前 2000年1月 / 次 2000年3月
2/1(火) 掲示板で藤田先生に指摘されたので([413]参照)、1/30の日記を少し修正。直したことと、いい訳を書いておきます。 一人で書いているとどうしてもひとりよがりになってしまって、誤解を招くこともしばしばですので、おかしな箇所を発見したかたはどんどん突っ込みをお願いします。 手の旋回運動はピアノを弾くには切っても切れない関係なので、全部は説明できなくて、いちばん手首を回す必要性がわかってもらえるだろうとわかめが思った「ドミソドソミド」のパターンの説明をしたのだ。だから、1/30に書いたのは一例です。 それから、「手首が指の動きに付いていくようにする」と書いたのは、手首を回すと言われてもよくわからないかたには、指から手首へ運動を伝えるほうが理解しやすいだろうと思ったからで、もちろん「手首の運動が指に伝わる」のが本当です。 もう一つ。旋回の方向のことだけど、これは、「正しい」を「基本」に直しておきました。実はわかめもどっちもありじゃないだろうかとは思っていたんだけど、井上直幸氏の「ピアノ奏法」に、『右手は反時計回り、左手は時計回りが正しくて、時々間違った(つまり逆向きの)運動の方向を見かける』と書いてあったので、そうなのか! と思ったわけですよ。わかめ自身は自分の手首の回転は基本の方向が多いと思います。 なお、藤田先生のHPの現代ピアノ奏法に「手首の旋回運動」についての詳しい解説がありますので、興味のあるかたは、ご訪問下さい。わかめの説明より広範囲です。