トップページに戻る / 掲示板過去ログTop


日常の掲示板 過去ログ 2000.5.16-5.31
前 2000.5.1-5.15 / 次 2000.6.1-6.15

[612] 練習時間 - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/31(Wed) 20:49  [北海道]
私が子供の頃、姉と二人で習っていましたが、私は30分から一時間、姉は0から30分程度でした。
姉が辞めた後、つまり私は少し大きくなっていて、1時間から2時間で、休みの日は3時間ぐらいです。(現在は1時間前後)
ただし、サボっていない時。サボり時は0です。(数ヶ月から1年ほど)
姉は、練習しないで先生の前で突然弾くことが多かったです。
(姉は私のお守りだったんですね)

今、めいっこも習いに行っていますが、朝、学校に行く前に15分程度(ほぼ毎日)。夕方、30分程度(ほぼ二日おき)。
我が家は練習に時間を割かない家族です。
だから、進まないんですよ。

私もサイレントにしましたが、家の中でのうるささは同じ程度のようです。家の外だと、わかりません。
結局、サイレント機能は使わずに練習しています。
もしかして、私のタッチが異常に力が入っているのかな?
でも、小さい時から音はでかかったみたいだから、そういう体なのかも???
窓を閉めていても(もちろん二重窓)500m位先まで聞こえていたようです。家がないせいもあるけど。

わかめは消音機能なしのグランドピアノ使用ですが、苦情はないなあ。(田舎ですが、一応まわりに少しだけ家はあります。)
窓を閉めたら、50mも聞こえないのではないかと思います。わかめは男性的な弾き方だと言われたことがありますが、タッチ自体はそれほど強くないのかも。弦を切ったことは一度しかありませんし。(関係ない? ないかな?)
ピアノ自体が大きい音がするタイプなのではないですか?
でも、消音機能を使ってもうるささが変わらないというのは、よくわからないですが。

[From 管理人]

[611] ルバートさんへ - 投稿者:とんとん 投稿日:2000/05/31(Wed) 13:47  [関東]
うちの場合、小1ですが練習時間は30分から1時間
です。教則本一冊と学校で習うような歌をピアノで
弾けるようにした併用曲集を練習します。

あたらしい課題ばかりだと、ちんたら音符を読み、
わからないの、なんのと文句を言い、だらだら
やるので1時間たってしまいます。

できるようになってくると30分に短縮します。
この前「もう(寝る時間になって)遊べない」と
ぶーたれているので、「ひとつやるごとに、
ふてくされたり、ため息ついたり、トイレにたったり
おしゃべりしたら時間がかかるのはあたりまえ。」
と言ってやったら、さっさと練習するようになりました。

うちはサイレント機能をつけているので、弾く時間は
あんまり気にしないですんでいます。

[610] ルバートさんへ - 投稿者:ムッシ 投稿日:2000/05/31(Wed) 01:32  [関東]
練習時間についてですよね?

うちは、小6が1時間15分(去年までは1時間だったが、先生が
「6年生になったらせめて1時間15分はしないと・・・。」を受けて、
ほんとに「せめて」しかしません。)小3が、おおよそ1時間です。
教本は、上が「ハノン、チェルニー40、ソナチネ、バッハのシンフォニア」
下が、「バーナム、ブルグミュラー、ピアノエチュード」を使っています。

ルバートさんのお子さんはは、3時間もされているのですか?
すごいです・・・。(ため息)うちは、とてもそれだけもちそうにありません。
弾いてるそばから、「ママ〜、今日ね、学校でね〜」とおしゃべりが始まり、
頭の中はピアノのことなんて考えていないのではないか?と思います。

大体夕方5時ぐらいまで遊んで、5時30分からはじめるのですが、
家の裏の独居老人は8時に休まれるので、8時以降は弾けません。
だから、これ以上練習時間が増えるとなると、ちょっとどうしたものか
考えてしまいます。
姉妹でピアノをされている方なんて、どう時間をやりくり
しているのでしょうね?また、もし音大なんてことになったら
サイレントでもないと無理ですね。時間的に言って・・・。

本人も今のところ、音大とは思っていないみたいなので、
普通の子供の生活をしながら、普通の習い事の感覚よりは
がんばってるという、非常に中途半端な状態ですが、
中学になったら、「塾」や「部活」も入ってきてどれだけ続けれるかは、
やってみないとわからないですね。
本当に好きであれば、その方向に進もうと本人の自覚もそのころには
芽生えるでしょう!

ルバートさんと次元が違うお話で参考にならないかもしれませんが
我が家の場合でした。

[608] なさけない・・・(;_;) - 投稿者:みゆ 投稿日:2000/05/30(Tue) 23:28  [九州]
こんばんわ 若芽先生
私の情けない話し、聞いて下さい。
今、すっごくすっごく肩こりがひどいんです。
右手を上に上げると肩に痛みが走るし、何もしなくても、痛い。
背中もすっごくいったいし・・・・。
でも、ピアノの練習すっごくサボってるから、何が原因なのか、わからなかったんです。
でも、今日、判明しました。
以前、高校の非常勤講師って書いたの覚えています?(覚えてないでしょうけど)
今、学校で歌のテストしてるんですね。
『聖者の行進』もしくは『シング』(カーペンターズ)を選択させてるんですけど、
その伴奏を、3時間ずぅっとやってたんですね。
(もちろん、10分間の休み時間はありますけど)
めっちゃ、情けない。
ピアノの先生が、超簡単な曲で肩こりなんて・・・(^^ゞ

でも、頭も痛いよぉーーー。(;_;)

みゆさん、伴奏はソロの曲とくらべると中途半端なので、どうしても肩や背中に力が入ってしまうんです。
左手はベースだけを弾いたりオクターブばかりを取ったりして、ほとんど動かさないことが多く、かつ、鍵盤から少し浮かした状態でいるので(全音符だと鍵盤に置いておけますが、4分音符の繰り返しなどは浮いている時間が多くなる)、簡単な曲だといって侮ってはいけませんよ。(わかめもそうだから、情けなくないと思います。)
今度は意識的に力を抜いて乗りきってくださいね。

