評価は★★★★が満点です。 データに間違い等ありましたらお知らせ下さい。

2002

1~30  31~60  61~90  91~120  121~150  151~180  181~210  211~240  241~270  271~300  301~330  331~360  361~370

このページの下へ

HOME

91

Japanese Title スター・ウォーズ エピソードT ファントム・メナス
Original Title STAR WARS: EPISODE T THE PHANTOM MENACE
Director ジョージ・ルーカス
Casting リーアム・ニーソン
ユアン・マグレガー
ナタリー・ポートマン
ジェイク・ロイド
イアン・マクディアミッド
ペルニラ・アウグスト
ヒュー・クァーシー
アーメッド・ベスト
アンソニー・ダニエルズ
ケニー・ベイカー
テレンス・スタンプ
レイ・パーク
サミュエル・L・ジャクソン
オリヴァー・フォード・デイヴィス
ワーウィック・デイヴィス
フランク・オズ
Comments 素晴らしい。DVDは素晴らしい。そして、スターウォーズは素晴らしい。カットされた部分は言われなくても気がつくほど良い意味で目立った。軽く手を入れた部分も気に入った。ジェダイ二人とダースモールの対決シーンの背景のスパークがパワーアップしてたのが特に良かった。それにしても、良い出来だな〜この作品。見れば見るほどそう思ってしまう。『エピソードU』がもうすぐ公開だけど、待てないな…内容的には一番盛り上がりそうだけど、期待しちゃうな。毎回色々な再発見をするが、不信任の場面で登場するエイリアンを未だに確認できない…
Evaluation ★★★★
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 137
Remarks アカデミー視覚効果賞、音響効果賞、音響賞にそれぞれノミネート。
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)ワースト作品賞、ワースト監督賞、ワースト助演女優賞(ソフィア・コッポラ)、ワースト脚本賞、ワースト・スクリーン・カップル賞(ジェイク・ロイド、ナタリー・ポートマン)にそれぞれノミネート。受賞は、ワースト助演男優賞(ジャー・ジャー・ビンクス、声:アーメド・ベスト、ジェイク・ロイド)
タトゥイーンに到着したクルーの背景にE.T.とエリオットのシルエットが!今回初めて確認出来た。
クライマックスでのジャージャーのいくつかの行動が往年のコメディ作品を彷彿させる。エナジーボールが坂を転がりジャージャーを追う→『セブン・チャンス』、足に銃が絡んでの発砲→『海底王キートン』、砲塔からぶら下がる→「猛進ロイド」
クレジットでは、ジャバは「彼自身」と記されている。
ダース・モールは僅かに一回しか瞬きしない!
キャッチコピーは、「すべての伝説には、始まりがある。」

92

Japanese Title 砲艦サンパブロ
Original Title THE SAND PEBBLES
Director ロバート・ワイズ
Casting スティーヴ・マックィーン
リチャード・クレンナ
キャンディス・バーゲン
リチャード・アッテンボロー
マコ
サイモン・オークランド
Comments 前・後半に分かれた内容はすっかり忘れてた。引っ張り過ぎのような気もしたが、終わってみれば問題無し。スティーヴ・マックィーンほどセーラーが似合う役者も珍しいな。何をやらせても巧いし渋いし…さすがマックィーン。脇も良かったな。リチャード・クレンナはどっちつかずってイメージが強くて共感できなかったけど、ラストはあーなったんでOKとしよう。リチャード・アッテンボローが死んじゃうのは完全に忘れてた。そして、色々な作品でアジア人を演じるマコが今回は特に良かった。彼が重要なポイントになるのは思い出したけど、あんな形での死は恥ずかしながら忘れてた。
Evaluation ★★★
Country アメリカ
Year 1966
Runtime 179
Remarks アカデミー作品賞、主演男優賞(スティーヴ・マックィーン)、助演男優賞(マコ)、作曲賞、美術監督・装置賞(カラー) 、音響賞、編集賞にそれぞれノミネート。
ゴールデン・グローブ助演男優賞(リチャード・アッテンボロー)受賞。

93

Japanese Title トコリの橋
Original Title THE BRIDGES AT TOKO-RI
Director マーク・ロブソン
Casting ウィリアム・ホールデン
グレイス・ケリー
フレデリック・マーチ
淡路恵子
ミッキー・ルーニー
ロバート・ストラウス
アール・ホリマン
デニス・ウィーヴァー
Comments 戦争映画としては物足りない。ただ珍しいシーンに遭遇した。ウィリアム・ホールデン、グレイス・ケリー家族が日本の温泉に入るシーン!これはめったにお目に掛かれない。しかも、日本人の家族が入ってきて、焦る夫婦が面白い。喧嘩っ早いミッキー・ルーニーはいつもとイメージが違ってちょっと嫌だった。空母への発着シーンが多いが興味深いもので気にはならない。ラジオでラムズ対49ersを放送しているのを聴き逃すな!
Evaluation ★2/3
Country アメリカ
Year 1954
Runtime 102
Remarks アカデミー特殊効果賞受賞。編集賞にノミネート。

