掲示板過去ログ


1999年   2000年   2001年   2002年   2003年


1999年

1999.7.26-9. 8 1999.9. 7 up
譜読み、絶対音感と相対音感、暗譜した曲の記憶の仕方、他


1999.9.9-9.30 1999.9.20 up
暗譜した曲の記憶の仕方、相対音感、絶対音感、練習の法則、調律、楽譜、
譜読み、範奏、音大、脱力、まむし指他


1999.10.1-10.31 1999.10.19 up
脱力、まむし指、リズム、テンポ、拍子感、お奨めの曲、フジコさん、
歌うこと、フレージング、暗譜、他


1999.11.1-12.31 1999.12. 2 up
異名同音、姿勢、譜読みと指づかいと暗譜、大人のピアノ教材、
なぜAが基準音なのか、いやな課題の克服、レッスンで〇にする基準、管弦楽のスコア、他



2000年

2000. 1. 1- 1.31 2000. 2. 3 up
まむし指、ピアノを弾く時の姿勢、腱鞘炎、大人の生徒さんのレッスン、
手の形、手首の旋回運動、生徒さんの以前の先生への配慮、他


2000. 2. 1- 2.15 2000. 3. 3 up
音大受験、ピアノをやり直したい時の練習、まむし指、ハノン、他


2000. 2.16- 2.29 2000. 3. 3 up
音の高低、長調と短調、他


2000. 3. 1- 3.15 2000. 4. 3 up
プリモとセコンド、10000HITおめでとう(ありがとう)、上がるための方法、ピアニッシモ、短調、他


2000. 3.16- 3.31 2000. 4. 3 up
ピアノのタッチ、歌うこと、今週の楽語、ピアニッシモ、他


2000. 4. 1- 4.15 2000. 5.10 up
ほめること、教室を始める時には、発表会、大人の弾く曲、他


2000. 4.16- 4.30 2000. 5.10 up
ピアノがない時の練習は、発表会の選曲、他


2000. 5. 1- 5.15 2000. 6. 2 up
コンクール、譜読み、大人の弾く曲、ピアノの先生選び、レッスンのこと、他


2000. 5.16- 5.31 2000. 6. 2 up
ピアノの先生のこと、煮詰まったときの練習、コンクール、爪、東京の楽譜屋さん、リズム、練習時間、他


2000. 6. 1- 6.15 2000. 7. 4 up
練習時間、弦を切る、中学生の練習、進路決定の時期、はじめてのレッスン、おもちゃのピアノ、他


2000. 6.16- 6.30 2000. 7. 4 up
聴音のレッスン、デュオと連弾、8手連弾、電子ピアノとサイレントピアノ、カンパネラ(ラの音)、他


2000. 7. 1- 7.15 2000. 8.11 up
調性、付点、2台ピアノ、一周年おめでとう、他


2000. 7.16- 7.31 2000. 8.11 up
一周年おめでとう、音階の弾き方、ピアノの購入、MIDI録音、音楽高校への進学、他


2000. 8. 1- 8.31 2000. 9.12 up
音楽高校への進学、消音装置、補助譜面台とホコリよけ、リズムのとりかた、他


2000. 9. 1- 9.15 2000.10. 3 up
臨時記号、楽譜を姉妹で共有すること、音大受験の勉強、学習障害、ピアノを習う意義、楽典の教材、他


2000. 9.16- 9.30 2000.10. 3 up
ピアノの練習の仕方、フジコさん情報、ソルフェージュのレッスン、楽語とバラード、他


2000.10. 1-10.15 2000.11. 8 up
楽語、左利き、ハノン、他


2000.10.16-10.31 2000.11. 8 up
左利き、ハノンとピッシュナ、補助ペダル、演奏会への激励、他


2000.11. 1-11.15 2000.12.11 up
「ため息」、暗譜、一人で聴音を勉強する、トップページの模様替え、除湿、伴奏付け、他


2000.11.16-11.30 2000.12.11 up
除湿、伴奏付け、レッスン料、グリッサンド、アンサンブル、他


2000.12. 1-12.15 2001. 1.18 up
リズム練習、レッスンの形式、いろいろなタイプの子ども、バイエルはどのくらいで終了できるのか、冷え性、他