[From 管理人]

[607] - 投稿者:saya 投稿日:2000/05/30(Tue) 12:49  [東海]  ホームページ
 ねねさん、初めまして(^^)。横入りレスです。
サティのグノシエンヌ2番を「魂を持っていかれそうな曲」と
表現した友人がいました。
音楽に魂ってつきものですよねえ。と、私も思います。
魂をぎゅっと握りつぶされる、とか。
吸い込まれたり持っていかれたり、魂も災難…


[606] 魂がぬけそうな和音? - 投稿者:ねね 投稿日:2000/05/30(Tue) 12:29  [関東]
 こんにちは、お久しぶりです。
 私は、今ショパンの即興曲3番(有名じゃないけどきれいな曲です。発表会以来、まだやっているんですけど・・)を練習中です。で、譜読みのときから思っていることがあります。
 A-B-A構成のうちのAの終わりあたりに両手で和音進行するほんの数小節があるんですが、とてもきれいな和音進行で、思わず、魂が吸い取られちゃう!!って思っちゃったんです。今もそう思うのですが、それを母に言ったら大爆笑されてしまいました。
 なぜかそのフレーズを弾いたときにそう感じたんです。恥ずかしくて先生には言ってませんけど、わかめ先生やみなさんも、弾いていて、なんてきれいなんでしょう・・うっとり・・・
ということってありますか?魂が抜けるってのは変かもしれないけど・・・。

 ◇ルパートさん。練習時間ですが、私の場合、ふつうは1時間〜3時間くらい、気の向いたときに気の向くまま?にです。ノリノリの時でも、時間がなくて1時間で切り上げることもあれば、今日はダメだと10分のときもあります。毎日やらないし・・・。
悪い見本ですので(このHP見てる人の中で一番怠け者かも)、参考にしないでください。


ねねさん、わかめも、魂が吸い取られちゃうほどではありませんが、この和音いいなあと思うことはよくありますよ。
でも、今までどうってことないと思っていたパッセージでも、暗譜して弾きこんでいくうちに、ふうっと現実世界が消え去るような感じに弾けることがあって、今のはなんだったんだ〜、って驚いたこともあります。
恥ずかしいことなんてありませんから、どんどんそういう部分を見つけていって下さいね。

[From 管理人]

[605] 練習時間 - 投稿者:ルバート 投稿日:2000/05/30(Tue) 09:27  [東海]
みなさん練習時間はどのくらいやっているんでしょうか?
もちろん、ピアノになにを望んでいるかで違ってきますし
一概にはいえないと思うので一般的な話で結構です。
「そんなことは人に言うもんじゃない。」なんて堅いことを
言わないでよろしくお願いします。

ちなみに、うちの場合は一応平日3時間、休日半日
程度はピアノの椅子には座ってはいますが実質は半分くらいで
しょうか。(半分は私と喧嘩をしているか、ピアノや楽譜
にあたっています)

わかめは子供の時には毎日30分以上練習しませんでしたよ。
ですから、全然参考になりませんね。
皆さんはいかがですか? 是非率直なご意見を書き込んでください

[From 管理人]

[604] 仲道郁代さん - 投稿者:みゆ 投稿日:2000/05/29(Mon) 23:17  [九州]
若芽先生こんばんわっ
先週の土曜日に、仲道郁代さんのコンサートに行ってきました。
それも、私が住んでる田舎の、しかも、限定60枚のコンサート。
足元から腕、それに顔の表情まで全てが見れて、演奏にくぎ付け!!!
瞬きをするのさえ、忘れるくらい、集中したコンサートでした。

しかも、すっごくかわいらしい人なんです。
話し方も、めっちゃかわいい。
私も、あんなにステキなママになりたいなぁ(ムリって)

仲道郁代さん、いいですね。かわいいし。トークもお上手ですよね。
滅多にコンサートにも行かないわかめですが、少し前に仲道さんは聴きに行きましたよ。

[From 管理人]

[603] 25日の日記 - 投稿者:satiyo 投稿日:2000/05/26(Fri) 13:36  [関東]
 若芽先生、こんにちは。

日記、とてもよくわかりました。
わたしは、そのこと+フレーズごとの呼吸を考えて弾くようにする練習中です。

とても大変です。
呼吸を意識して弾くこと、学生の時は考えてなかった事です。
 
 でもそれができたとき、余裕で弾いている自分に気がついてとても良い気持ちで弾き切る事ができました。感動ものでした。

頑張るぞー。またきます。

フレーズはいろいろと複雑なので、一言では言えないこともありますが、拍を大きく取る、というのは、単純なので、逆にどんな時でもたいてい使えます。
それによって、歌うこともできるので、とても便利です。
ね。余裕を感じられたでしょ? がんばってくださいね。

[From 管理人]

[602] 友達にもネット! - 投稿者:由佳 投稿日:2000/05/25(Thu) 18:03  [中国]
 先生!友達にもインターネットを教えました。そしたらはまっ
てくれたみたいです。うれしい〜!私がインターネットを知って
からもう随分になるんですけれど、友達が喜んでくれると嬉しい
ですね。これから一緒にメールできると思うと楽しみです!!

