ゆういちの星空日記

過去の日記一覧  1月の日記  2月の日記  3月の日記  最新の日記

 <4月25日>(火)
 今日も、暖かな一日でしたね。 夕暮れに見えていた星空も次第に薄雲がかかり見えなくなってしまいました、 天候は下り坂の様で、明日は雨だ何て天気予報で言っています。  今週末は、ぐんま天文台の30cm望遠鏡を使い撮影予定なので、晴れて欲しいものです。

   今日のスナップショットは、今日の太陽です。
太陽に肉眼黒点が出ているというので、昼休みに口径5cmの望遠鏡とデジタルカメラ(picona)で写して見ました。 なにぶん時間が無くて、ピンと合わせも出来ず、シャープフィルタ&画像縮小でごまかしてしまいました(^^;  この大きな黒点は次第に中央に回ってくるので、天気が良くなったら皆さんもご覧になりませんか?  でも、太陽を見るときは望遠鏡を覗かないで、白い紙等に投影しての観察をお勧めします。
   インターネットでも、横浜こども科学館の、 きのこステーションでのリアルタイム太陽黒点画像や、リンクから、 色々な太陽の姿を見る事が出来ます。

 <4月24日>(月)
 今朝は良い天気だったのに、午後から何やら雲行きが怪しくなって雷雨になってしまいました。 雨は大した降りではなかったですが、ゴロゴロと鳴るとPC他、仕事場の機材も心配ですね。

 先週末は夏日だったためか、庭の八重桜やアメリカハナミズキの花が満開です。  八重桜の隣では、ライラックの薄紫の花も咲き始めたようです。  また、私の住む深谷市では、上柴のフリーモント通りや日赤前の通りの、ハナミズキの並木も綺麗です。

   今日のスナップショットは、息子の鯉のぼりです。
今年も、息子の鯉のぼりを揚げました。 鯉が風に泳ぐと、息子は大喜びでしたが、昨日は風が強くなり、絡んでしまい降ろすのに一苦労しました。(^^;


 <4月23日>(日)
 早い物で、今日は祖母の1周忌の法要でした。 午後から風が出ましたが、墓参りにもまずまずの天気で良かったです。
 法事が終わった後に、夕方から群馬県新田町に新しく出来たホームセンター(ジョイフル本田)に行ってきました。 とにかく大きなお店で、開店して初めての休日と言う事も有り、 人の多さと広さで、店の1/3ほどしか見てくる事が出来ませんでした。 食料品から建設重機まで、とにかく何でもあります。 特に、素材や工具を色々見ながら、これで何を作ろうかなぁ何て見て回るのが、楽しいんですよね(^^)  今度ゆっくり見てこようと思います。

   今日のスナップショットは、アイボではなくて(^^;アイドッグです。
法事に来た東京の親戚の方から子供に頂いたのですが、 この中国製のアイ ドッグは、見た通り話題の電子ペットアイボそっくりです(^^;  値段は本物の1/250のですが、頭を光らせ首を振りながら鳴いたり、 ヨチヨチ歩く姿は中々可愛いです。(^^)  でも、これってクレームが付かないのかなぁ、、
 

 <4月21日>(金)
 今日も朝から雨です。 2日続くと嫌になっちゃいますねぇ(^^;

 天気も悪いし★ネタも無いので、以前この日記で紹介した画像で、 口径13cmの反射望遠鏡と冷却CCDカメラで写した春の銀河の画像をHP内からかき集めてみました。 大した写りではないですが、口径20cmクラスの観望のガイドに多少は役立っていただけるかな?  各銀河の位置や明るさが無いですが、以前の日記を探していただくか、星図で見て下さいね(^^;  手抜きで済みませんm(__)m