94

Japanese Title ドノバン珊瑚礁
Original Title DONOVAN'S REEF
Director ジョン・フォード
Casting ジョン・ウェイン
リー・マーヴィン
エリザベス・アレン
ジャック・ウォーデン
ドロシー・ラムーア
メエ・マーシュ
マルセル・ダリオ
Comments 時々掛かるハワイアン・ミュージックが良い。この時代のハリウッド映画にはありがちだが、中国人に対して多少差別的発言をされてるのが気になった。ハワイのクリスマスと言えば、「メリ・カリキ・マカ」だな。クリスマス劇の「3人の賢者」がアレンジされてて結構笑える。いつもの老けたイメージのジャック・ウォーデンが若いので驚いた。
Evaluation ★★1/2
Country アメリカ
Year 1963
Runtime 109
Remarks ジョン・フォードとジョン・ウェインコンビの最後の作品。

95

Japanese Title ビルとテッドの大冒険
Original Title BILL & TED'S EXCELLENT ADVENTURE
Director スティーヴン・ヘレク
Casting キアヌ・リーヴス
アレックス・ウィンター
ジョージ・カーリン
テリー・カーリン
ダン・ショア
ロッド・ルーミス
トニー・ステッドマン
アル・レオン
バーニー・ケイシー
Comments なかなかのテンポなんだけど、説得力に欠けるのが難点。どうしてタイムマシーンに乗ってまで昔の偉人を連れてこなきゃならないのか良くわからない。歴史のレポートの為だってのは伝わるんだけど、ラストに彼らがステージに出てきてレポート完成ってのが腑に落ちない。とはいえ、ただのオバカ映画として見るならそれなりに楽しめる。中世の鎧を身につけて剣を持ち、「ダース・テッド、ルーク・ビル」と言いながらライトセーバーのフリをするのは微笑ましい。つじつまの合わせ方はなかなか巧いと思ったが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の後だからもう少し捻りが欲しかった。もう一つ、"I just work here"の字幕が、「ただ歩いてるだけ」になってたが、これじゃ意味が違うぞ。
Evaluation ★★
Country アメリカ
Year 1989
Runtime 91
Remarks -

96

Japanese Title 救命士
Original Title BRINGING OUT THE DEAD
Director マーティン・スコセッシ
Casting ニコラス・ケイジ
パトリシア・アークエット
ジョン・グッドマン
ヴィング・レームズ
トム・サイズモア
マーク・アンソニー
クリフ・カーティス
Comments 酷いな〜。面白くないな〜。暗いんだよな〜。マーティン・スコセッシってあまり良い作品ないな。これでハッキリそう思えるようになった。キャスティングは悪くないんだけど、「面白味」「エンターテインメント」ってのが感じられない。
Evaluation 1/2
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 121
Remarks -

97

Japanese Title 第一の嘘
Original Title THE BIG BRASS RING
Director ジョージ・ヒッケンルーパー
Casting ウィリアム・ハート
ナイジェル・ホーソーン
ミランダ・リチャードソン
イレーヌ・ジャコブ
グレッグ・ヘンリー
ロン・リヴィングストン
ジム・メッツラー
Comments ちっとも面白くない。キャストも嫌いだしどうして自分が見たのかも分からない…盛り上がり部分を作れよ!
Evaluation
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 104
Remarks 日本劇場未公開。

98

Japanese Title デス・レース2000
Original Title DEATH RACE 2000
Director ポール・バーテル
Casting デヴィッド・キャラダイン
シモーネ・グリフェス
ハリエット・メディン
シルヴェスター・スタローン
ルイザ・モリッツ
メアリー・ウォロノフ
ドン・スティール
ジョイス・ジェームソン
フレッド・グランディ
マーティン・コーヴ
ジョン・ランディス
Comments 強烈な一本。シルヴェスター・スタローンの若い時の作品だが、彼が主役って訳じゃない。スタローンは作品の中では憎まれ役。しかし、レーサーどいつもこいつもそんな感じではある。設定は近未来。レーサーは人を轢きながらポイントを加算して行く。何とも斬新だ。しかも、老人が高得点。老人ホームにはこの日に殺してもらおうと「安楽死デー」ってのがあるくらいだ!80分だから我慢できるけど、それ以上は拷問になりかねない。
Evaluation ★1/2
Country アメリカ
Year 1975
Runtime 80
Remarks キャッチコピーは、「21世紀の恐怖が爆走する!!驚異の超近代マシンが激突する死の大レース!」

99

Japanese Title ホワイトナイツ 白夜
Original Title WHITE NIGHTS
Director テイラー・ハックフォード
Casting ミハイル・バリシニコフ
グレゴリー・ハインズ
イザベラ・ロッセリーニ
イエジー・スコリモフスキー
ヘレン・ミレン
ジェラルディン・ペイジ
ジョン・グローヴァー
マリアム・ダボ
Comments いきなり10分弱のダンスシーンは僕にはいらない…。題材は非常に好き。亡命、脱走絡みだから面白いんだけど、ちょっと中盤の展開がスロー過ぎる。「白夜」に脱走を図るのは良い案だが、脱走にしては少々物足りない。ラストの交換ももう一捻りほしいところ。グレゴリー・ハインズのタップはいつ見ても絶品。そして、クロージング・テーマはライオネル・リッチーの「セイ・ユー、セイ・ミー」!
Evaluation ★★
Country アメリカ
Year 1985
Runtime 136
Remarks アカデミー歌曲賞 ライオネル・リッチー 作詞・作曲「セイ・ユー・セイ・ミー」
ゴールデン・グローブ歌曲賞受賞。

