トラブルシューティング/パソコンで音声を再生&録音

2013/02/03更新


ここに記載されている情報はWindwos2000時代に作成した情報です。
ですので、最近のPCでは適合しない部分があることを予めご了承願います。


ただ音が出ない/録音が出来ない(;w;)...では何が悪いのやら、さっぱり判りません。
おこしやすでうまく再生や録音が出来ない時はまずはWindowsに標準で付いてくるサウンドレコーダーを使用し、下記のフローに従い確認しましょう。(^^)

<このページに書いてある事をやる前に下記のことを必ずお読み下さい>
  1. 可能であれば行き詰まる前にサポートセンター等をご利用下さい。
    私に問い合わせされた場合も可能な対応はしますが、サポートセンターのように貴方がご使用になっているPCに特化した回答は出来ません。
    あくまで、私が経験したことおよび知っていることをお伝えすることしか出来ませんので予めご了承下さい。
    なお、PCにおける音声の再生・録音に関する機能は基本的にはPCそのものの機能です。
  2. ここで公開した内容はあくまで「私が経験上このように確認するとよいのではないか」と考えた内容です。
    また、ここに示した確認手順はあくまで一例です。
    必ずこの通りやらなくてはならないということでは有りませんし、PCの環境によって動作が異なる可能性もあります。
    ですから、全てのPCにおいてこのページで書いた通りの動作をすることを保証している訳ではないのでご注意下さい。
  3. ここでの最終的な目的はおこしやすを使用出来る様にすることなので(ですよね?)、既におこしやすで問題なく再生や録音が出来ればこのページは見る必要はないと思います。
◆前準備
(1)サウンドレコーダーとボリュームコントロールがインストールされてるか確認して起動をしてみる
確認するにはサウンドレコーダーとボリュームコントロールが必要です。
なおボリュームコントロールが正式名称ですが略してボリュームと呼ぶこともあります。
(というか普通の人はボリュームと呼ぶとは思うが)
 ->サウンドレコーダーとボリュームコントロールがインストールされてるか確認する方法および起動方法を見る人は■ここをクリック
◆再生
(1)再生ボリュームの設定
ここでは「再生ボリューム」の設定方法を理解しましょう。
 ->再生ボリュームの設定方法を見る人は■ここをクリック

ちなみに、この設定方法はボリュームコントロールのオンラインヘルプに書いてありますよ。

(2)Waveファイルの再生
ここでは既にPC内にあるWaveファイルを再生してみましょう。
 ->再生方法を見る人は■ここをクリック

◆録音

(1)録音ボリュームの設定
ここでは「録音ボリューム」の設定方法を理解しましょう。
ここの設定方法が理解出来ていないと録音作業は「全く」うまくいきません。
 ->録音ボリュームの設定方法を見る人は■ここをクリック

ちなみに、この設定方法はボリュームコントロールのオンラインヘルプに書いてありますよ。

(2)内臓マイク/音楽CDから録音
次に内臓マイクか音楽CD(注)から音声を録音してみましょう。
 注.当然PCのCD-ROMドライブを使用して再生させるのですよ
 ->内臓マイクで録音する方法を見る人は■ここをクリック
 ->音楽CDから録音する方法を見る人は■ここをクリック

(3)テープレコーダー(以下テレコと表記)から録音してみる
最後にテレコから録音してみましょう。  
 ->テレコから録音する方法を見る人は■ここをクリック

「(2)内臓マイク/音楽CDから録音」を飛ばしてここから始めた人でうまく録音できない人はまず(2)で録音できるか確認した方がいいと思います。(PCの環境により物理的に(2)の確認は不可能という場合はどうにも仕方ありませんが・・・)
・・・いきなりここに来てうまく行かなかった時は、録音の設定に問題があるのかコードに問題があるのかわからんでしょ。