★しし座
NGC3646 HCG44(NGC3193etc) M65,M66 M96 M105 NGC2903
★こじし座
NGC3344 NGC3432
★かみのけ座
M63 M84&86 M85 M88 M89 M94 M98 NGC4302&4298 NGC4565 NGC4725
★おとめ座
M87 M99 M90 M100 NGC4216 NGC4762
★からす座
NGC4038&4039
★おおぐま座
M51 M81 M82 M101 M108 M109 NGC2841 NGC3079 NGC3184 NGC3198 NGC3726 NGC3718&3729 NGC4088
★りょうけん座
M106 NGC4490 NGC4631
★りゅう座
NGC5907
★やまねこ座
NGC2683
★きりん座
NGC2403

   今日のスナップショットは、おおぐま座のM82です
ずいぶん昔に25センチ反射とST―7で写した画像に、同じ機材でカラーフィルムで写した写真のRGB情報をLRGB合成してみました。シーイングが悪くて、星像が肥大して銀河も細部が分かりませんね(^^;  しっかりしたL画像を、今週末にぐんま天文台で写してこようとおもいます。


 <4月20日>(木)
 今日は、朝から雨です。 雨だとさすがに少し肌寒い感じもしますね。
 雨だとお星様も見られないので、THE MESSIER CATALOG Indexesでも見て、 メシエマラソンに夢を馳せるもよし、CCD Atlas on-lineなんかで、 GWのCCDでの撮影計画を立てるのも良さそうですね。(^^)

   今日のスナップショットは、ヒメオドリコソウです。
道端や裏庭の草むらには、しそ科の帰化植物”ヒメオドリコソウ”がピンクの小さな花を付けて群生しています。 花は小さくてこの画像では分かり難いですね。(^^; 花ではないですが、上の方の新しい葉が淡い赤紫色をしているので、 群生していると目立ちますね。
 そうそう、道端の草花の名前が分からない時は植物調べ等で、調べてみるのも楽しいですね。



 <4月19日>(水)
 今日は、雲も多くスッキリしない天候でしたね。 天気は下り坂で、明日は雨との事! 星見人には、透明度の低下と相俟って星見の機会が余計減りそうです。
 この辺りでは桜も終わりですが、福島県三春町では、樹齢1000年とも言われる、 三春の滝桜が開花したようです。 その三春町に、レンズ素材にフローライト(螢石)を使った望遠鏡としては国内最大級の口径25cmの望遠鏡を設置した、 さくら湖自然観察ステーションが、29日にオープンするそうです。 当面の夜間公開は、毎月第2、第4金曜の夜との事ですけれど、 この望遠鏡がどんな星空を見せてくれるのか?一度見てみたい物です。 ぐんま天文台の15cmのフローライト屈折は、惑星がとても良く見えましたからねぇ

 ところで、5月20日−21日に、冷却CCDに興味を持っている人々の集まり、 CANP2000が、 東京都狛江市で、今年も開催されます。 何か硬い集まりと言う感じをお持ちかもしれませんが、 今年は、特に皆さんどんな使い方をしているの?と言う事で、色々なユーザーの話しを聞いて、 皆で分からない事をディスカッションして行こうと企画しています。 CCDを持っているけれど使い方が今一つ分からないと言う方や、 これから購入したいのだけれど?と言う方も、 メーカーやユーザーから直に話しを聞ける機会ですので、ご興味をお持ちの方は是非参加しませんか?

   今日のスナップショットは、菊桃の花です
山梨県の一宮町付近では、雪の山々をバックに一面桃の花でピンク染まりさながら桃源郷と言った所だそうですが、 我が家の裏庭でも、鮮やかなピンク色をした菊桃が満開です。(^^)


 <4月18日>(火)
 今日も気持ちの良い春の天気です。  電線の上には、南から子育てに戻ってきたツバメも見かけるようになりましたね。  以前は仕事場のひさしの下にも毎年巣を作っていたのですが、ここ近年スズメに悪さされて雛が巣から落とされたりした為か、 昨年は巣作りをしませんでした。 さて、今年は作ってくれるでしょうか?

