今年も、


三郷第九合唱団「FREUDE」



特 集  V   



        夏季合宿模様     2019.9. 7(土)〜8(日)


                           於 ; 千葉県岩井海岸 民宿「川きん」 (同宿で連続3回目)


今年も、第10回目の夏季合宿が、無事実施されました。

毎年連続での10回目、節目の合宿となりました。


今年は、昨年より1名減の31名の参加なりました。(新参加者;Sakaguchiさん)

台風15号を心配しながらの合宿となりましたが、幸い1日違いでセーフ、皆さんの日頃の行いが良いことが証明されました。


昨年と全く同様の工程での実施となりました。

第1日目、10時からみっちりと練習時間が設けられました。また、2日目は、台風も考えて、予定より若干早めて14時30分頃までとなりましたが、何時も以上に厳しい練習となりました。

何時もの通り、Yuki先生の計画的な厳しい練習、Shirako先生の心のこもったピアノ伴奏、そしてUkaiさんの振り付け指導など、大きな成果を得ました。

なおかつ、楽しい夕食と引き続いての懇親ゲームなど、今年も、有意義な合宿が無事終了できました。

これで「合唱祭」へも、自信をもって望める足固めができたのでは・・・・。


みなさん、大変ご苦労様でした。特に、指導された先生方、合宿担当の実行委員をはじめとする皆さん、大変有難うございました。  




<7日、第一日目>


 三郷出発 7時 →  民宿「川きん」到着 9時30分頃  

                                                       

                                                                     

   

途中では、バスレク担当者司会による「クイズ 平成21年以降の出来事など (実は、当団発足後の社会史)」と「歌唱」で楽しみました。


 ○音楽室にて練習 10時10分〜

  到着早々に練習に入りました。

   Yuki先生提示のこの合宿での課題

   「本番の疑似体験で 体のイメージを持とう」

   「自身(信?)過剰になろう(良い意味で)」  をスローガン

      

      

  ◇10時15分〜12時 体操と発声練習 呼吸法では二人組で相互確認しながらの練習

      「El Grillo」 「韃靼人の踊り」(年末の演奏会で、「韃靼人の踊り」の前奏で、オケ演奏として「熊ん蜂の飛行」(約2分30秒)と「イーゴリ公」(約3分)の演奏がありますが、その録音を聴収)の練習


 (昼 食)  カレーライス

                                              

◇13時〜14時10分

   各バート別に練習  ベースは、もっぱら「アイデア」でした。他パートの情報は無し・・・。


◇14時20分〜17時

   合唱祭の「アイデア」を中心にさらに、「若い広場」の合同合唱練習、 立ち稽古 並び順の確認、そして振り付けての   練習

     「アイデア」  @15段3小節からの「3拍目の指パッチン」 A20段3小節からの 2・4拍めの手拍子など

              B26段からの3拍目の拍手  C46〜49段 スキャットでの手拍子(2・4拍

  

  
   (注) 各歌の主な注意点

 @ 「El Grillo」  はじめの fp(f→直ぐにpへ)  曲での重要度、比率高し・・・

 A 「若い広場」 El Grillo終了後、第一場面への移動方法(にこやかに、ステップ)と立ち位置確認、第二場面への移動方法 

 B 「アイデア」 スキャットでの振り付け、手拍子、最後のオリンピックマークづくり

 C 「韃靼人の踊り」 ロシア語の発音、こぶしの突き上げ方、足踏み・手拍子方法・・・など

 ※ 合唱祭10.6の服装決定 「半分青い」→ 「上 白、下 青」 


〇 入浴タイムと海岸散策

    練習時間後は、18時30分からの食事時間までしばし休憩、その間入浴など。

  また、歩いて3分程度の海岸を散策、残念ながら今年も、入日方向は、真黒な雲に覆われていて夕日は拝めませんでし た・・・・勿論富士山の雄姿も・・・

  

〇 夕食と懇親ゲーム 


  そして、楽しみの食事時間。昨年同様の「お刺身の船盛」とご馳走に、生ビールとお酒も入って笑いあり、涙あり?  

今年も、、昨年同様に日本酒・ワイン・梅酒などの差し入れも多く、各地の趣を味わいながら懇親を深めました。 

夕食後は、宴会担当提案の素晴らしい5組対抗のゲーム、さらには飛び入り? ソプラノSさんの歌(イタリア語で"逢引き"歌唱)、そして恒例となっているUさんの「南京玉すだれ」、Ukiさんの「アブラハム体操」に大笑い・・・。

   


 

    


  紫組の×ゲーム・・・・・平均年齢 22歳?のような笑顔如何・・・学生時代に戻って

    




宴会後食堂にて
 童心に戻ってのひと時でした。22時を過ぎてたでしょうか・・・・。その後も、一部の団員が、懇談を楽しみました。

解散は、何時ごろでしたでしょうか・・・・。


             


  <8日、第二日目>


〇海岸にて、

 7時30分〜 ラジオ体操 Mano代表の音頭とりでラジオ体操、

                  そして、Makinoさんによるストレッチ。


   朝から、強い日差しでした、一部の女性は日陰に逃げ込んでいましたが‥‥

     

         体操後海辺にて、そして全員撮影

    

〇8時〜 朝食。

 朝食は、和洋のバイキング。量・内容ともにみなさん、満足したようでした。

       

 ついつられて食べすぎてしまいましたが


○練習

  9時〜12時 (午前) 13時〜14時30分(午後)

  バッチリの練習でした。

  

  最後は、10月6日(日)に迫ったアイデア他3曲の「立稽古・通し稽古」の徹底練習、特に「アイデア」の最終形に苦戦しました・・・・残すは、あと4回の練習日・・・・頑張るしかない?

           「アイデア」の最終形に苦戦・ベースの輪・・

       

      スキャットでの振り付け方


  〇12時30分からの昼食

 「川きん」の至れり尽くせり尽くせりの食事に感謝です。

      

                           

   

         

〇「川きん」さんにお別れ 15時 → 道の駅「富楽里とみやま」 → 千葉方面での事故もあり、アクアライン「海ほたる」経由で、到着は、順調 17時30分頃には三郷に到着しました


 食事・全体的な行き届いた「川きん」さんのご厚意に感謝しながら、いよいよお別れです。

                  


 その後、直ぐ近くの道の駅「とみやま」で約30分、お土産などを調達して、三郷への帰路につきました。バスの中ではこれまた恒例となった「残りの酒類」などをジャンケンにて争奪戦を繰り広げて、予定時間より早く、17時30分頃には無事三郷に 到着しました。

    

何時もながら団員の皆さんの活力にビックリ、そして特に保険適用もなく、一安心、満足な夏季合宿の終了です。


締めくくりに、バス中でMano代表から、「One foy All 、All for One」のラグビー発祥用語の紹介がありました。

・・・一人は、皆の為に、みんなは、目的(勝利・トライ)のために・・・・・


 本当にご苦労様でした。きっとこの合宿は、今後の演奏に生きていくことを確信しています。

 

<残念ながら、合宿に参加できなかった団員の方にも少しでも雰囲気を味わって頂こうかと・・と思いながら記載しました            文責; Sue  >


写真は、Matuzaki さん  etc. 提供  


何時もながら、みなさんに断りもなく掲載しました、お許しを・・・・

  この写真は、不都合という方、遠慮なくお申し出ください。すぐに、削除します。Sueまでどうぞ。