日露戦争とは1904年2月から1905年9月まで日本とロシアが戦った戦争のことです。日本は、なんと大国ロシアに勝利することになるのですが・・・。この日露戦争について少し詳しく見てみましょう。
●日露戦争の原因
話はさかのぼり、1894年の日清戦争から。日清戦争に勝利した日本は下関条約(しものせきじょうやく)というのを結び、多額の賠償金と土地を譲り受けます。その中に遼東半島(りょうとうはんとう)という場所がありました。この土地は、当時アジア進出を目論んでいた日本にとって清から譲り受けた戦略的に重要な場所です。
しかし、清の広大な土地を狙っているのは、何も日本だけではありません。イギリス、ドイツ、ロシア、フランス、アメリカ、イタリアなど・・・。特にロシアは南下政策(南に南に領地を広げていく戦略)をとっていましたから、日本に遼東半島をとられるのを快く思っていませんでした。というか、この土地はロシアが欲しいくらい・・・。
そこで、ロシアはドイツとフランスを誘って日本に「遼東半島を清に返せ!」と言ってきます。これを三国干渉(さんごくかんしょう)といいます。干渉とは、口を挟むという意味ですね。
「僕がもらった土地だからイヤダヨ〜」とも言えず、日本はこの要求通り泣く泣く遼東半島を清に返すことにします。
その後、清は欧米列強国というわれる国々に次々と侵略を許すことになります。実は、それまで列強国の中国進出は、清の従属国であったベトナムやビルマ、また周辺地域にとどまっていたのですが、清が日本に負けたことにより、「なんだ。清ってそんなに強くないじゃん」とバレてしまった!そこで、各国が競うようにして中国進出を加速していくこととなるのです。ロシアは日本から返させた遼東半島の一部を租借(そしゃく)といって一定期間借りていますし、ドイツ、イギリス、フランスも各地域を租借しまくっていきます。
そんな状態の清で義和団(ぎわだん)といわれる宗教団体が立ち上がります。「中国から外国の勢力を追い払おう」という運動を始めるのです。これを義和団事件といいます。清は、ひそかにこの運動を後押し。そして1900年には遂に清の実質的指導者であった西太后(せいたいごう・女性)も正式に義和団を支持することに決め各国に宣戦布告しました。
これに日本、ロシアを含む8カ国は共同出兵し鎮圧(日本も欧米列国と同様、清の領土を譲り受けていたので攻撃を受け、参戦しました)。結局、清はこれまでよりも更に過酷な条件の北京議定書(ぺきんぎていしょ)を受け入れる羽目になり、中国の半植民地化はさらに速度を増していくことになります。
ロシアはこの事件後、他国が中国から兵を引き上げる中、逆に部隊を増強し満州(中国の東北部)に留め、事実上占領。南下政策を推し進めようという動きを見せていました。
満州の南には朝鮮(大韓帝国)があります。そのすぐ隣には日本・・・。日本は朝鮮半島を防衛の生命線と考えていました。その朝鮮にもロシアの影響力が強まりつつある・・・。これは危険!
しかし、幸いなことに、このロシアの勢力拡大を嫌っていた国があります。世界最強とも言われるイギリスです。なんと、このイギリスが日本と同盟を結んでくれるというじゃありませんか!先に書いたようにイギリスも清に多くの租借地を持っていましたから、この権益がロシアに侵されるのを嫌っていたのです。この同盟を日英同盟といいます。
日英同盟の内容を知ったロシアは、「じゃ、仕方ないから満州から兵を引き上げるよ。でも、すぐには無理だから3回に分けるね。」と約束するのですが、1回引き上げただけで、2回目以降は、この約束を無視!完全に舐められてる・・・。それでも、日本はすぐにロシアと喧嘩するわけにもいかないので「それなら、満州はロシアの権利を認めるから、韓国の支配は日本に認めさせて。」と提案するが結局これも決裂!南下政策続行の動きを続けるロシアを危険とみなした日本は遂にロシアとの戦争を決意するのです。
>日露戦争の経過と結果
|