 先日の県民の森でのオフの様子が、初心者親子で見る天体望遠鏡で公開されています。 私は写っていないですけれど(^^;オフの雰囲気が分かります。 私も早く行きたかったなぁ。。 写真の中には良く見るHPをお持ちの方のお顔も、何人か拝見する事ができますね。 HPでは自分の顔写真を公開していない所が多いので、お会いするまで、どんな方かなぁなんて自分の中で想像してしまいます。 思った通りだったり、全然違ったりいつもなかなか楽しいです。(^^)

   今日のスナップショットは、ブロッコリーの花です。
畑や田圃には、収穫し残された野菜達が花を咲かせています。 この画像の、ブロッコリーを始め、白い大根の花、ネギの花、菜の花等々色とりどりですね。
そんな野菜の花の画像は、群馬県の大島さんのページで色々見る事が出来ます。(^^)

 <4月16日>(日)
 昨夜は、以前ここにも書いた、初心者親子で見る天体望遠鏡で計画されていた、秩父の県民の森での関東オフに行ってきました。 オフは3時頃より始まっていたようですが、私は、夕方から会議が有り、自宅を出発したのは既に20時半を回ってしまいました。 また、雨と霧で少し道に迷ったりで会場に付いたのは23時頃になってしまいました。 早速挨拶をすませ、北海道からいらっしゃったエッチャンやエッチャンの掲示板でお世話になっている ハチベーさん、バボちゃん達とお会いする事が出来ました。(^^)  でも既に宴会モードも終わり、雨のため星見も出来ないので、既にお休みになっている方も多い様でした。 それでも、起きている方はタープの下で話に花が咲いています。  そんなお仲間に入れていただき、アルコールの回ってテンションの高いPIZさん始め、 皆さんと2時過ぎまで楽しいお話しをして、帰途につきました。  今回は、天候が悪くて皆さんの素晴らしい機材や星空も見られなくて残念でしたが中々楽しい一時でした。 今度は星空の下でやりたい物ですね。  帰りの山道は、霧がひどくて前が見えず少し難儀しました。
 自宅に帰ってひと寝入りして車の中を整理していると、嫁さんから借りて行った傘を忘れたようです(T_T)  嫁さんに言われて、傘探しと、定峰峠の桜見物&閉鎖された堂平天文台を見に、家族で午後からまた県民の森の駐車場へ出かける事になりました。 定峰峠に向かう途中の道では、萌黄色の新緑に包まれて、白い桜の並木、鮮やかな赤紫のミツバツツジ、桃のピンク、 道端のレンギョウやスイセンの黄色とパレットに絵の具を広げたように色々な色が目に入りとても楽しめました。(^^)  肝心の傘は、駐車場には有りませんでしたが、参加者の長野の方が預かってくださっていたようです。

   今日のスナップショットは、 3月末で閉鎖になった国立天文台堂平観測所です。
オフの有った県民の森から程近いところに有るので、取り壊される前に1度見ておきたいなと22年ぶりに寄ってみました。  人気の無いドームは少し寂しそうな感じですが、少し老朽化したものの22年前と同じ感じででーんと立っていました。 その近くに有る、50cmシュミットのスライディングルーフは老朽化して見るも無残な姿でした。(T_T) 壊されて、更地に戻されてしまうそうですがドームを見つめて何だか可愛そうな感傷に浸ってしまいました。 長い間ご苦労様でした。

 <4月13日>(木)
 2週間も更新をサボってしまいました(^^; そんな間にも、娘に続き息子も水疱瘡になったり、 娘も幼稚園に入園したりその他諸々有りました。 体調の方も、花粉症が結構辛くて中々気合も入りませんでしたねぇ、、憂鬱な日々です。 早くすっきりしたいものです。
 
 今日のスナップショットは、 7日の夕方の西空の風景です。
7日の夕暮れの西空は、火星、木星、土星に細い月が加わり中々賑やかだった様ですね。
  この画像や、夕景1は、 福島県の紫光星さんが、デジタルカメラで写しておくってくださいました。  良い感じで私も見てみたかったなぁ何てこの画像を見て思ってしまいました。 皆さんはご覧になりましたか?




過去の日記一覧  1月の日記  2月の日記  3月の日記  最新の日記