100

Japanese Title 善人サム
Original Title GOOD SAM
Director レオ・マッケリー
Casting ゲイリー・クーパー
アン・シェリダン
エドマンド・ロウ
マット・ムーア
ルース・ローマン
レイ・コリンズ
ジョーン・ロリング
Comments ゲイリー・クーパーがあまりにも「善人」過ぎる。善人過ぎて腹が立って来るほどだ。あれじゃ、奥さんのアン・シェリダンが怒るのも無理はない。息子が、フットボールって言ってるのに字幕がサッカーになってちゃ意味ないんだよ!!終わってるよ、まったく。ハッピーエンドではあるが、すっきりはしない。
Evaluation ★★
Country アメリカ
Year 1948
Runtime 113
Remarks -

101

Japanese Title 大いなる西部
Original Title THE BIG COUNTRY
Director ウィリアム・ワイラー
Casting グレゴリー・ペック
チャールトン・ヘストン
ジーン・シモンズ
キャロル・ベイカー
バール・アイヴス
チャールズ・ビックフォード
チャック・コナーズ
Comments ワイラーと『ベン・ハー』を撮る一作前のヘストン。そして、ペック。まだまだ濃い内容になり得たんじゃないかと悔やまれる。面白くないわけじゃないけど、あー言うヘストンの役は見慣れないせいか、心地が悪い。ペックももう少し男らしく振舞ってても良かったかな〜。やっぱりもう1歩ってところかな。残念。
Evaluation ★★
Country アメリカ
Year 1958
Runtime 166
Remarks アカデミー助演男優賞(バール・アイヴス)受賞。ノミネートは、劇・喜劇映画音楽賞。
ゴールデン・グローブ助演男優賞(バール・アイヴス)受賞。

102

Japanese Title セーラー服と機関銃
Original Title せーらーふくときかんじゅう
Director 相米慎二
Casting 薬師丸ひろ子
渡瀬恒彦
風祭ゆき
大門正明
林家しん平
酒井敏也
柳沢慎吾
岡竜也
光石研
柄本明
佐藤允
北村和夫
寺田農
藤原釜足
円広志
角川春樹
斉藤洋介
三國連太郎
Comments 「薬師丸ひろ子です」文字でモノマネは難しいな…全然面白味がないな。もう少し面白いと思っていたんだけど、薬師丸ひろ子と主題歌人気だけだったな。有名な「快感」シーンもなんか拍子抜けだった。「引き」の画が多過ぎて見辛い。三國連太郎は引き過ぎていて彼だと気がつかないほど。
Evaluation
Country 日本
Year 1981
Runtime 112
Remarks -

103

Japanese Title ヴァージン・クイーン
Original Title VIRGIN QUEEN
Director ヘンリー・コスター
Casting ベティ・デイヴィス
リチャード・トッド
ジョーン・コリンズ
ジェイ・ロビンソン
ハーバート・マーシャル
ロバート・ダグラス
Comments ベティ・デイヴィスが凄い。見所はハッキリ言ってそれだけだけど、それだけでも充分見応えはある。それにしても、女王に背くと恐ろしいな。しかも、ベティ・デイヴィスにも背くと更におっかない。エリザベスのヅラも見応えがある。
Evaluation ★1/2
Country アメリカ
Year 1955
Runtime 91
Remarks

104

Japanese Title ビッグ・ダディ
Original Title BIG DADDY
Director デニス・デューガン
Casting アダム・サンドラー
ジョーイ・ローレン・アダムス
ジョン・スチュワート
コール・スプラウス
ディラン・スプラウス
レスリー・マン
ジョシュ・モステル
アレン・コヴァート
ロブ・シュナイダー
クリスティ・スワンソン
スティーヴ・ブシェミ
Comments もっと笑えると思ったけど、笑いよりもハートウォーミングだった。サンドラーの笑いと言えばいまいちブレイクし切れないと言うイメージがどうしても拭えない。子役のジョーイ・ローレン・アダムスがなかなか可愛い。“親”の言われたとおりに真似るのが可笑しい。しかし、あの「垂れ唾」はちょっと汚いぞ!笑えるけど…この手のハッピーエンディングは大歓迎だが、もっと歓迎なのは舞台がニューヨークだけにジェッツの登場。マンデーナイトでペイトリオッツとの対戦をスポーツバーでチラッと見られる。また、サンドラーがジェッツものをよく身につけている。
Evaluation ★★1/3
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 93
Remarks ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)ワースト作品賞、ワースト監督賞、ワースト助演男優賞(ロブ・シュナイダー)、ワースト脚本賞にそれぞれノミネート。受賞は、ワースト主演男優賞(アダム・サンドラー)

