『やじろべいの家庭菜園』に戻る。
トウモロコシの栽培記録(2010)


トウモロコシの栽培方法

◆関連リンク
JAあいち中央「家庭菜園」(トウモロコシ)
JAあいち三河(トウモロコシ)
JAくにびき(サトイモ/トウモロコシ)
JA堺(トウモロコシ)
HONDA(トウモロコシ)
ながの教育情報プラザ(トウモロコシの栽培方法)
InternetKNB朝市菜園(トウモロコシ日記)
Vege Net(スイートコーンのデータスイートコーンの図鑑)

◆栽培記録(2010)
市  道
土    手 土    手


E1
E2
E3


A1
A2
A3

B1
B2
B3
C1
C2
C3

D1
D2
トウモロコシ
(D3)







[収穫量]
7月の収穫数量 備考
2009/07/081
2009/07/1313 無傷の実は5本
合計14
2010/07/13 [栽培終了] 今日は、惨憺たる状況が目に飛び込んできた。
幹が折られ実を全て喰われた株、
立ち枯れたように幹に付いた実を全て喰われた株など…
犯人はカラスで、6本完食しました…
仕方なく残った実を全て収穫し、栽培を終える事にした。
茎が折れ実が全て喰われた。 実を全て喰われた。
2010/07/11 [収穫] 地上から60〜70cmの高さにある実の皮が剥がされ、実にかじり取られたような形跡が残っていた。
仕方なく収穫してしまったが、このような事をするのは誰か?
皮を剥がれ実が露出していた。
赤枠部分を拡大した(右)。
かじられた部分
蟻が何匹かたかっていた
2010/07/08 [収穫] 試しに1本収穫した。
実は未熟だったが、甘みは十分でした。
皮を剥いだ 茹で上がった
2010/06/24 [実の調整] 雄花が咲き出し、雌穂の絹糸が出はじめた。
1番目の実を成長させたいので、2番目以降の実を取り除く。
草丈が2mを超えた。
雄花が咲き出す。
雌穂の絹糸が出た。 欠き取った実
2010/06/17 [記録] 草丈が100cm以上となり、丈の高い株には雄花が出来ていた。
2010/06/10 [手入れ] 草丈は50〜90cmとなった。 支柱に誘引した紐が茎に食い込んでいるので株毎に紐を締め直す。
2010/06/02 [追肥] 草丈が30〜60cmとなったので、追肥を施し土寄せをした。
支柱に誘引した紐を解き再度結び直した。

西側より
撮影する。


栽培面積元肥作業日
化成肥料配合肥料
3.0u(C2)240g2010/06/02
2010/05/27 [間引き] 株を1本に間引き、風が強いので株毎に支柱を立て誘引した。
2010/05/21 [記録] 間引きを行う時期となった。
2010/05/06 [発芽] 全ての箇所で発芽しているので不織布を剥がした。
2010/05/04 [発芽] 毎日、夕方に水遣りをしてきたが、やっと数カ所から発芽しているの発見した。
2010/04/30 [種蒔き] 畝に3条のまき溝を作り、1箇所4粒、6×3箇所に種を蒔いた。
最後に、畝全面に不織布を張り、たっぷり水を施した。
なお、残った種は条間に蒔いた。
2010/04/27 [種購入] ビーバートザンより、「ピーターコーン」の種を購入した。
種は、77粒入っていた。
2010/04/19 [畑の準備] トウモロコシを栽培するブロック(D3)全体に苦土石灰をまき、深さ30cm位まで掘り返し土に混ぜ込んだ。
栽培面積元肥作業日
堆肥化成肥料配合肥料苦土石灰
3.0u(C2)320g2010/02/10
4L320g2010/04/19
2010/02/10 [寒起こし] 苦土石灰320gを施し寒起こしをした。
△ Top