『やじろべいの家庭菜園』に戻る。
ブロッコリーの栽培記録(2004)

ブロッコリーの栽培方法

◆関連リンク
ブロッコリー栽培日記
ブロッコリー栽培日誌
ブロッコリーの歴史と由来
ブロッコリーの育て方(ネットde基礎講座 by サカタのタネ)
タキイ種苗鰍フ野菜なんでも百科(ブロッコリ)

◆栽培記録(2004)







[収穫量](単位:g)
頂花蕾側花蕾
11月の収穫収穫量12月の収穫収穫量 1月の収穫収穫量2月の収穫収穫量
2004/11/25400 2004/12/0785 2005/01/0230 2005/02/0540
2004/11/26700 2004/12/1440 2005/01/0945 2005/02/10100
2004/11/28300 2004/12/1850 2005/01/1430

-- 2004/12/23100 2005/01/27120

合計1,400 合計275 合計225 合計140
総計2,040
2005/02/10 [収穫]
[撤去]
栽培を終える為、側花蕾を全て収穫した後、
株を引き抜き撤去する。
2004/12/07 [収穫] 初めて側花蕾を収穫する。
2004/11/28 [収穫]

[追肥]
頂花蕾の直径が15cm位になったものを1個(300g)を収穫する。
これで頂花蕾は全て収穫した。
側花蕾の成長させ春先まで収穫できるようにするため、株間に追肥を施した。
栽培面積追肥備考
化成肥料配合肥料苦土石灰
1.4u80g80g各20g/株
2004/11/26 [収穫] 頂花蕾の直径が15cm位になったものを2個(300g、400g)を収穫する。
2004/11/25 [収穫] 頂花蕾の直径が17cm位になったものを1個(400g)収穫する。
花蕾が柔かくなった部分もあり14cm位で収穫するのが良いようです。
切り取った頂花蕾の後には側花蕾が出来始めていた。
2004/11/21 [記録] 頂花蕾の直径が9〜14cm位になった。そろそろ収穫出来そうになった。
2004/11/11 [記録] 全ての株に頂花蕾ができ、直径が3〜5cm位になった。
2004/10/29 [追肥] 草丈は、35cmとなった。
畝の北側に追肥を施し、土寄せする。
栽培面積追肥備考
化成肥料配合肥料苦土石灰
1.4u80g80g各20g/株
2004/10/07 [追肥] 草丈は、28〜30cmとなった。
畝の南側に追肥を施し、約5cm土寄せする。
蝶々が出現しなかったようで、葉がきれいである。
栽培面積追肥備考
化成肥料配合肥料苦土石灰
1.4u80g80g各20g/株
2004/09/25 [手入] 定植した苗が根付き生長したので、不織布を撤去した。
2004/09/12 [定植] 植え付け穴を掘り、500倍に薄め液た木酢液を散布後、苗を定植する。
畝は不織布で覆う。
草丈は、13〜16cmであまり成長していない。
2004/09/09 [畑の準備] 畑を準備する。
良く耕した後、深さ30cmの植え溝(クワ幅)を堀り、元肥を施した後、通路より−10cm位の高さになるよう覆い土した。
栽培面積元肥備考
堆肥化成肥料配合肥料苦土石灰
1.4u4L120g120g200g
2004/09/03 [苗購入] ビーバートザンで緑嶺の苗を4本購入する。草丈は、12〜15cmである。
苗が小さいので一回り大きなポットに移植し、暫くベランダに置き育苗する事にした。
△ Top