105

Japanese Title スリー・トゥ・タンゴ
Original Title THREE TO TANGO
Director デイモン・サントステファーノ
Casting マシュー・ペリー
ネイヴ・キャンベル
ディラン・マクダーモット
オリヴァー・プラット
シルク・コザート
ジョン・C・マッギンレー
ボブ・バラバン
デボラ・ラッシュ
ケリー・ローワン
Comments 悪くない。ゲイじゃないのにゲイと誤解されて、最後までゲイのフリをするが、遂に明かす時が…よくあるパターンだがこういうのは受けがいい。ゲイを面白おかしく描いてるし見てる側は笑える。本物のゲイが笑えるかどうかはわからないが…オリヴァー・プラットはゲイっぽかったなぁ。マシュー・ペリーとネイヴ・キャンベルのラストの台詞、いつも映画でありがちな「出よう」「そうしよう」がパンチを効かせている。
Evaluation ★★1/3
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 98
Remarks 日本劇場未公開。
副題は、「恋の変形トライアングル」

106

Japanese Title ワンス・アラウンド
Original Title ONCE AROUND
Director ラッセ・ハルストレム
Casting リチャード・ドレイファス
ホリー・ハンター
ダニー・アイエロ
ローラ・サン・ジャコモ
ロクサーヌ・ハート
ジーナ・ローランズ
Comments ピッタリのキャストだったんじゃない?良かった。リチャード・ドレイファスが胡散臭くて怪しさプンプンだが実は潔白でただの変わった奴を好演。ホリー・ハンターとは『オールウェイズ』以来の共演だが、息が合っている。お父さん役のダニー・アイエロがたまに見せるハマリ役で良かった。その奥さん役のジーナ・ローランズは言わずと知れて良かった。ここまでキャストがいいと、見ていて気を使わなくていいんだよな。パンチが足りないが、キャストでカヴァーし最後まで一気に見せてくれる。
Evaluation ★★1/3
Country アメリカ
Year 1990
Runtime 115
Remarks 日本劇場未公開。

107

Japanese Title オール・アバウト・マイ・マザー
Original Title TODO SOBRE MI MADRE
Director ペドロ・アルモドヴァル
Casting セシリア・ロス
アントニア・サン・ファン
マリサ・パレデス
ペネロペ・クルス
ロサ・マリア・サルダ
カンデラ・ペーニャ
Comments どうってことないね。本当にどうって事無い。いいや、むしろ理解できない。スペイン語のせいか理解に苦しむ場面が多かった。修道女がオカマと関係を持ったのはいつ?どうして?主演の看護婦はもともと何をやっていた?『欲望という名の電車』への思い入れは説明してたな…確か。あっ、良いところが一つあった。エンド・クレジットが、名前苗字一緒につながって出てきて、名前の部分だけに色がつく。これだけが印象に残る。
Evaluation 1/2
Country スペイン
Year 1998
Runtime 101
Remarks キャッチコピーは、「世界の映画賞を独占、世界の女たちが涙した、母から生まれた総ての人たちに贈る感動作。」
アカデミー外国語映画賞受賞。
カンヌ国際映画祭監督賞受賞。
NY批評家協会外国映画賞受賞。
LA批評家協会外国映画賞受賞。
ゴールデン・グローブ外国映画賞受賞。

108

Japanese Title ブラックホーク・ダウン
Original Title BLACK HAWK DOWN
Director リドリー・スコット
Casting ジョシュ・ハートネット
ユアン・マクレガー
トム・サイズモア
サム・シェパード
エリック・バナ
ジェイソン・アイザックス
ジョニー・ストロング
ウィリアム・フィクトナー
ロン・エルダード
ジェレミー・ピヴェン
ヒュー・ダンシー
ユエン・ブレムナー
ガブリエル・カソーズ
キム・コーツ
ジェリコ・イヴァネク
グレン・モーシャワー
ブレンダン・セクストン三世
リチャード・タイソン
ブライアン・ヴァン・ホルト
ニコライ・コスター・ワルドー
スティーヴン・フォード
オーランド・ブルーム
Comments 戦闘シーンが多い。もうちょっと長かったら駄作になってたかも。ドキュメンタリー的ではあるが、それにしたらちょっと説明不足だし、映画にしてもただ戦闘してる感じ…「ムビメンタリー」って言葉はどうだろう?悪くはないんだけど、エンディングもこれと言った終わり方がもともと無いのでどうもスッキリしない。リアルなのかどうか戦闘した事が無いのでわからないが、下半身が吹っ飛んだり、仲間の手を鞄に入れたり、RPGで目の前で人が吹っ飛ぶグロテスクなシーンは結構あった。あの大腿部の手術のシーンとかは凄いぞ。エルヴィス好きのパイロットが自らをエルヴィスと呼び「サスピシャス・マインド」がかかる。この辺りは大変満足だ。その後も「悲しき悪魔」が掛かるんだけど、この2曲を使った意図が知りたいな。ただ単に本人が好きで実際に良く掛けていたとか?彼は残念ながら亡くなってしまったけど、エンド・クレジットでは、しっかりCliff "Elvis" Walcottと表記されてたのが嬉しい。このパイロットを演じたジェレミー・ピヴェンは好きな役者なのでこれまた嬉しかったが、もう少し出てきて欲しかったのも事実。他のキャストだが、ジョシュ・ハートネットは若いのに年上のユアン・マクレガーが下っ端ってのが腑に落ちなかった。逆の立場で良いと思うんだけど…でも、ユアンは実戦を体験した事のない役でなかなか面白かった。ある雑誌にはこのユアンが演じた奴がソマリア人をレイプしたとか書いてあったけど、映画には描かれてなかった。そんな余裕ないだろ?トム・サイズモアはいつもと変わらず良かったけど、戦争ものに出ると同じような雰囲気になってきたので気をつけよう!オーランド・ブルームは市街到着時にヘリコプターから落下して終わり。いわゆるチョイ役だった。
Evaluation ★★1/2
Country アメリカ
Year 2001
Runtime 145
Remarks キャッチコピーは、「あなたはこの戦争に言葉を失う。しかし、知るべき時が来た。」
アカデミー監督賞(リドリー・スコット)、撮影賞にそれぞれノミネート。受賞は、音響賞、編集賞。

