『やじろべいの家庭菜園』に戻る。
落花生の栽培記録(2008)


落花生の栽培方法

◆関連リンク
家庭菜園に挑戦(豆工房・千賀)
全国落花生研究会(落花生の栽培う)
InternetKNB(落花生日記)
ピーナッツ大走査線(落花生リンク集)
ピーナッツ日記(毎日観察した結果を掲載)←注意:勝手にバナー広告を表示!!
(有)甲常(こうつね)商店「秋の房州の味覚(生落花生の茹で方)」

◆栽培記録(2008)
市  道
土    手 土    手


A1
A2
A3




B1
B2
B3
C1
C2
C3



D1
落花生
(D2)

D3








[収穫量]
収穫日株数収穫量備考
2003/10/161株0.4kg
2003/10/211株0.4kg
2003/10/293株1.4kg
2003/10/292株1.1kg
合計7株3.3kg
2008/11/05 [栽培終了] 残り2株を収穫し、栽培を終える。収穫量は、1.1kgであった。
収穫後の畑には苦土石灰を320g施し、耕しておいた。
2008/10/30 [種選別] 昨日、収穫した落花生をベランダで乾燥させるが、来年の種にする莢を15個選別し、網袋に入れ陰干しにした。
2008/10/29 [収穫] 写真の手前3株収穫した。収穫量は、1.4kgであった。
残りは2株である。
2008/10/21 [収穫] 1株収穫した。
収穫量は前回と同じく400gであった。
2008/10/16 [試し掘り] 誰かに踏まれ枝が折れていた株を試しに収穫した。
収穫した豆はベランダで一晩乾燥させたが生乾きのため続きは室内で乾燥させている。収穫量は400gであった。
2008/10/02 [記録] 誰かに踏まれ枝が折れていた。
2008/09/17 [記録] 葉が錆びたような茶色になったものが所々に存在した。
原因を調べたがわからなかった。
2008/08/16 [記録] 葉が増え畝全体を覆うようになった。
2008/08/03 [追肥] 株の周りと畝周辺に追肥を施した後、株の周りを浅く耕し、畝周辺も耕し畝に土を寄せした。
栽培面積追肥
化成肥料過燐酸石灰
3.0u(D2)80g
2008/06/28 [追肥] 株の周りを浅く耕し、追肥を施す。
後から気が付いたのだが、石灰肥料と化成肥料を同時に施すと石灰分が中和してしまい効果が薄れてしまうのかな?
栽培面積追肥
化成肥料過燐酸石灰
3.0u(D2)160g120g
2008/06/21 [開花] 黄色い花が数箇所で咲いていた。
2008/06/08 [記録] 葉の数も増え順調に成長している。
2008/05/28 [記録] 順調に成長している。
2008/05/23 [発芽] 発芽したのは7箇所で、残り1箇所は種も消えていた。
2008/05/21 [発芽] まだ発芽前の種からも芽が出ていたので発芽箇所は5箇所となった。 まだ芽が出ない所は3箇所となった。
2008/05/17 [植付] ビニールポットで育苗していた苗を8本植え付け、
たっぷり水を施した。
2008/05/15 [畑の準備] 堆肥、過燐酸石灰を施し耕した後、高さ10cmの畝を作る。
栽培面積元肥
苦土石灰堆肥化成肥料配合肥料過燐酸石灰
3.0u(D2)3.0L240g
2008/04/15 [苗作り] 苗作りを始める。
△ Top