『やじろべいの家庭菜園』に戻る。
苗作りの記録(2007)


◆苗作りの記録(2007)
2007/07/09 〜09/18 キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの苗作り



【キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの苗作り】
2007/09/18 [定植] 残っていた、「カリフラワー」の苗は捨てる予定であったが、 キャベツが全滅してしまったのでその跡地に定植し育苗を終了した。
2007/08/30 [定植] 残っていた、「キャベツ」、「ブロッコリー」の苗を畑の株と植え替えた。 残ったのは「カリフラワー」苗だけである。
2007/08/23 [定植] 「カリフラワー」、「ブロッコリー」の苗を、畑に定植した。
残った「カリフラワー」、「キャベツ」、「ブロッコリー」の苗は、 育苗用の角鉢に数本残すのみとなったが、夜盗虫などの害もあり当分の間残す事にした。
2007/08/22 [定植] 「キャベツ」の苗を、畑に定植した。
2007/08/14 [間引き] 「カリフラワー」、「ブロッコリー」、「キャベツ」の苗を間引き、ビニールポット当たり1本にした。 また、培養土を補充した。

[液肥] 液肥を500倍に薄めた液を水代わりに散布した。
カリフラワー
本葉が4〜5枚になった。
キャベツ
本葉が5〜6枚になった。
ブロッコリー
本葉が3〜4枚になった。
2007/08/05 [間引き] 「カリフラワー」、「ブロッコリー」、「キャベツ」の苗を間引き、ビニールポット当たり2本にした。 また、培養土が少ないビニールポットには培養土を補充した。

[液肥] 液肥を500倍に薄めた液を水代わりに散布した。
2007/07/30 [移植] 「カリフラワー」をビニールポットに移植した。
小さなビニールポットを12個用意し、プリンターで「カリフラワー」のラベルを作りセロテープで貼り付けた。 ビニールポットに培養土を半分位まで入れ、苗床より苗3本位をまとめて掘り出しビニールポットの中央に置き、苗の周りに培養土に流し込んみ苗を固定した。 余った苗は、苗床に1本づつばらして埋め戻した。

[移植] 「ブロッコリー」をビニールポットに移植した。
小さなビニールポットを12個用意し、プリンターで「ブロッコリー」のラベルを作りセロテープで貼り付けた。 ビニールポットに培養土を半分位まで入れ、苗床より苗2本位をまとめて掘り出しビニールポットの中央に置き、苗の周りに培養土に流し込んみ苗を固定した。 余った苗は無く、双葉が出始めたものが少しあった。
2007/07/27 [移植] 「キャベツ」をビニールポットに移植した。
小さなビニールポットを12個用意し、プリンターで「キャベツ」のラベルを作りセロテープで貼り付けた。 ビニールポットに培養土を半分位まで入れ、苗床より苗4本位をまとめて掘り出しビニールポットの中央に置き、苗の周りに培養土に流し込んみ苗を固定した。 余った苗は、苗床に1本づつばらして埋め戻した。
2007/07/26 [記録] キャベツの本葉が2〜3枚になったので、明日、ビニールポットへの移植を行う事にした。
2007/07/19 [発芽] 苗床を斜め上から撮影した。 左側がカリフラワー、中央がブロッコリー、右側がキャベツである。
2007/07/19 [発芽] やっとブロッコリーの芽が顔をだした。
2007/07/18 [液肥] 液肥を500倍に薄めた液を散布した。
2007/07/15 [発芽] キャベツ(写真右側の列)はほとんど発芽したようである。
ブロッコリーの種は変化なし。
2007/07/14 [発芽] カリフラワーの芽も顔をだした。 キャベツの芽は沢山出て来た。
ブロッコリーの種は変化なし。
2007/07/13 [発芽] 数箇所でキャベツの芽が顔をだした。
カリフラワー、ブロッコリーの種は変化なし。
2007/07/11 [種蒔き] 2昼夜、木酢液に浸した種を取り出し、 育苗用の角鉢(縦22cm×横30cm×深さ6cmの盆栽鉢)に市販の培養土を入れて、 横方向に3本のまき溝を作り、種を左側にカリフラワー、中央にブロッコリー、右側にキャベツ の種を点蒔きし、薄く土をかぶせ、霧吹きで水を施した。
2007/07/09 [発芽促進] キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの苗作りを行うため、 キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー用のを用意し、 三つの容器にそれぞれ水60tを入れ、各容器に木酢液を1滴づつ垂らし、 1000倍薄めの木酢液を作る。 この木酢液にキャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの種を40〜50粒浸した(種が古いので数を多くした)。

前列の容器がキャべツ(水が青色)、
後列の左側容器がカリフラワー、
後列の右側容器がブロッコリーである。
△ Top