109

Japanese Title 黄色いリボン
Original Title SHE WORE A YELLOW RIBBON
Director ジョン・フォード
Casting ジョン・ウェイン
ジョーン・ドルー
ジョン・エイガー
ベン・ジョンソン
ハリー・ケリー・Jr
ヴィクター・マクラグレン
ミルドレッド・ナトウィック
フランシス・フォード
Comments 騎兵隊のジョン・ウェインは相変わらず男臭い。ただの西部劇と言うよりは、いつもより内面的なことを描いてるかも。いかにもセットだが、夕陽の「赤さ」が痛烈な印象を残す。フォード監督の『アパッチ砦』『リオ・グランデの砦』も同じ騎兵隊を扱った作品として見ておきたいところ。驚くほど若いベン・ジョンソンが見られるぞ。鑑賞したその日、ジョン・エイガーの訃報が入った…R.I.P.
Evaluation ★★
Country アメリカ
Year 1949
Runtime 103
Remarks アカデミー撮影賞(カラー) 受賞。

110

Japanese Title 日本の黒い夏 冤罪
Original Title にっぽんのくろいなつ えんざい
Director 熊井啓
Casting 中井貴一
細川直美
遠野凪子
北村有起哉
加藤隆之
藤村俊二
梅野泰靖
平田満
岩崎加根子
二木てるみ
根岸季衣
石橋蓮司
北村和夫
寺尾聰
Comments 実は、待ちに待った「サリン系事件」の映画。本当はオウム真理教が起こした「地下鉄サリン事件」の映画化を期待していたが、順番もこちらが先と言う事で…ほとんどの人がそうであったと思うけど、初めて「サリン」という言葉を聞いたのはこの頃だ。サリンはナチス・ドイツが開発した有機リン系の神経ガス。それをオウム真理教(映画ではカルト集団と呼んでいた)が殺人の為に使った。さて、本作はフィードバック的に話が進んで行くが、まったくスムーズで、邦画では珍しいほど分かりやすく、興味深く進んで行く。どちらかと言うと地下鉄サリン事件の方が内容を知っていて、松本サリン事件の方はあまり知らなかったので、ちょうど良かった。タイトルにもある通り「冤罪」がポイントとなる。この冤罪を引き起こしたマスコミ、警察、そして一般市民のあり方も問われる本作は見応え充分。当事者の名前はもちろん偽名だったが、相当苦労されたのが良く伝わった来て無情にも思えた。個人的に大変興味深かったのは、エンディングで犯行の一部始終を再現してくれた場面だ。あーいうのは大変興味深くてまた有り難い。キャスティングは良いほうだと思うけど、何だか突っ張っている若い記者役の北村有起哉がちょっと鼻についた。「サリンは簡単に作れます」と大ぼら吹いた学者役の藤村俊二が絶妙。石橋蓮司、寺尾聰も好演。
Evaluation ★★2/3
Country 日本
Year 2000
Runtime 119
Remarks -

111

Japanese Title 第十七捕虜収容所
Original Title STALAG 17
Director ビリー・ワイルダー
Casting ウィリアム・ホールデン
ドン・テイラー
オットー・プレミンジャー
ロバート・ストラウス
ハーヴェイ・レンベック
ネヴィル・ブランド
ピーター・グレイヴス
シグ・ルーマン
リチャード・アードマン
Comments ワイルダー恐るべし!好きな作品で、良く人にも勧めてはいたが、これほど面白かったかな〜。この面白さ、巧さを再認識した。キャスティングが良い。文句無し。参照にキャスティングの事を書いたが、まったく監督の気持ち通りだと思った。ウィリアム・ホールデンが良いんだよな〜。あの渋さはなかなか出せない。犯人扱いされて、自ら真犯人を探すのもさりげなくて絶品だ。真犯人のピーター・グレイヴスも、本当に頭に来るので、こちらも巧い。ピンチになった時も見所。小道具のチェスのコマ、電灯の紐などの演出も見所。ただの「脱走映画」になって無く、サスペンスフルで、中盤はコミカルでもある。先日、2002年3月27日に亡くなったワイルダー、恐るべし。
Evaluation ★★★★
Country アメリカ
Year 1953
Runtime 119
Remarks アカデミー主演男優賞(ウィリアム・ホールデン)受賞。ノミネートは助演男優賞(ロバート・ストラウス)、監督賞。
本作品は珍しくシークエンス順に撮影されたので、出演者はエンディングでかなり驚かされたらしい。
ホールデンが演じたセフトン役は初めチャールトン・ヘストンの為に書かれたものだったが、よりシニカルな役になってきたのでワイルダーの思いにホールデンが湧いてきた。ホールデンは、この映画のもとになった舞台を見るように言われて見には行ったが、第一幕の終わりには劇場を去ってしまった。その後は少なくとも脚本を読んでくれと頼まれた。

