![]() |
![]() |
中高音用 パイオニア製ホーン &ドライバー。 30年くらい前の物です。 ホーンはアルミ製。 タテ17cm、ヨコ42cm、 奥行き36cm、重量9kg、 音圧レベルは106db |
中低音用。 アトラス社製ホーン 昔の物で,エレクトロボイスのPA用SentryWミッドホーンST210と同型です。重い樹脂製。前面にネットを付け、ワンポイントに家紋を塗装しました。タテ26cm、ヨコ68cm、奥行46cm、約9kg、音圧レベルは約110db。 BOX&アッテネ-タの製作 |
![]() |
40cmウーファー「YUIちゃん」 写真屋さんの「omi」さん に格安で譲って頂きました。 ユニットをfostexからALTECに交換 タテ78cm、ヨコ50cm 奥行38cm体重40kg位 音圧レベルは96db -------------------- 「遥かちゃん」はもう少し 高い所に置きたいのですが、 地震の時に心配なので インシュレーターを 使い床に置いてます。 |
![]() 石屋さんにお勤めの「やまちゃん」さん にオーダーメイドで注文。「遥かちゃん」 「スエーデン・マホガニー」を使い製作して 頂きました。2つと無い石のスピーカーBOX。 仕上げの美しさは見ているだけでも満足。 ユニットはFOSTEX FE167E16p 「遥かちゃん」 の3サイズ ヨコ32cm、タテ25cm、奥行23cm、体重20kg 「遥かちゃん」は本来のフルレンジとして 単体で鳴らしています。 |
![]() SANSUI AU-α 607 EXTRA プリメインアンプ |
![]() 中高音用パワーアンプ追加。 1ビットパワーアンプ (低音用、中低音用、中高音用) キットの組み立て&改造。 |
![]() 加藤氏製作 高音用真空管パワーアンプ 6V6シングルステレオ2W×2 |
![]() BEHRINGER CX3400クロスオーバー オーディオ用ではなく、プロ用の機器です。 値段は安いのですが十分使えます。 1台追加して4WAYにしました。 |
![]() audio research SP-5 コントロールアンプ オーディオ・リサーチ社 あのMark Levinsonも採用していた トランジスターモジュールアンプ。 |
![]() SUNVALLEY 「Model 2」 真空管D/Aコンバータ キットの組み立て |
![]() ONKYO C722M CDP クロック交換 SRC2496と光ケーブル接続でCD トランスポートとして使っています。 |
パーツ | 整備手帳 | フォトギャラリー | 更新記録 | LINK |