 うーん。譜読みが進まず・・・です。なかなか。学校の先生は
ソロの曲を優先させなさいよというのですけれど・・・伴奏も大
切。後期は絶対引き受けないぞー!前期に全部演奏会があるなん
て今年から変わるなんて、そんな〜!って感じです。去年までは
学内演奏会が前期ピアノ科、後期声楽科、管弦打楽器、って決ま
っていたのに今年から、夏休みが8月9月になったので、変更にな
ったらしく、便覧をみて「エ・・・ッ!?」状態。後期だと思っ
て夏休みに伴奏やるぞーとか思っていた私にとってまさに寝耳に
水!(?)試験までにやること多しで最悪です!でもまあなんと
かなるか。私にとってプラスになることを信じてがんばります。


 今日は今から家庭教師のバイト。今月いっぱいでおしまいなの
で寂しいなあ・・・。がんばるぞ!生徒との別れはつらいです。
先生は経験ありますよね・・・。楽しく勉強してくれることを祈
っておこう。それではまた・・・。

わかめも友達にインターネット、すすめているんですけど、まだまだのようです。

ピアノはその調子でがんばってくださいね。やった分だけは必ず身に付きますからね。

生徒との別れは悲しいですね。わかめも、ピアノ教室をやめても、時々はピアノを弾いてくれるように願っています。

[From 管理人]

[601] 日記 - 投稿者:miyabi 投稿日:2000/05/25(Thu) 14:07  [関東]  ホームページ
若芽さん。こんにちは!
今日の日記はお勉強になりました。
そうなんですよね・・自分の演奏ビデオ見たら何故か急いでいました。
で、楽語なのですが、覚えるのはかなり難しいです・・自分の場合ですが・・。

今日の日記は勉強になりましたか? それは良かったです。
余裕を持って弾いているかを自分で判断するのは難しいですが、がんばってくださいね。

楽語は、実際の曲想と結び付けて覚えてくださいね。
意味がわからないと曲想が付かない場合は、忘れないと思います。ブルクミュラーにはステキな楽語がいっぱいありますよ。「アラベスク」の最後の risoluto とかね。
最近は付加語ばかりで、すみません。

[From 管理人]

[600] ありがとさまです - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/25(Thu) 13:13  [北海道]
みなさ〜ん。ショップなど等について色々とありがとうございます。
さすが、日本の中央!というカンジです。
初日に全てを回るぞ、とりあえず、回るぞ。
1週間ほど居るので、なんだったら、夜に又、行こう。
と考えております。へとへとかも。
でも、他に、絶対行かなければならない所はポケモンセンターしかないので、、、他に祖父の所とか、、、多分、行けるでしょう。
無事、購入することが出来た暁には、何のお礼も出来ませんが、カキコします。
東京に行っている間、練習不可能なので、その後リハビリが必要です。3・4月の未練習期のリハビリが連休開けにようやく済んだ所なのに。そして、曲は出来上がらない・・・

フシギダネさん、いろいろな情報、良かったですね。皆さん、ありがとうございました。

がんばって、楽譜屋さんを制覇して下さい。(ポケモンセンターっていいですね。どこにあるのかしらん。)

[From 管理人]

[598] アカデミア - 投稿者:たろう 投稿日:2000/05/25(Thu) 07:31  [九州]
僕も昔ラッパをやっていたころ行ったことがあります。
確かにすごくマニアックな楽譜屋です。
はじめての人は場所がわからないかも。

銀座のヤマハが品揃えとか場所を人に聞けるとか考えたら
無難なところでせう。
個人的には渋谷道玄坂のヤマハが好きでした。
(今店がどうなっているのかトンとわかりませんが。)

読んでばかりだったんですが、
懐かしい名前につられててつい書き込みしてしまいました。

遅くなりましたが、
若芽先生が、立ち直られたようなのでホッとしてます。
若芽先生の一日記ファンより

たろうさん、お久し振りです。
わかめは4年も東京にいたのに、何も知らなくて恥ずかしいです。

わかめはすっかりいつもの高ピーモードですので、ご安心を(はあ?)。

[From 管理人]

[597] アカデミア  - 投稿者:satiyo 投稿日:2000/05/24(Wed) 14:07  [関東]
 フシギダネさんへ
 
 文京区本郷にある楽譜屋さん、御存じですか?
アカデミアっていうんですけど。
外版の専門店です。
ここになければ、日本では、手に入らないらしいと
いわれているお店です。
 
 地下鉄丸の内線本郷3丁目駅の近くです。
錦糸町からお茶の水に中央線で行って、丸の内線に乗り換えて次の駅です。オーケストラのパート譜まであります。

 天気のことですが、雷も多く、梅雨入りしていないのに、
梅雨の末期状態にはいっているような不安定な日が続いています。傘は、必要です。折畳み傘があったら、もってきたほうがいいでしょう。

 それから定休日とか、要確認です。時々違う日が休みで 
ひどい目にあいました。夜は、8時ぐらいまでやってるとおもいます。それも自分で確認したほうがいいでしょう。

[596] やっと帰ってきました - 投稿者:マッコム 投稿日:2000/05/23(Tue) 13:04  [関東]
若芽先生、お久しぶりです。

10日間の出張からやっと帰ってきました。
せっかく、ピアノがない時の練習方法を教えていただいていたのに、全然実行
出来なかったです。想像力が貧困で、やっぱ、ピアノがないと難しいでした。

で、帰ってから、忘れてないかと思って弾いてみたけど、なんとか大丈夫みた
い。でも、昨日のレッスンでは「タッチが弱くなった」って言われました。
教室の先生の指事で、急遽、練習方法を変えて、指の筋力アップから再開です。

発表会まで1ヵ月切ってるのに大丈夫か?>マッコム


独り言
 若芽先生のカンパネラ、HPで聴けるんですよね?v(^^

出張、ご苦労様でした。
タッチは、すぐに思い出すと思いますよ。練習していないと指が上手くコントロールできなくなりますけど(なまった状態)、ちょっと真面目に練習すればすぐに戻ります。
がんばってくださいね。

独り言
 イントロ(3小節)だけなら、考えてもいいかも。でも、MIDIファイルの作り方を知らないけど。

[From 管理人]

[595] Untitled - 投稿者:ムッシ 投稿日:2000/05/23(Tue) 01:53  [近畿]
若芽先生、ラ・カンパネラ、がんばって素敵な曲にして下さいね!