112

Japanese Title 逃走迷路
Original Title SABOTEUR
Director アルフレッド・ヒッチコック
Casting ロバート・カミングス
プリシラ・レイン
ノーマン・ロイド
オットー・クルーガー
アラン・バクスター
Comments これだ、ヒッチと言えばこれなんだ。監督本人がキャスティングに不満を持っていたらしいけど、僕の中では完璧なんだ。ロバート・カミングスとプリシラ・レインのコンビ+悪役のノーマン・ロイド。この三角関係が絶妙。そこにオットー・クルーガーも絡んでくるのがまたハマッてる。孫との絡みの一連のシーンが好きだ。直後の目の不自由な爺さんの小屋でのシーンも大好き。そして、言わずと知れたクライマックスの自由の女神のシーンは今や説明不足。ハリウッド映画史に残る名シーンだ。「追われ型」「巻き込まれ型」映画を見たい人はこれを見なさい!これを見ずしてヒッチコキアンとは言えない。
Evaluation ★★★★
Country アメリカ
Year 1942
Runtime 109
Remarks ヒッチコックは、ケイリー・グラントとバーバラ・スタンウィックをメインにして、悪役にハリー・ケリーを起用したかったが、残念ながら叶わなかった。だから後に『北北西に進路を取れ』でグラントを使ったんだろう…しかし、このキャストを甘く見るな!
サボタージュされた軍艦が海面に横になっているショットは実際にサボタージュされて沈むUSSノルマンディーのものだった。しかし、これはナチスの仕業では無く、ナチスのサボタージュから国を守る為に政府に金を求めるマフィアによるものだった!アメリカ海軍はヒッチコックにこのシーンを削除して欲しいと頼んだが、彼は拒否して使用した。
フランス語の 'Finis'で終わるのは、クライマックスで自由の女神がフランスから送られたということの意味。

113

Japanese Title ホワイトハンター ブラックハート
Original Title WHITE HUNTER, BLACK HEART
Director クリント・イーストウッド
Casting クリント・イーストウッド
ジェフ・フェイヒー
ジョージ・ズンザ
アルン・アームストロング
マリサ・ベレンソン
Comments この話はジョン・ヒューストンが『アフリカの女王』を撮った時のエピソードを基にしているらしい…イーストウッド=ヒューストン?ちょっと待てよ、おい。イメージったら湧かんぞ。なんだかダラダラとした展開でいまいちノレなかった。途中の小型機のシーンと、ラストの象のシーンは良かった。『ターザン』シリーズを思い出す。
Evaluation ★1/2
Country アメリカ
Year 1990
Runtime 112
Remarks キャッチコピーは、「彼の野望は人生の何よりも強く男を冒険へと駆りたてた…。」
本作に出てきた蒸気船は、『アフリカの女王』で使われたものと同じ。

