第32回福岡県子育て保育のつどい
記念講演
『いま 保育・子育てで大切にしたいこと』
~子どものために日々奮闘しているあなたといっしょに考えたい~
(元 帝京大学教授 清水玲子氏)
アンケートはこちらから ご協力お願いします。
日 時 | : | 2023年2月5日(日) |
場 所 | : | インターネット |
プログラム | : | 10:00~12:00 記念講演(生配信) 13:00~14:30 交流会/講座 |
参加費 | : | 一般 1,800円/センター個人会員 1,200円/学生 1,000円 ※レジメ・資料代込み |
連絡先 | : | 福岡県保育センター(福岡市中央区渡辺通5-1-26 アロー103号館 307号室) |
電 話 | : | 092-761-5234 |
FAX | : | 092-781-1995 |
●記念講演● いま 保育・子育てで大切にしたいこと
~子どものために日々奮闘しているあなたといっしょに考えたい~
~子どものために日々奮闘しているあなたといっしょに考えたい~
講 師:元 帝京大学教授 清水玲子 (しみずれいこ) さん
【プロフィール】1947年 埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ
埼玉県立大学短期大学部保育学科教授、東洋大学ライフデザイン学部教授、帝京大学教育学部初等教育学科教授を歴任
大学では乳児保育、保育原理などを担当。
子ども二人は産休明けから共同保育所を出発に、公立保育所、共同の学童保育で育つ。
また、全国の保育園で保育者とともに園内の保育を見直したり、子育て支援センターや保健センターなどで父母に、排泄の自立、かみつきなど、身近なテーマで講座を行っている
保育実践研究会代表・さんこうほれんメンバー
第12回福岡県子育て保育のつどい(2001年12月9日開催)では「子どもが育つってどういうこと-“いま”の悩みを一緒に考えたい-」と題しての記念講演講師を務めて頂きました。その優しい語り口は、わかりやすいと定評があります。また、全国保育団体合同研究集会では、講座の講師を担当しておられます。現在、「ちいさいなかま」の編集委員で、コラム「保育、こんなとき どうする?どう考える?」を担当されています。
(保育センターからの紹介)
『うしろすがたが教えてくれた』(かもがわ出版)
『育つ風景』(かもがわ出版)
『徹底して子どもの側に立つ保育-この子の今を大切に』(ひとなる書房)
『育ちあう風景』(ひとなる書房)
『保育園の園内研修』(筒井書房)
『今の子育てから保育を考える』共著(草土文化)
『赤ちゃんがいるけど出かけたい-育児文化のいま』共著(草土文化)
『保育内容総論』共著(大学図書出版)
『事例からみえる子どもの育ちと保育 保育・教職実践演習のために』共編著(同文書院)
『希望としての保育 子どもの輝き、親の思い、保育者の願い』共編(新読書社)
『しかるってむずかしい』共編(草土文化)
開催交流会/講座
※定員がある交流会/講座は、先着順となります
※交流会/講座についての詳細は変更になることがあります。
交流会1 保護者交流会 (詳細は冊子をご覧ください)
交流会2 清水先生を囲んで (詳細は冊子をご覧ください)
絵本講座 録画配信(詳細は冊子をご覧ください)
※お知らせ※
◆今年も福岡県子育て保育のつどいはオンライン生配信になります。
◆2月上旬に見逃し配信を予定しています。日時・方法については後日お知らせします。
◆不具合等により、当日受講ができなかった方に関しては、再配信による視聴ができるように準備します。
※注: PDF ファイルの表示印刷には Adobe 社の Acrobat Reader が必要です。
こちらから Download (無償) できます。
◆今年も福岡県子育て保育のつどいはオンライン生配信になります。
◆2月上旬に見逃し配信を予定しています。日時・方法については後日お知らせします。
◆不具合等により、当日受講ができなかった方に関しては、再配信による視聴ができるように準備します。
※注: PDF ファイルの表示印刷には Adobe 社の Acrobat Reader が必要です。
こちらから Download (無償) できます。