あのあと、(かなり前の話ですみません)娘の先生に、
ソルフェージュの事をお聞きしたのですが、
「まず、弾ける事が1番です。それを、とにかくしっかりやって下さい。
 楽典などは、高校からでも大丈夫」というお返事でした。

今習っている先生は、教育大の特設音楽課のご出身なので、
音大の傾向と少し違うのかもしれません。

何よりも本人が、「私は別に音大に行きたくない」
と、(こけそう!)今のところ言っているので、
現状維持の状態です。
ピアノを弾くのは好きだけど、2時間も3時間もは
遠慮しときます〜みたいなので、音大をゴールと思わずに
音楽と気長に付き合っていくのも1つの道かな?とも
思えるようになりました。

中学に入ったら、「吹奏楽部に入りたい」と言っているし、
いろんな楽器にふれて、みんなで一つのものを作り上げて
いく、ピアノとは違う音楽の触れ方も経験していければ、
いいな〜。
その上で、どう判断するかは本人次第ってところでしょうか。

先生の音楽のお勉強は、とてもわかりやすいのでプリントアウトして
娘も一緒に読んでて、とてもお世話になってます。
これからも、どうぞよろしくお願いします!

わかめも、楽典は高校に入ってからでも大丈夫だと思います。
ただ、聴音などは進路を決めてからでは間に合わないこともあるので、なかなか大変です。
しっかりしたお嬢さんだから、いろんな意味で、楽しみですね。

「音楽のお勉強」を娘さんも一緒に読んでいらっしゃるんですか? 悪影響がなければいいんですが。
このごろちっとも更新できず、すみません。がんばります。

[From 管理人]

[594] 東京 - 投稿者:miyabi 投稿日:2000/05/23(Tue) 01:49  [関東]  ホームページ
フシギダネさんへ

池袋へ行かれるのですね。あそこの東武デパートにHMVというCD屋があります。クラシックの部屋がありとてもたくさんCDがありますよ。あそこになければない・・なんて話しを聞いたことがあります。

銀座のYAMAHAも面白いですよ。ピアノがたくさん置いてあって店員さんに声をかければ自由に弾かせてもらえます。そして営業は一切ないので初心者の自分もリラックスしていろいろ試し弾きできます。

閉店時間は・・ちょっとわかりません。

いまの東京の気候は複雑?です。太陽が出れば昼間は半袖。でも夜は何かはおらないと寒いです。雨が降ると何かはおりますし。まだ梅雨になっていませんが暑かったり寒かったりで。5月前半は初夏のような気候でした。もう少ししたら暑くなってくると思いますが今年はちょっと不明なようです。あと10日すれば随分変わるかな??

[593] リズムについて - 投稿者:koko 投稿日:2000/05/23(Tue) 01:43  [外国]
こんにちは
始めてメールします
私はピアノを教えてますが、ある生徒がどうしてもリズムが
わからず1,2,3,4、と数えないでいつも急いで弾いてしまうのです。いくら言ってもダメなのです
どう言うように教えたらいいでしょう??

こんにちは、kokoさん。はじめまして。
リズムができない生徒さんには、リズムがわからない場合と、拍子感がない場合とがあります。
何拍子の曲を弾いているのかわからないか、わかっていても感じられないか、など、いろいろ考えられます。
たとえば、生徒さんに次のようにやってもらったらどうでしょうか。

1.リズムだけ取り出してタンタタなどと歌いながら手を叩く。
2.1,2,3,4などと拍子を口で数えながら、手はリズムを叩く。
3.あるいは、リズムをタンタタと歌いながら指揮をする。
4.拍子を数えながら、片手ずつピアノを弾く(両手でもいいけど)。

先生も一緒にやってもいいですが、最終的には一人でできるようにします。
初めから完璧を目指さず、生徒さんの反応を見ながら進めていってください。少しでも効果があれば良いのですからね。
期待していたレスと違っていたら、また書き込んでください。

[From 管理人]

[592] 責任重大。 - 投稿者:みゆ 投稿日:2000/05/22(Mon) 23:06  [九州]
こんばんわ 若芽先生
今日、かなりビックリしてしまいまして・・・。
今日は、音楽教室でのレッスンだったんですけど、
さぁ、レッスンが終わりって頃に、4歳の女の子が
私がちょっと目を離したすきに椅子に立ちあがって、
転んでしまったんです。
幸いにも、どこも怪我はしなかったんですけど、
ここで、大怪我したら・・・・って思ったら、すっごく怖くなってしまいました。
お母様がそばにいらっしゃる時は、そんなに思わないんですけど、
生徒の時だけだったら、怖いですよねぇ。
若芽先生、怖い経験されたこと、ありますか?

ピアノのレッスンといえども、お子さんをお預かりしているのだから、いろいろ気を付けないといけないのですよね。
今まで、おかげさまでたいしたことはないのですけど、鼻血が止まらなくなったりお腹が痛いと言われたりすると、レッスンどころではなくなりますね。
小さい子は何をするかわかりませんから、保護者が一緒じゃない時は、本当に目が離せません。でも、子どもはよく転んだりぶつけたりしますから、少しくらいは大丈夫だと思いますけどね。(頭から落ちたりしない限りは)

[From 管理人]

[591] いろいろありがとうございます - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/22(Mon) 22:02  [北海道]
るんるんさんもSatiyoさんもアドバイス有難うございます。
私が泊まるのは錦糸町という所です。池袋よりは銀座の方が近いようですね。でも、池袋には行った事がないので行ってみたいです。銀座には一度行った事があるけど、ヤマハがあるのは知りませんでした。どちらも山の手線上なので、行きやすそうです。行けそうなら、両方行こうかな。東京のショップって何時ぐらいまでやっているんだろう?8時ぐらいまでやってるかしら?