114

Japanese Title ビューティフル・マインド
Original Title A BEAUTIFUL MIND
Director ロン・ハワード
Casting ラッセル・クロウ
エド・ハリス
ジェニファー・コネリー
クリストファー・プラマー
ポール・ベタニー
アダム・ゴールドバーグ
ジョシュ・ルーカス
ヴィヴィエン・カーダン
アンソニー・ラップ
ジャド・ハーシュ
オースティン・ペンドルトン
Comments 意外な展開でちょっと面食らってしまった。予告ではまず間違いなくスパイ活動をしていて、ソヴィエトに巧く利用されてて政府もかばってくれなくて苦労した、と言うような展開を予想してた。それがまさか、精神分裂症だったとは…「あまりにも頭が良過ぎてちょっと常識が無い」程度の人の話だと思ったはいたが、こう来たか…内容よりもなによりも、監督のロン・ハワードぽく無い作品と感じながら見ていたけど、彼はもはや巨匠の部類にいれてもいいんじゃないかな?作る作品はどれも結構ヒットしている上に面白いのが多い。さて、終いにはノーベル賞まで受賞してしまうこのジョン・ナッシュなる人物…波瀾に満ちた人生ではある。ショック療法は痛々しかったな。効果はあったのかな?彼を演じたラッセル・クロウは悪くは無かったが、オスカーを逃したのは納得。というよりも、『トレーニング・デイ』で受賞したデンゼル・ワシントンに納得。逆にオスカーを受賞したジェニファー・コネリーには「?」マーク。こちらも別に悪くは無かったけど…助演だったし。映画では描かれなかったけど、夫に非常に献身的だった奥さん、実は結婚して5年で彼と離婚していた。病院に入れられて退院した後、彼は無職でしかもホームレスだった為彼女はただの同居人として彼の面倒を見ながら一緒に暮らしている。しかし、これだけではない。去年、2001に離婚後38年たって再婚した!これがある意味凄いよ。そう言う意味では本当に献身的なのかもしれない。生まれた息子も精神分裂症があったらしいが、映画ではまったく描かれていない。自分にしか見えない人たち、例えば、スパイ関係者(エド・ハリスがいつもの如く好演。アクが強過ぎたけど)、友人、その姪っ子。見てる側は、最初、この人たちが本物だと思う。これは当然の事だけど、こういう撮り方はあまり隙ではない。騙された気がして…個人的に非常に好感が持てて、また笑ったのは、ナッシュが自分の病気をもジョークにして、いもしないのに「ハーヴェイに会ったかい」と開いた椅子に向って友達に紹介するところ。もちろんこれは『ハーヴェイ』のことだ。映画好きなら誰でも笑えるはず。まぁ、総合的に見て作品賞獲ってもおかしくはない一本だった。クロウは2年連続して作品賞受賞映画に出ている。
Evaluation ★★1/2
Country アメリカ
Year 2001
Runtime 134
Remarks キャッチコピーは、「それは−真実をみつめる勇気信じ続けるひたむきな心」
アカデミー作品賞、助演女優賞(ジェニファー・コネリー)、監督賞、脚色賞受賞。ノミネートは、主演男優賞(ラッセル・クロウ)、作曲賞、メイクアップ賞、編集賞。
ゴールデン・グローブ作品賞、男優賞(ラッセル・クロウ )、助演女優賞(ジェニファー・コネリー)、脚本賞受賞。
ロバート・レッドフォードが監督候補だった。
トム・クルーズがジョン・ナッシュ役の候補だった。
本作品は珍しく年代順に撮影された。
ロン・ハーワードが知事宅パーティシーンでカメオ出演している。(気がつかなかった)
ラスト付近でジョン・ナッシュが紅茶を飲もうかどうか迷うシーンは、ラッセル・クロウが本人に会った時に実際にあったこと。15分ものあいだ紅茶にするかコーヒーにするか迷ったらしい。

115

Japanese Title ヒマラヤ杉に降る雪
Original Title SNOW FALLING ON CEDARS
Director スコット・ヒックス
Casting イーサン・ホーク
工藤夕貴
リーヴ・カーニー
鈴木杏
リック・ユーン
マックス・フォン・シドー
ジェームズ・レブホーン
ジェームズ・クロムウェル
エリック・サール
サム・シェパード
ケイリー・ヒロユキ・タガワ
Comments もっともっとサスペンスフルにならなかったかな〜と多少後悔してしまった。面白そうな題材だったけど、殺人事件と裁判にもう少し時間を割いて、イーサン・ホークと工藤夕貴の訳のわからない(ストーリー上省けるしょ?)部分をカットして欲しかった。もう少しハッキリとした関係にして欲しかった。ハッキリはしてかもしれないけど、フィードバックでの説明だからわかり難い!しかし、工藤夕貴の英語はごく自然で演技もわりと良かった。
Evaluation ★2/3
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 128
Remarks アカデミー撮影賞にノミネート。
マンザナール収容所での日本人エキストラは1940年代に実際にそこにいた人たちだった。

116

Japanese Title ブラインド・デート
Original Title BLIND DATE
Director ブレイク・エドワーズ
Casting キム・ベイシンガー
ブルース・ウィリス
ジョン・ラロクエット
ウィリアム・ダニエルズ
ジョージ・コー
Comments キム・ベイシンガーが美女の設定だからな〜。暗がりのロウソクのシーンではビックリするくらい美女じゃない!ブラインド・デート(ある種お見合い)の相手なのにどうしてあそこまで彼女にこだわるのか全然わからなかった。ところどころ笑えるシーンはあるんだが、コメディの巨匠ブレイク・エドワーズにしてはつまらない作品になってしまった。ブルース・ウィリスはこの次の年から『ダイ・ハード』シリーズが当たる。
Evaluation ★2/3
Country アメリカ
Year 1987
Runtime 95
Remarks 監督がエドワーズだと音楽はやっぱりヘンリー・マンシーニ。
マドンナとショーン・ペンがこの作品にへの出演を依頼されたが、プロデューサーはブルース・ウィリスを使いたかったので、マドンナは降りた。

117

Japanese Title グッバイ・ラバー
Original Title GOODBYE LOVER
Director ローランド・ジョフィ
Casting パトリシア・アークエット
ダーモット・マローニー
ドン・ジョンソン
メアリー・ルイーズ・パーカー
エレン・デジュネレス
ヴィンセント・ギャロ
レイ・マッキノン
Comments 捻りはあったものの、意味のない描写、トロイ展開、先が読める後半とマイナス点があまりにも多過ぎた。最大のマイナス点はあの『サウンド・オブ・ミュージック』のサントラの使い方!あれは冒涜とも言える。もっとハッキリとした冒涜は、教会で奉仕しているって設定。ふざけるな。エレン・デジュネレスは生理的に合わない。
Evaluation
Country アメリカ
Year 1999
Runtime 104
Remarks