2000.12.16-12.31 2001. 1.18 up
小さい手、スタッカート、楽譜ネット、他



2001年

2001. 1. 1- 1.15 2001. 3. 6 up
あけましておめでとう、ショパンのノクターン、他


2001. 1.16- 1.31 2001. 3. 6 up
グランド貯金、調律の頻度、他


2001. 2. 1- 2.14 2001. 3. 6 up
子どもの指の力をつけるには、お手玉の作り方、しゃべらない生徒、ピアノの修理、喋りすぎる先生、他


2001. 2.15- 2.28 2001. 3. 6 up
おしゃべりな先生、他


2001. 3. 1- 3.15 2001. 5.18 up
インベンション、演奏会への励ましと労い、他


2001. 3.16- 3.31 2001. 5.18 up
先生との相性、アマチュアコンサート、独学、他


2001. 4. 1- 4.15 2001. 5.18 up
いろいろ


2001. 4.16- 4.30 2001. 5.18 up
先生探し、発表会、どんなピアノでも、タッチ、他


2001. 5. 1- 5.31 2001. 6. 4 up
ピアノの先生の子どものピアノのこと、今週の楽語へのご意見と秘密の入り口、弱音ペダル、他


2001. 6. 1- 6.30 2001. 6. 4 up
ペダルいろいろ、手首を使う、マンションにグランドを入れるための注意、他


2001. 7. 1- 7.31 2001. 9.11 up
コンクールいろいろ、音名Bのこと、黒鍵のタッチ、指遣い、メゾスタッカート奏法、手の故障の予防法、他


2001. 8. 1- 8.31 2001. 9.11 up
ピアノの先生になるためには、譜読みと初見奏、バッハのタッチ、他


2001. 9. 1- 9.30 2001.11. 8 up
テンペスト、音程、ピアノ選び、練習曲のテンポ、手が小さい悩み、手の形
タイとスタッカート、バロックの装飾音、結婚式で弾く曲、他


2001.10. 1-10.31 2001.11. 8 up
ピアノ選び、いろいろな先生と指導法、ソルフェージュとは?、他


2001.11. 1-11.30 2002. 2.14 up
テンペスト、小さい子どもの手の形、他


2001.12. 1-12.31 2002. 2.14 up
マズルカの奏法、小さい子どものレッスン、つっかえ弾き、ボストンピアノ、他



2002年

2002. 1. 1- 1.31 2002. 2.14 up
ピアノの椅子、補助ペダル、いろいろな質問、他


2002. 2. 1- 2.28 2002. 3.30 up
スケールとアルペジョの練習の意味、大人になって始めてもピアノは上達するか、他


2002. 3. 1- 3.31 2002. 8.22 up
掲示板変更、ハノン、強弱、マムシ指と手の骨、フォルテの意味、身体を揺らすこと、他


2002. 4. 1- 5.31 2002. 8.22 up
初見奏、3.4歳児の指導書、独学での練習、若芽へのお見舞い、他


2002. 6. 1- 7.31 2002. 8.22 up
大人になってからのレッスン、グリッサンド、手の痺れ、ミスタッチと鍵盤感覚、伴奏、他


2002. 8. 1- 9.30 2003. 5. 6 up
手の小さい人の弾ける曲、楽譜を見ずに鍵盤だけを見る問題について
ピアノと電子ピアノ、独学でピアノを習うこと、16va…、音符が読めない、脱力、他


2002.10. 1- 12.31 2003. 5. 6 up
脱力、「花の歌」、バッハのタッチ、古いピアノ、「ため息」、2台ピアノの曲、
大きい音で弾く、伴奏、ペダル、タッチ、拍子とフレーズ、他



2003年

2003. 1. 1- 2. 6 2003. 8.21 up New
ソルフェージュの教材、ハノンのテンポを上げる方法、モショコフスキーの練習曲、楽譜の版、
軽すぎるピアノ、初見演奏、音大受験、先生の問題、ピッシュナー、他



2000.3.21からのカウント
トップページに戻る / 更新記録 / 音楽のお勉強 / なにげない日記 / 若芽のプロフィール / リンク / 掲示板過去ログ