もしかして、今、梅雨なんでしょうか?東京は大抵じめじめしているので、少し恐怖です。まだ、10日ぐらい間があるけど、気候が違うから着る物は考えないと大きくハズレた服装は恥ずかしいですからね。

るんるんさんは九州なんですね。昨年、両親と一周旅行に行きました。不思議な土地です。日本なのに南国的な場所や、中国や韓国っぽい所、アメリカっぽさも少しまじっていたような気がします。馬刺しはいやです。南に行くと、肩こりが治るので好きです。もう、冷房入れているのですか?私の所はまだ暖房入れてます。九州には暖房ってありますか?(エアコンじゃないやつ)

[590] 東京の天気は不思議 - 投稿者:satiyo 投稿日:2000/05/22(Mon) 17:40  [関東]
 東京は天気の予想が難しいです。肌寒いときに羽織るもの
があると、心強いです。半そでにもう1枚ってとこです。
また、街は暑い、エアコンのせいらしいです。

 それから、楽譜ですが、銀座ヤマハが行きやすいでしょう。わたしは、池袋はよく迷います。

例えば、上野からだと銀座まで

地下鉄銀座線で行けて
ヤマハと書いてある出口から出ると、
1本道で行けるし。
 
 どうですか?どこをメインに行くかで、行きやすさが違います。

[589] お久しぶりです - 投稿者:るんるん 投稿日:2000/05/22(Mon) 11:53  [九州]
久しぶりに参加してます。いろいろわかめ先生には,お世話になしました。おかげさまで,私の音楽教室も,少人数ですが,少しづつ生徒が,来ています。
さて,また質問なのですが,知り合いの先生と二人でピアノコンサートを開くことにしました。
今,私の住んでいる地域は,なかなか音楽とふれあう機会がないので,少しでも音楽に親しんでいただけるようなコンサートを
開催しようと計画しています。
そこで,先生が,今までされてた,行かれたコンサートを通して
なにかいいアイディアがありましたら,教えて下さい。
よろしくお願いします。

二人でピアノコンサートですか。凄いですね。
わかめは一曲弾くのも四苦八苦しています。
音楽に親しむコンサートということなら、有名な曲中心になるのでしょうね。ピアノのソロだけでなく、2台や連弾も入れると、聴く人も変化があって面白いかもしれません。
わかめには企画の才能がないので、こんなことくらいしか言えませんが、頑張ってくださいね。

[From 管理人]

[588] お答えしましょう - 投稿者:るんるん 投稿日:2000/05/22(Mon) 11:30  [九州]
はじめまして,フシギダネさん。質問をみて,
「おお,私も誰かの役に立つ日がきたー」
と思い,うれしいです。
(わかめ先生には,お世話なってばかりなので)
さて,先日私も,東京に行って来ました。
楽譜の購入場所ですが,私は大学が池袋の近くだったので,
大学の中のヤマハと池袋のヤマハに行ってました。
場所は,西武口をでて,薬のマツ○ヨをみつけて下さい。
その左の道をまっすぐ進むと,洋服のユニ○ロがあります。
その少し先の道を右に曲がると,ショップがありますよ。

洋服ですが,みんな半袖かノースリブに
デニムのジャケットをはおってました。
おかしいくらいに,みーんなこの格好でした。
なにか,上からきれるものがあれば,半袖でオッケイだと思いますよ。

それじゃ,東京を楽しんできてくださいね!

[587] 関東の方、教えて下さい - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/21(Sun) 10:19  [北海道]
来月早々に東京に行くことになりました。ついでに楽譜を買ってきたいのですが、行きやすいショップがあったら教えて下さい。
目標物はモシュレスのエチュード上下・ペーター版です。
私の所では注文になるけど、きっと東京ならあるだろう。
それと、今は半袖着てますか?長袖はいりませんか?
今日は寒いです。長袖2枚ってとこかな?

東京、いいですね。楽しんで来てくださいね。
わかめは田舎者なので、この質問にはお答えできませんが、どなたか教えてあげてください。
銀座のヤマハとかがよいとか聞きますが、どうなんでしょうか。

[From 管理人]

[585] ラ・カンパネラ! - 投稿者:ムッシ 投稿日:2000/05/20(Sat) 01:47  [近畿]
以前、1度おじゃましました。その節は、娘(小6)のことで色々、
ご相談にのって頂いて、ありがとうございました!

ところで、若芽先生。ラ・カンパネラをお弾きになるんですか?
私は素人なのでピアノの事はよくわからないのですが、
「フジコ・ヘミング」さんのCDを聞いてから
この曲が大好きになりました!
フジコさんの演奏は、とても心に響く暖かいものでした。
他の方のラ・カンパネラと聞き比べても
やっぱり、フジコさんの演奏に惹かれます。

でも、これって、ビデオなんかのイメージの影響も
あるのかしらん?
演奏者の歩んできた人生を知りながら聞くというのは、
先入観が働くものなのですか?
先生は、フジコさんの演奏をどう感じますか?

ムッシさん、お久しぶりです。
娘さんは頑張っていらっしゃいますか? 

わかめは、まだ先生にOKをもらってないので、どうなるかわからないんですけど、自分ではかなりやる気になってます。
フジコ・ヘミングのカンパネラは、優しい響きがしますね。わかめはビデオもテレビも見ていないので、フジコさんのことはあまり知りませんが、一つ一つの音の響きを大切にしている演奏だと感じました。

[From 管理人]

[584] 確かにそうなんです - 投稿者:とんとん 投稿日:2000/05/20(Sat) 00:18  [関東]
若芽先生のおっしゃる通り、毎週レッスンが
あると、課題をなんとかこなそうというのが
精一杯で、ゆっくりCDを聴いたり、
考えたりする時間はありませんでした。

仕事もしていたし・・・(言い訳がましいのですが)
さらに不勉強(これが本当です)

子育てが少し落ち着いたら(下の子もいます)また
やってみたいです。ときどき本をひっぱりだしますが、
譜読みがすぐ中断してしまって、永久に完成しません。
やってみたい曲はたくさんあるんですけれど・・

わかめも譜読みが中断している曲は山のようにあります。いつかちゃんと弾きたいと思っています。
とんとんさんも、気長にピアノと付き合っていって下さいね。

[From 管理人]

