V-maxにつけていたものを移植しました

  LED式の自動車用をキャリアに固定しました

 

 

<FM周波数変換アダプター>

 

  通販を使って海外から取り寄せました

  もともとベンチャーについているFMラジオは

  海外の周波数に対応しているので国内では聞けない

  で変換アダプターをつけると聞けるようになります

 

 

<ETC取付>

 

  V-maxで付けていたETCを移植しました

  取り付け場所はカセットステレオを取り外しその場所へ…

  なかなか便利です

 

 

<プラグコード>

 NGKパワーケーブル+偽ノロジー

 

  V-maxでプラグコードのリークがあり

  パワーケーブルに交換したら、低速モリモリになったので

  それより10年も前のものなら…  と

  これも交換しました

  プラグは同じNGKのイリジウムプラグにしました

 

 

<キャブレター>

 

  これは、Viragoのレストア時にキャブレターのダイヤフラムが

  ゆるくなっていたことがあったので

  もしやと思い分解清掃を…

  ゆるいどころか 中でバラバラになっていました…

   (しかも4個全部)

  幸い、ゴム部に損傷は無かったのでエポキシ系の接着剤で

  固定しちゃいました

   だって新品は1個10,000円前後して、それが4個もあるんだもん

 

 

<グリップヒーター>

 

  ネット検索していて目にとまり、自分でもできるのではと思い

  部品を調達して作ってみました

 

 

以降 随時追加していきます

 

戻る