『やじろべいの家庭菜園』に戻る。
八頭の栽培記録(2004)


八頭(ヤツガシラ)の栽培方法

◆関連リンク
まるごと泉州 家庭菜園の知恵(さといも)
JAあいち中央「家庭菜園」(サトイモ)
InternetKNB【朝市菜園】(里芋日記)
里芋の栽培
Vege Net(さといものデータ)
Vege Net(さといもの図鑑)

◆栽培記録(2004)






2004/12/24 [記録] 収穫した芋が乾燥したので、泥を落とし重量を計量した。
重量は、小芋も含め3.4kgであった。
一番大きい芋の重量は640gであったが、里芋のような小芋が多かった。
2004/12/18 [収穫] 葉が枯れ成長が望めないので、予定通り収穫する。
収穫後には、苦土石灰160gを施し耕しておく。
2004/10/29 [記録] 初期の葉が枯れ始め、草丈も伸びなくなった。
2004/10/07 [記録] 草丈が、1mを超え、根元も太くなった。
2004/08/25 [記録] 草丈が、80cm超え、根元も太くなり期待通りに成長している。
2004/08/12 [記録] 毎日たっぷり水やりしたせいか、葉も丈も大きくなった。
草丈は、60cm超えている。
2004/08/04 [記録] 草丈が、50cm超えになり、葉も大きくなってきた。
2004/08/02 [追肥・土寄せ] 追肥を施し、土寄せする。
栽培面積追肥備考
配合肥料化成肥料
0.7u80g20g/株
2004/07/28 [記録] 少し成長し、草丈が、40〜45cmになった。
これからも十二分に水を施し成長をそくす。
2004/07/23 [記録] 草丈が、20〜25cmになった。十二分に水を施し成長をそくす。
2004/07/22 [記録] 八頭は水を多く施すほど良く育つとの事で、たっぷり水を施す。
特に成長が遅れているので、7月中にたっぷり水やりする必要がある。
2004/07/19 [敷きわら] 根元のトウモロコシの葉を敷き足す。
トウモロコシの茎が転がるので、
四隅に支柱を立てる。
2004/07/13 [敷きわら] 根元にトウモロコシの葉を敷き保水を行う。
トウモロコシは、根元から 50cm 位と穂先を切り取り、ワラ代わりに使用した。
2004/07/07 [追肥・土寄せ] 追肥を施し、土寄せする。
栽培面積追肥備考
配合肥料化成肥料
0.7u80g20g/株
2004/07/03 [記録] 草丈が5〜15cmとなった。
2004/06/28 [移植] 全部で4株発芽したが残りは芽が出てこないので掘り返し確認した。
親芋は、1つを残し芽が出ておらず芋も腐り気味であったが埋め戻した。
今後の事を考え、空いた部分に発芽した株を移植し株間を詰めた。
2004/06/21 [記録] 発芽状態を記録する。草丈は、1〜5cmである。
2004/06/10 [発芽] やっと地上に芽を出した芋を確認した。
2004/05/27 [畑の準備]
[植付]
「二十日大根(紅白)」の収穫後に、元肥を施し良く耕した後、畝を作る。
畝の中央に深さ10cmの植え溝を掘り、種芋を30cm間隔に置きその間に堆肥一握り、配合肥料10gを置き覆い土をする。
更に保温の為、畝に不織布をかけた。
栽培面積元肥
堆肥苦土石灰化成肥料
1.4u4.0L100g120g
2004/05/15 [仮植え] 素焼き鉢に種芋を仮植えし、ベランダに置く。
2004/05/11 [購入] 鶴見園芸より種芋10個を購入する。
2004/04/18 [植付] プランターに種芋を植付て、ベランダで育てる。
2003/12/21 [苗の保管] 今年収穫した30〜50gの子芋10個を種芋として新聞紙に包み保管した。
△ Top