[583] Perakさんありがとうございます - 投稿者:あひる 投稿日:2000/05/19(Fri) 20:34  [関東]
ピティナのコンクールを受ける予定でしたが、本人の意識がまだ幼いので
コンクールの意味がわかるまでとりあえず検定をB級で受けることに
しました。ちょっと準備が遅れて4曲仕上げるのは無理かもしれないと
いうことでやったことのある2曲で検定を受けてとりあえず雰囲気を
味わってきます。本当にピアノを弾く以外にも心配はつきませんね。
一応、本部に問い合わせたのですが、すっごく不親切でした。支部も不親切
で会員でないと受けられないみたいなことを言われました。
そう無謀なことに先生も私も会員ではないのです。だから仕方がないかも。

ピティナは大きな組織なので、ちゃんとしていると思ってましたが、すっごく不親切だったんですか? 会員でなくても、ある程度の対応はしてほしいですよね。
でも、検定、がんばって下さいね。

[From 管理人]

[582] う、うわーん!! - 投稿者:由佳 投稿日:2000/05/19(Fri) 13:54  [中国]
 こんにちは!またもやお久しぶりです。若芽先生!!せんせー
い!伴奏が現代っぽくて練習の仕方がよく分かりません!どうし
よう〜月曜日あわせなのに全然できていないなんて!先週がグレ
ード試験だったので、その練習ばかりしていたらもう迫ってまし
た〜!ヤバヤバ!しかも試験曲はやりがいがないという理由で変
わる始末・・・・。その譜読みもあるのに伴奏もたくさん・・・
ぎゃ!!!・・・しくしくしく・・・。もう何から手をつけていいんだろう・・・。自分の曲?それとも伴奏・・・?

 

現代曲の伴奏は(もちろん曲によりますけど)音よりリズムを中心に考えたほうが上手くいくかもしれませんよ。
リズムというか拍子感なんですけど、それを合わせられないと、ずれてしまいますからね。
難しいところは音を省略してでも止まらないようにするのが大事です。バスの音は大切にしましょう。
自分の曲ももちろんやらないとマズイでしょう。とにかく、端からどんどん弾くしかありませんよ。がんばって!

[From 管理人]

[581] - 投稿者:ルバート 投稿日:2000/05/19(Fri) 12:49  [東海]
若芽先生こんにちは。

今日は爪の悩みに相談にのってください。

私の娘の爪ですが、ピアノを始めてから爪が悪くなっています。
割れたり、2重になったり、はまだいいのですが、白い部分が
だんだん後退してきて、特に親指は斜めに鍵盤に当たるせいか
無惨な感じです。

まだ手が小さいので無理をして弾いている面はあるとは思いますが
親としてちょっとかわいそうに思っています。
弾き方に問題があるのか、練習のしすぎ?なのか、ピアノを
やる以上しょうがないことなのか、何かよい手だてがありましたら
ご教授ください。

わかめもがんがん練習すると、少しずつ爪がめくれるように指から剥がれてしまって、ずいぶん痛いこともありました。最近は頑張らないで弾けるようになったので、ひどくはならないです。

深爪の状態をいつも続けていると同じことなので、ピアノを弾いていない時には、できるだけ爪と指をくっつけるようにするといいと思います。
わかめも、どんどん爪がなくなっていくと思っていましたが、無茶な練習をしなければピンクの部分がまた増えていきます。

弾き方に問題があるとすれば、小さな手の割に強い音で弾いている、つまり指や爪が許容できる以上の衝撃を爪に与えている、ということが考えられるでしょう。
小さいうちは、指の骨格もできあがっていませんから、あまり強い音を要求するのは無理だと思います。時には強く弾く事も必要ですが、練習の間中、強い音で弾くのは避けたほうがいいでしょう。
力がむやみに入らない状態になるとよいのですが。

あとは、爪と指の肉の間を広げるような角度で鍵盤に当たっているんだと思われます。
あまり境目で弾かないようにできるといいと思うんですが、親指の場合はどうしても爪との境目に当たってしまうので、斜めに爪が減ってきてしまうんですよね。
わかめは爪がめくれそうになった時は、バンドエイドを巻いてましたけど、どうでしょうか(すすめしているわけではありませんけど)。

力を入れすぎていないのなら、練習のしすぎでしょう。

[From 管理人]

[580] プニャーニ - 投稿者:satiyo 投稿日:2000/05/19(Fri) 09:46  [関東]
 プニャーニの前奏曲とアレグロを30日の弾き合い会で 
やることになりました。1週間で譜読みしてレッスンを受けて、1週間後に本番。学生のときをおもいだします。
 ほんとはかきこみしてる場合ではないんですが、ついつい・…。また来ます。

2週間で本番とは、ハードですね。わかめにはちょっと無理って感じです。
頑張ってくださいね。

[From 管理人]

[579] 始めまして - 投稿者:Perak 投稿日:2000/05/19(Fri) 00:16  [関東]
若芽先生、始めまして。山崎先生のリンクのページから来ました。
Perakと申します。どうぞ、よろしく。
小学6年の娘がいて転勤のためいまのピアノの先生で3人めです。
私自身もピアノを弾くのが好きです。
日記のコーナーで、まだ弾けていないので何も言う事がないというのが、よく感じが
解っておもわず笑ってしまいました。
今の娘の先生はよく「今の状態で色々言ってもかわいそうだから(笑)」
と、おっしゃいます。
私は、父が学校教師、母がピアノの先生だったので、教える側のぐちを聞いて育ち
ました。そのせいか、先生の気持がとても気になってしまいます。
若芽先生の日記はとても参考になります。
ところで以前ここで、ピティナのコンクールのことで書き込みがありましたが、私の娘も
受けているのでご参考までに。
疑問点は、直接予選を主催する支部や出張所にどんどん問い合わせたらいいと
思います。もしそこであまり納得の行かない場合は、参加要項の最後に他の支部の
住所がのっています。
もしコンクール初挑戦なら、椅子の高さの調節は親がやってもいいのかとか、親が
どこまで付き添えるのかかも聞いておくと安心かもしれません。
女の子だと服装もちょっと気になるかも。
予選でも皆ドレスだったり、場所によってちがうので最後にさらっと聞いておくのも、
雰囲気がうかがえて参考になるときもあります。
私も問い合わせの電話を何度もかけました。遠慮することないみたいですよ。
頑張ってください。