118

Japanese Title ワンダー・ボーイズ
Original Title WONDER BOYS
Director カーティス・ハンソン
Casting マイケル・ダグラス
トビー・マグァイア
ロバート・ダウニー・Jr
フランシス・マクドーマンド
ケイティ・ホームズ
リップ・トーン
リチャード・ノックス
マイケル・カヴァディアス
リチャード・トーマス
Comments なかなか面白かった。トビー・マグァイア、良いね、最近。なんとなく「不思議さ」を感じる役者だ。今年公開予定の『スパイダーマン』が楽しみ。マイケル・ダグラスは相変わらず“不倫”絡みの役なんだけど、爺さんになってきたせいかそこそこだった。相変わらずと言えば、ロバート・ダウニー・Jrのゲイ役。どうにかしてくれ。そんな役ばかりに埋もれて欲しくない。ケイティ・ホームズが良い味出していた。もっと絡んでも良いと思ったけど…内容はいまいちピンと来なくてのめり込めないんだけど、やっぱりキャストが良かったのかなぁ、あっという間に終わってしまった。金庫にしまってあるマリリン・モンローとジョー・ディマジオのグッズの件はどう解釈して良いんだろう?監督の趣味だけかな?犬が笑える。
Evaluation ★★1/3
Country アメリカ
Year 2000
Runtime 111
Remarks アカデミー脚色賞、編集賞にそれぞれノミネート。受賞は、歌曲賞。
LA批評家協会男優賞(マイケル・ダグラス)、助演女優賞(フランシス・マクドーマンド)
ゴールデン・グローブ主題歌賞受賞。シークエンス順に撮影。
日本のとあるグループがケイティ・ホームズのことを歌った"Katie"という曲があるらしい…

119

Japanese Title ゲット・ア・チャンス!
Original Title WHERE THE MONEY IS
Director マレク・カニエフスカ
Casting ポール・ニューマン
リンダ・フィオレンティーノ
ダーモット・マローニー
スーザン・バーンズ
アン・ピトニアック
ブルース・マックヴィッティ
イルマ・セント・ポール
ドロシー・ゴードン
Comments 気分良かったな〜、久々のポール・ニューマンの快作。『スティング』『明日に向かって撃て!』を彷彿とさせる一本だった。ポールの犯罪もの、ある意味悪役なんだけど、これが憎めない犯罪者だから不思議なもんだ。最初ポールは全身不随でで登場するのでどんな展開になるのかと思ったが、流石はポール。刑務所を出るためなら何でもござれとばかりの演出。不随の演技も良かったけど、本当に老けた…この作品で引退なんて言ってたけど、今だからこそ、最後にもう一度レッドフォードと組んで(この作品だったら良かったけど)欲しいと強く感じた。ダーモット・マローニーは良いんだけど、あんな役じゃなくても良かったのに。放題にも問題あり…まぁ、とにかく、逃げ切り犯罪ものでテンポ良し。痛快な一本だ。
Evaluation ★★2/3
Country アメリカ
Year 2000
Runtime 88
Remarks キャッチコピーは、「人生は、終わりが始まり」

120

Japanese Title シュレック
Original Title SHREK
Director アンドリュー・アダムソン
Casting 声の出演:
マイク・マイヤーズ
エディ・マーフィ
キャメロン・ディアス
ジョン・リスゴー
ヴァンサン・カッセル
ピーター・デニス
ジム・カミングス
Comments アカデミー賞獲得に伴い「凱旋上映」ってことで幸運にも劇場で鑑賞できた。ラッキー。なかなか面白かった。アメリカの声優選びは上手い。普段はあまり好きじゃないマイク・マイヤーズは本人だと知りながら彼の声だとは思わなかった。それほどまだイメージがついてないのが良かったのかもしれない。エディ・マーフィーは最高だった。本人のイメージが強烈過ぎるのに違和感なくスムーズに笑わせてくれる。本編でも最も重要な役。キャメロンも良かった。宙に浮いて画面が止まってからのキックは『マトリックス』のパロディ。誰でもわかるから楽しめる。最も笑って死にそうになったのは、普通に、どちらかというと、新鮮な気持ちで美しく歌うキャメロンが鳥と張り合って破裂させてしまうシーン。とにかく意表をついていて爆笑してしまった。その後の朝食も注目だ。今年から出来た長編アニメ賞受賞も納得がいく。
Evaluation ★★2/3
Country アメリカ
Year 2001
Runtime 90
Remarks アカデミー脚色賞にノミネート。受賞は、長編アニメ賞。
LA批評家協会アニメーション賞受賞。
シュレックの役はクリス・ファーレイにオファーされて、実際いくつか台詞を吹き込んだが、不幸にも亡くなってしまってマイヤーズに声がかかった。
イディッシュ語(ユダヤ系ドイツ語)で「シュレック」とは怪物、恐怖、驚きの意。
製作総指揮は、スティーヴン・スピルバーグ。

1~30  31~60  61~90  91~120  121~150  151~180  181~210  211~240  241~270  271~300  301~330  331~360  361~370

このページの上へ

HOME