歴史のある寺院、泰寧寺。開創は古く、延慶2年(1309年)といわれています。 泰寧寺 龍光庵は古民家を移築しました建物です。県指定の文化財も保有しています。 移築もとの古民家は雨漏りをしていたので、屋根にはシートがかけられています。 写真は移築もとの古民家です。 |
クリニックのリノベーション工事です。 築35年のビルのフロアの一部をスケルトンにして、診察室や待合室、控え室などの必要所室を整えました。 待合室で視線が交差しないように配慮をしています。 |
敷地に隣接した社会福祉サービス多機能型事業所が経営するグループホームです。 共用のリビング、ダイニング、水回りと居室で構成されています。 職員の方と打合せを繰り返し、入居者、職員の双方にとって最適な建物を目指しました。 |
在宅の様々な障害を持つ方達が、生活活動等を通じて働く事の喜びや人と触れ合うことにより生きる喜びを知り、 家族や地域で共に暮らせるように、また社会的・経済的に自立できるよう支援していくことを目的とした事業所です。 |
障害者に対し、居住の場を提供し、日常生活における支援等を行っています。 住民はデイサービスセンター等に通いながら生活を送っています。 |
モータショーのコンセプトカーや新型車のモデルが作られています。 F1のセナのヘルメットも作っていたとか・・・ |
江戸時代新潟の米がここで売買されていました。江戸の米相場はここで決められていたそうです。 |
搭の湯・玉砂利の湯・岩露天風呂・洞窟風呂・壷打たせ湯・池に浮んだような、あずまや露天風呂 楽しそうなお風呂がいっぱいです。 |
塩原太助記念館と炭をテーマにした展示があります。農産物直売場や郷土料理の食堂もあります。 |
日帰り温泉施設「遊神館」の隣にある農産物直売所です。 山取りの山菜、きのこは絶品です。又高原で栽培されたそば粉は香りも豊かでそば打ちに最適です。 |
地場産の大豆を使った手づくり豆腐はとても美味です。おまんじゅうもいろいろな種類があり楽しめます。 |
築100年以上の古民家を既存の景観を優先させながら、内部には現在の生活スタイルを取り入れました。 一度壊したものをもう一度作ることはできません。今まで残してきたものを有効に使うという意思は重要だと考えます。 |