はじめまして、Perakさん。お越し下さりありがとうございます。
わかめの日記で、先生の気持ちが誤解されないといいなあと思います(笑)。

ピティナのコンクールについて詳しく教えていただきありがとうございます。
弾くこと以外にもいろいろと疑問点ってあるものですね。
こういうことは、やはり経験者の言葉がありがたいです。
本当にありがとうございました。
また、是非いらして下さいね。

[From 管理人]

[578] みなさんすごいです - 投稿者:とんとん 投稿日:2000/05/19(Fri) 00:09  [関東]
はじめてなのに、あんなに長く書いてしまって
恥かしいような・・・

私は子供を産む1ヶ月前までおけいこに通って
いたのですが、最後まで「先生さまさま」でした。
「自分でこうしたいってないの?」という主旨の
事をよく言われました。
みなさんはすごいです〜。

先生選びの続きですが、「これ以上教えきれないのでは?」
と感じてやめたことがあります。当たってました。
私がすごく上手とかいうレベルではなく、お友達が次々に
入る教本にまったく入ってくれなかったから。

性格の合う合わないもありますよね。私の一番好きな
先生は、いろんなことをポンポン指摘してくれる先生
でした。そういうのが私に合っていたんです。
子供の先生は逆。でも、うちの子はおしゃべりなので
妙に合っています。


とんとんさん、この掲示板はなぜか長く書く方が多いので(レスも)、長く書いて下さっても全然平気です。

自分でこうしたい、ということは、ゆっくり自分一人で曲と向かい合う時間がないと浮かんできません。特に毎週レッスンがあると、先生のおっしゃることを理解するのが精一杯で、なかなか自分でどうしたいかをじっくり感じることができないのです。
のんびりと好きな曲でも弾いて、自分らしさを考えてみたらいかがですか? 

[From 管理人]

[577] そうですね - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/18(Thu) 22:34  [北海道]
先生の方がいいという事の方が多いですね。
今まで問題になっていたのは、「熱情」のヘ短調からハ長調へ変わる10小節前のあたりで、テンポ通りに弾くのと、演奏会風に(?)ややつんのめって弾くのとで(早く弾くとそうなるんですが、まだ早く弾けないんです)食い違っています。まだ、テンポ通りに弾いていたいというか、もう少し出来上がらないとそんな風に出来ないという気がするのですが、とりあえず、そこだけ少し早めに弾くことにして先に進むことになりました。(なんか、納得できないけど)
先生が昔生で聞いた有名ピアニストたち(ホロヴィッツたち)のイメージが強く残っていて間違えて弾いていたということが何回かあったり、何冊か譜面を見比べたりと、まあ、難しい曲の場合だけなんですけどね。
でも、先生はすごいです。生徒のやっている全曲、それに似たフレーズがある場合はその曲も練習していて、聴かせてくれます。他に自分の弾きたい曲も何曲かやっているようです。
来週は、シューマンの「幻想小曲集」の中から多分「夜に」だと思うけど聴かせてくれる予定です。1,2,3までやらせてもらったのですが、少し疲れたので他の曲をと言ったら「熱情」に、「熱情」が終ったら、ようやく手に入れることが出来たラフマニノフの幻想曲集(?)(op.3とop.10)の中からop.3-2のプレリュードを(エレジーは前にやった)、それが終ったらシューマンの続きをする予定が・・・。来年の予定ですね。ははは
1日に1時間強の練習量でキツイです。

わかめもちゃんと弾けるようになってからでないと強弱もつけられないタイプなので、気持ちはよくわかります。出来上がってこないと内側からの欲求が感じられせんものね。

「夜に」、いいですね。あの小品集の中ではいちばん好きです。
ラフマニノフのop.3-2もいいですよね。
毎日一時間なら、わかめよりずっとコンスタントに練習しているかも。頑張ってくださいね。

[From 管理人]

[576] エルガー - 投稿者:POO 投稿日:2000/05/18(Thu) 13:11  [関東]
若芽さん、こんにちは

「威風堂々」はエルガー作曲です。
ありがとうございます!m(_ _)m
週末にさっそくCD屋さんへ行ってみます♪

ところで昨日の「先生について」ですが
明らかに問題がある先生にならこちらも言いようがあるんですけどね、
私が以前お世話になっていた先生は基本的に良い先生だったんですよ。
で、「物足りない」と私が感じた部分もおそらく先生としては
私が社会人で練習時間が毎日きちんととれない現状をしっていたので
その辺を考慮して気をつかってくださっていたような気がします。

この場合、結構面と向かって言えないんです私(^^;
・・・で考えた末、「グレードテスト」を選んだんです。
この場合、教わる内容が増えるだけでなく、結構真剣に学びたいんだな、ということの
アピールにもなるようで、先生も結構細かいことまで教えて下さるようになりました。
(例えば短調の曲の時は「単調には3種類あってね、それはね・・・」とか)

フシギダネさんへ
>たまに意見の食い違いがあり困ってしまいます。
私もたまにあります。
私はとりあえず、家に戻って先生の言うとおりの演奏と自分のよかれと思った演奏を比較して
良いと思った方を採用してます。
この場合、自分のよかれと思った方を採用した場合はレッスンで先生に指摘されても
押し通したりします(^^;
・・・でも大抵は先生のいった方がよかったりするんですけど(笑)

POOさんは、よく考えていらっしゃるし、先生への気遣いも忘れないから、すごいと思います。
いろいろと教えて貰えるようになって良かったですね。(もちろん、グレードテストは大変ですけど。)

わかめも、先生と意見の食い違いがある時は、うちに帰ってよく試してみます。
たいていは、先生の言ったほうがいいんですよ。悔しいけど。

[From 管理人]

[575] お久しぶりです - 投稿者:フシギダネ 投稿日:2000/05/18(Thu) 00:14  [関東]
皆さん、先生選びが大変なようですね。私が今の先生についたのは、レッスン会場と時間とかで、あとはどうでも良かったんですが、ヤ○ハ系列で、行って自分のレベルを言ったら居間の先生になったんです。が、たまに意見の食い違いがあり困ってしまいます。先生と私のイメージが違っていたり、微妙な所、間合いやもたせ方というのか、そういうのが食い違うんですよ。どちらが折れるかはその時次第で、今やっている熱情もすでに1楽章の4ページめで、それが起きていて、ぜんぜん先に進まなかったんですが、連休も開けてようやく次に進みました。
4月に消音装置を付けたんですが、消音しててもうるさいと、家族に不評のため、音を出して練習している次第です。がくっ
音楽の(特にクラッシックが)好きな家がうらやましいです。
(嫁に行かない報いなのか?)

