第28回福岡県子育て保育のつどい

記念講演

『今、子どもの育ちにとって大切なことは何か』

龍谷大学 教授 白石正久氏

チラシ(PDF) / つどいニュース(PDF) No1No2No3No4No5No6No7

日 時 2019年1月20日(日)
場 所 なみきスクエア(福岡市東市民センター)
※公共交通機関をご利用ください。
受 付 9:30~
プログラム 10:00~10:20 文化行事 うたいましょう!
10:20~12:30 記念講演
13:30~15:30 分科会
参加費 一般 1,800円/センター個人会員 1,200円/学生 1,000円
※団体会員は1口あたり4名を個人会員とみなします
※返金について-当日欠席の参加費の返金は致しません。
 また、保育も1月15日以降の変更は返金致しません。ご了承ください。
保 育 申込み〆切 12月28日(金) 厳守
子ども一人 500円(1歳以上・申込が必要)
必ず予約を行ってください。
※12/28までにお申し込み下さい (保育センターまで)
お弁当 主催者による弁当販売はありません。
近隣飲食店が少ない為、昼食は各自必ずご持参ください。
連絡先 福岡県保育センター(福岡市中央区渡辺通5-1-26 アロー103号館 307号室)
電 話 092-761-5234
FAX 092-781-1995

●記念講演● 今、子どもの育ちにとって大切なことは何か
講 師:龍谷大学 社会学部 現代福祉学科 教授 白石正久 (しらいしまさひさ) さん
【プロフィール】
 1957年群馬県生まれ。
 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。
 吉祥寺病院、右京病院、大阪電気通信大学を経て、2008年から現職。
 専門は障害児の発達診断、障害児教育専攻

《著書》
 『発達の扉 上・下』(かもがわ出版)
 『子どものねがい子どものなやみ』(クリエイツかもがわ)
 『野に咲く花のように-障がい児を育てる』(クリエイツかもがわ)
 『教育と保育のための発達診断』(全国障害者問題研究会)
 『発達と指導をつむぐ-教育と療育のための試論』(全国障害者問題研究会)

全国合研の記念講演の感想から
・優しい口調で聞きやすかった。子どもの発達段階を「一次元」「二次元」「三次元」と捉えることで、「4歳児だからこれができるようにならないと」といった発達段階を押しつけをすることがなくなると思った。子どもの写真からその子が思っていること、感じて知ることなどを聞いた。「言葉は教えていくものでなく、子どもの気付きから生まれる」と。
・初めて聞いた。発達は「こどものねがい」から始まる。その子どもの心に気づき、寄り添い、支えられる保育者になっていきたいと思った。
・子どもの発達がとてもわかりやすい。写真もあり日々の子どもたちと照らし合わせながら聴けた。

「ふくおかのほいく」から抜粋

講座・分科会案内

※定員がある分科会は、先着順となります。
※講座・分科会についての詳細は変更になることがあります。
 各講座・分科会の会場については (会場図) をご覧ください

講座「発達の扉-子どものねがい子どものなやみ」(1階/ホール)
 講師は記念講演に引き続き白石正久さん。
スライドを見ながら、ゼロ歳児からの発達を丁寧に語っていただきます

分科会1 小学校の先生に聞いてみよう!(2階/視聴覚室)
☆定員75名
 楳本晃章さん。
就学を前にワクワクドキドキな保護者集まれ!
学校のこともっと知りたい方集まれ!
【講師プロフィール】元福岡市小学校教諭。
2018年8月に福岡で開催された第67回全国作文教育研究大会の現地実行委員会事務局長を務める。

分科会2「親子で楽しむわらべうた」(2階/第1・第2和室)
★乳幼児と保護者対象/親子で参加して頂けます
☆定員15組
 講師は児玉敦子さん
※乳児対象45分、幼児対象45分を予定
子どもたちが大好きなわらべうたを親子で楽しみましょう
【講師プロフィール】市内外の保育園や幼稚園、公民館での子育てサークルに講師として活躍中。

分科会3「保育と憲法」(2階/第3会議室)
☆定員50名
 講師は徳永由華さん
講師は、保活を経験し2歳児を保育園に預け、弁護士活動の傍ら「明日の自由を守る若手弁護士の会」の一員として各地での講演活動も活発に行っています。
【講師プロフィール】2011年弁護士登録。憲法を分かりやすく市民に伝える“憲法カフェ”講師。県立春日高校、福岡大学法学部、九州大学法科大学院を経て、弁護士となる。福岡南法律事務所に所属。

分科会4「子育てカフェ & 折り紙であそぼう」(1階/第1多目的室)
★保護者対象/親子で参加して頂けます
☆定員20組
 講師は佐藤悦子さんと新日本婦人の会のみなさん
親子参加可能です。手裏剣やコマや紙飛行機、広告紙で紙鉄砲等作って楽しみます。
おしゃべりしながらゆったり過ごしましょう
子どもを交えるため90分程度の分科会となります。
【講師プロフィール】新日本婦人の会・子育て小組講師

分科会5「こどもと保育と給食と-食べる機能はどう育つ-」(2階/第2実習室)
★給食調理員および保育者対象★
☆定員30名
 世話人は勝野享子さん
保育園での発達に合わせた給食をみんなで考えます。映像をみながら、離乳食の実践を学びます。

分科会6「音楽で育つこども」(2階/中練習室)
★対象は大人とこども 親子で参加可
☆定員20組
 講師は木下豊彰さん
大人気の木下先生と一緒に、子どもたちが園で歌っているうたやあそびなど親子で一緒に素敵な時間を過ごしましょう!
【講師プロフィール】第二赤間保育園:保育士(副園長) 愛称はキッキー。シンガーソングライター。
勤務する第二赤間保育園内での地域支援を担当するほか、幼児教育養成校での保育実技講習・保育講演会や子育て支援の中でのあそび歌コンサート、保育園・幼稚園でのイベントライブなど多方面にわたり公演活動をしている。筑紫女学園大学の保育士養成課程で講師経験もある。インターネットで、自作CD『ぼくらはひみつたんけんたい』の試聴ができる。

※お知らせ※
◆午前は文化行事と講演会、午後は分科会です。
◆ごみはすべてお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
※注: PDF ファイルの表示印刷には Adobe 社の Acrobat Reader が必要です。
 こちらから Download (無償) できます。

なみきスクエア(福岡市東市民センター)へのアクセス

  • 【電車】
    • JR鹿児島本線 「千早駅」下車 徒歩約1分
    • 西鉄貝塚線 「西鉄千早駅」下車 徒歩約1分
  • 【西鉄バス】
    • 系統番号 1・2・3・4 「千早駅」下車 徒歩約1分
  • 【駐車場】
    • 市営千早駅前駐車場(60分毎100円)施設利用者は減免有り

有料駐車場(市営千早駅前駐車場)がありますが、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。