わかめは軟弱なので、演奏については生徒さんの考え方を尊重しますよ。もちろん、絶対我慢できないってこともありますけどね。
なんにしても、納得して弾けることがだいじですね。先生と感じ方が合わないと、いろいろと苦労しますよね。

はやくクラシックが好きな家庭を作りましょう(笑)。

[From 管理人]

[574] 教えてください(。・_・。)ノ - 投稿者:POO 投稿日:2000/05/17(Wed) 08:21  [関東]
若芽さん、おはようございます。

日記は凄い量の書き込みでしたね。先生の苦労は日々絶え間ないのですね。
ちなみに私の場合、以前、物足りないと感じた先生がやはりいたのですね。

私はヤ○ハの教室なので「グレードテストを受けたいです」と言うことに
よって、単に演奏についての指摘を受けるレッスンではなく知識的な事や
聴音、初見演奏等、色々な要素で学べるようになって今は楽しくレッスンを
受けています。(練習量は増えましたけど(^-^;)

これは、先生に面と向かって「物足りないんですけど」と言いずらい場合には
有効な手段かも(ほんとか)で、グレードも取れて一石二鳥(笑)

ところで、話は変わるのですが
クラッシックの曲って「これ、いい曲だな〜」と思っても
タイトルや作曲者名が全くわからないことってよくあると思うんです。
(ここに来る皆さんはそんなことないかもしれませんが(^-^;)
私もずっと気になってはいるけどタイトルがさっぱりわからずCDが購入
出来ずにいた曲があったのですがタイトルが分かったんです。

「威風堂々」という曲なのですがこれって作曲者名ご存知ないですか?
会社の人の着メロに入っていたんですけど作曲者名までは書いてなかったので
ご存知でしたら是非教えて下さるようお願いしますm(_ _)m

日記は、久し振りに力を入れて書いてしまいました。

POOさん、グレードテストを受けたいっていうのは、ヒットですね。
先生は、かなりプレッシャーを感じること間違いなし。もちろん、練習は真面目にしなくてはいけませんけどね。

「威風堂々」はエルガー作曲です。

[From 管理人]

[573] 告別 - 投稿者:satiyo 投稿日:2000/05/16(Tue) 16:01  [関東]
若芽先生 告別、指がまわらないのもあるんですが、
テンポに全然のれません。特に転開部の前、13小節が。
どう練習していいか、煮詰まりそうです。レッスンまでもう少し。よい練習法があったら、教えて下さい。

テンポがノレない理由は、弾いているテンポが正確じゃないか、自分のイメージがまだしっかりできあがっていないか、だと思います。
少し変に思われるかもしれませんが、一度メトロノームと合わせて練習してみたらどうでしょう。練習曲のように、メトロノームにぴったり合う必要はありません。テンポの枠から大幅にずれていなければいいですし、意図してテンポを変えているなら、そういうところはずれたままでOKです。
それがクリアできたら、あとはひたすら歌いましょう。鼻歌で結構ですから、イメージを作り上げていってください。頑張ってくださいね。

[From 管理人]

[572] はじめまして - 投稿者:とんとん 投稿日:2000/05/16(Tue) 10:54  [関東]
若芽先生はじめまして。
山崎先生のHPからこちらを見つけました。
今まで音楽のお勉強など楽しく読ませていただきました。
ちょうどピアノの先生選びの話題が出ているので
お邪魔させてください。

小さい子の多いお教室の中には、たとえ先生がピアノ科
出で、先生自身のピアノはお上手でも、「ん?」と
思うところがあります。「楽しい」に重点を置きすぎて
基礎がおろそかだったり、最近は親の方からも希望がありますからクラシック一辺倒にできないのかポピュラーばかり選曲
されていたりとか。

こういう先生には、こちらも希望をよほどはっきり
言わないと「その他大勢」のレッスンになって
しまうような気がします。クラシックをさせたい、
音楽学校の受験も可能なくらい上手にさせたい、とか。
もちろん「練習させる」というのがお約束になりますけど。
先生自身ピアノが専門なら、お力はあるのですから
あとは先生が気合を入れてくださるかどうか・・・が
問題になります。

うちは小1の息子がピアノを1年習っています。
先生は私と同じ年くらい、独身です。最初はあまりに
子供慣れしていないご様子で、気の毒なくらい
緊張されているので、やめようかと思ったほどです。
ただソルフェージュもきちんと指導して欲しいという
こちらの希望にあっていましたし、小さい子の多い
「楽しい」お教室を見学して少々がっかりした後なので、
「真面目にピアノを教えてくれるかも」と考え直して
その先生に決めました。男の子なのでさすがに「音大希望」
などとは言えませんでしたが(笑)、「クラシックをきちんと」
ということはお伝えしました。

最初こそ息子の言動におろおろされていましたが、1年
経った今、音の違い、指、手の形、腕など、私の望んだ
通りのレッスンをしていただいています。
先生自身のピアノも素敵なので、今では良かったと
思っています。

とんとんさん、はじめまして。いらっしゃいませ。
いろいろと書いて下さってありがとうございます。
自分の希望をしっかり先生に伝えないとわかってもらえないということもありますよね。
よい(希望通りの)先生に出会えて、良かったですね。

[From 管理人]